ジャカルタでACG国際ビジネス交流会、10月23-24日開催

ジャカルタACG商談会

開催期間:10月23日〜10月24日

ジャカルタACG商談会
このイベントって何を目的にやるの?
アジア発のACG分野に特化した国際ビジネスマッチングイベントで、ゲーム・アニメ・漫画の企業や投資家が集まり、ライセンス交渉や戦略的パートナー構築、B2B商談、IP展示を通じて新規ビジネスと投資を促進します。
どうやって参加すればいいの?
原則招待制だがバイヤーや投資家向けに無料参加枠があり、一部オンライン参加も可能。参加希望者は公式の登録フォームから申請し、渡航や宿泊などは各自で手配してください。

ジャカルタを舞台にアジア発のACGビジネスが交わる場 — JAKARTA FUTURA CONNECTIVA の狙い

ジャカルタ特別州観光クリエイティブ経済局とインドネシアン・コミックス協会(AKSI)が連携して開催する「JAKARTA FUTURA CONNECTIVA by Jakarta Creative」は、アニメ・コミック・ゲーム(ACG)分野に特化した国際的なビジネス交流の場を目指すイベントです。Culture Weaver合同会社(代表社員・平柳竜樹)は企画とネットワーキング面で支援し、産業間の連携を促す設計がなされています。

テーマは“Connecting Industries, Creating Opportunities”で、ゲーム、映画、アニメーション、漫画といった主要セクターに焦点を当て、ライセンス交渉、戦略的パートナーシップ構築、最新のマーケット動向共有を通じて新たなビジネス機会を創出することが目的です。投資家、メディア、企業のバイヤーを含む産業関係者の参加を想定した、実務に直結するプログラム構成が特徴です。

開催日時・会場・主催体制と運営のポイント

イベントは2025年10月23日(木)〜24日(金)の2日間、各日9:00–17:00(WIB=西インドネシア時間)に実施されます。会場はサリナ・タムリン・ビル5階(Jl. M.H. Thamrin No. 11, Central Jakarta 10230)です。公式情報やビジュアル等は主催側の告知ページにて公開されています(公式サイト: https://cergam.id/futura-connectiva-2025)。

主催はインドネシアン・コミックス協会(AKSI)、共催はジャカルタ特別州観光クリエイティブ経済局で、企画面・ネットワーキング支援はCulture Weaver合同会社が担います。運営は国内外の産業関係者を想定した招待制を原則とし、バイヤーおよび投資家向けの無料参加枠、また一部オンライン参加の受け入れも用意されています。

開催に関する基本情報(要点整理)

出張や参加に関しては本イベントがツアーではない点に注意が必要です。フライト、宿泊、現地での移動、食事などは参加者自身で手配する必要があります。現地での移動に関するサポートや推奨事項は公式案内に従ってください。

登録は下記の専用フォームから行います。参加登録フォーム: https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc0rNFqrM97WPLlSlgf45l1rVA7jcgnSE9bg3grCIkDiHNq0w/viewform

日程
2025年10月23日(木)〜24日(金) 9:00–17:00 WIB
会場
サリナ・タムリン・ビル 5階(Jl. M.H. Thamrin No. 11, Central Jakarta 10230)
主催
インドネシアン・コミックス協会(AKSI)
共催
ジャカルタ特別州観光クリエイティブ経済局(Department of Tourism and Creative Economy of DKI Jakarta)
企画・ネットワーキング支援
Culture Weaver合同会社(代表社員・平柳竜樹)
公式サイト
https://cergam.id/futura-connectiva-2025

プログラム詳細 — カンファレンス、B2B、IPマーケットの構成

イベントの主要プログラムは、クリエイティブ・カンファレンス、パネルディスカッション、B2Bマッチング、IPマーケットの4本柱で構成されています。基調講演、業界横断の討議、個別商談、IP展示を組み合わせることで、知見共有と実際のビジネス機会創出の両面を狙います。

基調講演にはインドネシア・クリエイティブ・エコノミー担当大臣 Teuku Riefky Harsya 氏が登壇予定です。国や地域を越えた政策や市場環境の説明を受け、続くパネルではシンガポール、日本、インドネシアなどから招かれた企業が実務的な視点で議論を行います。

プログラムの主要項目(具体的な内容)

  • クリエイティブ・カンファレンス:政策や市場動向を踏まえた基調講演およびテーマ別セッション。
  • パネルディスカッション:シンガポール、日本、インドネシアなどからの登壇企業による議論。
  • B2Bマッチング:30社以上のトップACG企業による1対1の商談セッションを実施。
  • IPマーケット:15以上のインドネシア発IPをライセンス対象として展示。

予定される参加規模は業界関係者200名以上です。対象となる来場者はメディア、エンターテインメント、テック、消費財分野のバイヤーや投資家、ライセンサーを想定しています。

インドネシアACG産業の現状と参加企業一覧、問い合わせ窓口

インドネシアのACG産業は、大規模なゲーマー人口(1億5000万人超)を背景に、急速に成長しています。アニメーション産業の拡大や、日本・欧米の流入を受けつつ独自進化したコミック文化があり、制作人材が韓国のWebtoonや中国アニメーションの国際プロジェクトに供給されるなど、既に国際分業の一翼を担っています。

こうした文脈があるため、ジャカルタでの国際的なビジネスマッチングは、ライセンス交渉やIP活用の機会を拡大する場として期待されています。イベントではインドネシア発IPの露出機会と商談の場が同時に提供されます。

参加予定企業(2025年9月24日現在)

以下は、公式発表時点での参加予定企業一覧です。主催側による更新は公式サイトにて随時行われます。

  • Bumilangit Entertainment
  • Octopus Garden
  • Vertwo
  • Huion Indonesia
  • Anemonestudio
  • Redice Studio Indonesia
  • re:ON Comics
  • Rumahwarna Studio
  • Kawangis(フィリピン)
  • Aniwayang Studio
  • Bubble Mumble by StickEarn
  • Comxnaut(シンガポール)
  • Wanaloka
  • Virtuar Studio
  • Getter Studio

上記は登壇企業や出展社の一例に留まらず、今後追加発表がある点も公式告知で確認できます。参加を検討する場合、公式サイトの情報更新を適宜確認してください。

メディアお問い合わせ先と登録先

メディアや事務的な問い合わせは下記の連絡先が指定されています。公式サイトと併せて連絡手段を確認することが可能です。

担当者
Maria Christy
Email
futuraconnectiva@cergam.id
電話
+62 813-9860-4294
公式サイト
https://cergam.id/futura-connectiva-2025

要点の整理(イベント概要表)

以下は本記事で取り上げた主要な情報をまