『デルタフォース』新シーズン「ウォーアブレイズ」まとめ

ウォーアブレイズ配信開始

開催日:9月23日

ウォーアブレイズ配信開始
ウォーアブレイズっていつ配信されたの?
公式発表によるとシーズン「ウォーアブレイズ」は2025年9月23日に配信開始。PC/モバイルやコンソール向けに各プラットフォームで展開され、詳細は公式パッチノートで確認できます。
今回のアップデートでプレイはどう変わるの?
新マップ「フォルト」による縦軸戦闘や濃霧、F-45A戦闘機の導入、新オペレーター「ラプター」やMK47等の武器、新モードで空域支配や直線的撃ち合いが強化され、戦術の幅が広がります。

シーズン「ウォーアブレイズ」で生まれ変わる戦場と戦術

『Delta Force』新シーズン「ウォーアブレイズ」開幕!『METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER』およびホラー映画『ソウ』とのコラボも決定 画像 2

新マップ「フォルト」と縦軸戦闘の導入

Team Jadeは『Delta Force』の最新シーズン「ウォーアブレイズ」を、PC/コンソール/モバイル向けに2025年9月23日17:00の発表に合わせて配信開始しました。今回の目玉の一つである新ウォーフェアマップ「フォルト」は、ハヴォック勢力に占拠された古代都市を舞台とし、巨大な峡谷を活かした縦軸戦闘が特徴です。

フォルトでは濃霧による視界制限が追加され、従来の水平軸での撃ち合いとは異なる高度差を利用した戦術が求められます。この環境変化によりスナイパーや高所確保の重要性が増し、索敵と待ち伏せ、移動ルートの工夫が勝敗を左右します。

  • マップ名:フォルト
  • 舞台:古代都市、峡谷地形、濃霧による視界制限
  • 戦術的特徴:縦軸戦闘の頻発、遮蔽物と高低差の活用
『Delta Force』新シーズン「ウォーアブレイズ」開幕!『METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER』およびホラー映画『ソウ』とのコラボも決定 画像 3

空戦を変える新ビークル「F-45A戦闘機」

シリーズ初の本格戦闘機として登場するF-45A戦闘機は、主砲のほかに対空・対地・レーダー誘導ミサイルなどを装備可能で、プレイヤーは機体の兵装をカスタマイズしてミッションに合わせた運用が行えます。

この戦闘機の導入により、地上戦だけでなく空域の制圧がゲーム内戦術に深く関与します。新モード「制空権」との組み合わせで、空中優位を巡る駆け引きが生まれます。

『Delta Force』新シーズン「ウォーアブレイズ」開幕!『METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER』およびホラー映画『ソウ』とのコラボも決定 画像 4

新オペレーター「ラプター」とタクティカルギア「ハチドリ」

新オペレーターラプターは追跡と対監視に特化した偵察型オペレーターです。パッシブ能力により敵の足跡を視認でき、照準を合わせるだけで敵の存在を感知できるため、索敵に優れた役割を担います。

ラプターのタクティカルギア「ハチドリ」は、敵位置のピン打ち機能とEMPグレネードによる電子妨害を組み合わせたツールです。これにより電子機器依存のデバイスやドローンを無力化し、敵の情報網を破壊することができます。

『Delta Force』新シーズン「ウォーアブレイズ」開幕!『METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER』およびホラー映画『ソウ』とのコラボも決定 画像 5

新武器と新モードの追加

武器面では、トップクラスのアサルトライフルMK47と、クラシカルなレバーアクションを現代的にアレンジしたMarlinレバーアクションライフルが実装されます。MK47は汎用性の高い中~長距離対応、Marlinは高威力による一撃の重さが特徴です。

ゲームモードとしては、空中戦に特化した「制空権」と、復活や目標確保を排した直線的な撃ち合いを楽しめる「チームデスマッチ」が追加されています。これらによりプレイスタイルの幅が広がります。

『Delta Force』新シーズン「ウォーアブレイズ」開幕!『METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER』およびホラー映画『ソウ』とのコラボも決定 画像 6

「ビクトリーユナイト」アップデートによる戦術進化

「ビクトリーユナイト」アップデートでは、指揮官や分隊長が「バンカー」「対空砲」「沿岸砲台」の3種類の要塞を建設可能になり、前線での防御・支援オプションが拡張されます。これにより領域防衛と攻勢の両方で新たな戦術が導入されます。

さらに役割選択やランクマッチの追加により、戦術性と報酬性が向上しました。プレイヤーは自分の役割に応じた報酬やマッチングの最適化を体験できます。

『Delta Force』新シーズン「ウォーアブレイズ」開幕!『METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER』およびホラー映画『ソウ』とのコラボも決定 画像 7

オペレーションズ強化、1周年記念イベント、およびコラボレーションの全貌

オペレーションズモードの新要素

オペレーションズモードでは新たなボスとして「刑務所長」が「タイドプリズン」に登場します。プレイヤーは物語を進める中で、刑務所長に協力するか、対立する勢力「レイヴン」側に立つかを選択することになります。

同モードではマップ変化もあり、「ラヤリ渓谷」に発生した大規模山火事が煙と炎で視界と移動ルートを変化させます。これにより、従来の攻略手順が通用しない新たな挑戦が生まれます。

戦利品・経済システムの最適化

戦利品や経済面では、新レジェンドアイテムの導入、「3×3金庫」の複数ルート解放、戦利品保護システムの実装が行われました。これらは収集価値の向上やリスク管理の改善を目的としています。

難易度調整や収集価値の最適化も実施され、プレイヤーが挑戦に見合った報酬を獲得できるようバランスが調整されています。

1周年特別イベントと報酬

新シーズンと1周年を記念した特別イベントが実施され、参加により最大で3,900デルタチケット14種の武器外観7種の車両外観などの報酬が入手可能です。詳細はパッチノートで案内されています。

これらのイベントはゲーム内で期間限定にて実施されるため、報酬の入手条件やスケジュールは公式パッチノートを参照することが推奨されます。

大型コラボレーション:『ソウ』と『METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER』

今回のアップデートでは2つの大型コラボレーションが発表されました。まず、ライオンズゲートのホラーフランチャイズ『ソウ』とのコラボにより、作中の象徴的アイテムを再現した多数のコンテンツや近接戦闘バンドル(ソウ)が実装されます。

また、伝説的ステルスアクション『METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER』とのコラボも決定しており、特別仕様のノーネーム外観(ネイキッド・スネークをモチーフ)が登場予定です。こちらの詳細は後日発表されます。

東京ゲームショウ出展情報と技術的ロードマップ

東京ゲームショウ2025での出展内容と出演者

『Delta Force』は東京ゲームショウ2025に出展し、会期は2025年9月25日(木)~9月28日(日)です。ブースでは『アークナイツ』や『ソウ』のコラボ外観を含むレジェンド外観・コレクションスキンをすべて無料で体験できる試遊コーナーが用意されます。

会場では人気コスプレイヤーによる撮影会、来場者限定のオリジナルグッズ配布イベントのほか、ストリーマーマッチが開催されます。出演するインフルエンサーの例として、yunocy、けんき、ファン太、SPYGEA、rion、うぉっか、倉持由香といった名前が挙げられており、合計で15名の人気インフルエンサーが参加する予定です。

Unreal Engine 5への移行と全域破壊システム

Team Jadeは今後の技術的なロードマップを公表し、フォトグラメトリーやリアルタイムライティングを取り入れたUnreal Engine 5への移行を進めるとしています。これにより、戦場表現のリアリティが大きく向上します。

また、高精度物理シミュレーションを用いた「全域破壊システム」の導入を計画しており、すべての建造物が破壊可能となる仕組みを2026年初頭から段階的に実装予定です。その他の拡張として、オペレーションズモードの大幅拡張、「スペースシティ」マップの水中戦闘導入、プレイヤーがボスとして参戦可能なシステム、原子力発電所を舞台とした新マップなどが挙げられています。

配信開始日、プラットフォーム、追記情報

『Delta Force』は基本プレイ無料(ゲーム内課金あり)で提供されており、PC版およびモバイル版の正式リリース日は2025年4月22日、コンソール版の正式リリース日は2025年8月19日です。今回のシーズン配信は各プラットフォームへ展開されています。

公式の情報発信はウェブサイト、YouTube、X(旧Twitter)、Discordで行われており、最新アップデートはこれらの公式チャネルで随時確認できます。公式リンクの一部は以下の通りです。

公式サイト
https://www.playdeltaforce.com/ja/
PlayStation
https://store.playstation.com/ja-jp/concept/10014058/
XBOX
https://www.xbox.com/ja-JP/games/store/KEYWORD/9NRMZXGKP4NM
iOS
https://itunes.apple.com/jp/app/id6451399876
Android
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.proxima.dfm&gl=jp
Steam
https://store.steampowered.com/app/2507950/Delta_Force/?l=japanese
X
https://x.com/DeltaForceG_JP
YouTube
https://www.youtube.com/@DeltaForceGameJP
Discord
https://discord.gg/deltaforcejp

要点まとめ

以下は本記事で触れた『Delta Force』シーズン「ウォーアブレイズ」の主要項目を整理した表です。配信日、プラットフォーム、主要追加要素、コラボ、イベント、開発計画などを一目で確認できます。

項目 内容
シーズン名 ウォーアブレイズ(配信開始発表:2025年9月23日 17:00)
主要追加マップ フォルト(古代都市、峡谷、濃霧による視界制限)
新ビークル F-45A戦闘機(主砲、対空・対地・レーダー誘導ミサイル等カスタム可)
新オペレーター ラプター(追跡・対監視特化)。タクティカルギア:ハチドリ(ピン打ち、EMP)
新武器 MK47(アサルトライフル)、Marlin(レバーアクションライフル)
新モード 制空権(空中戦)、チームデスマッチ(復活・目標排除の直線的撃ち合い)
ビクトリーユナイト更新 要塞建設(バンカー、対空砲、沿岸砲台)、役割選択、ランクマッチ追加
オペレーションズ新要素 新ボス:刑務所長(タイドプリズン)、ラヤリ渓谷の山火事によるマップ変化
戦利品/経済 新レジェンドアイテム、3×3金庫複数ルート、戦利品保護システム、難易度調整
1周年イベント報酬 最大3,900デルタチケット、14武器外観、7車両外観等
コラボレーション 『ソウ』コラボ(近接戦闘バンドル等)、『METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER』コラボ(ネイキッド・スネーク風外観)
TGS出展 2025年9月25日~9月28日。試遊コーナー、撮影会、オリジナルグッズ、15名の人気インフルエンサー出演
技術ロードマップ Unreal Engine 5移行、フォトグラメトリー、リアルタイムライティング、2026年初頭から段階的に全域破壊システム実装予定
プラットフォーム/リリース日 PC/モバイル:2025年4月22日、コンソール:2025年8月19日。基本プレイ無料(課金あり)
開発/パブリッシャー 開発:Team Jade(TiMi Studio Group所属)。パブリッシャー:TiMi Studio Group
公式リンク 公式サイト、Steam、各種ストア、X、YouTube、Discord(記事内にリンク記載)

本稿では、Team Jadeが発表した『Delta Force』シーズン「ウォーアブレイズ」の配信開始に伴うアップデート内容、オペレーションズの強化、1周年記念イベント、2大コラボレーション、東京ゲームショウでの出展内容、そして今後予定されている技術的なロードマップを網羅して整理しました。詳細なパッチノートや追加情報は公式サイトおよび公式SNSで随時公開されますので、最新情報はそちらを参照してください。

参考リンク: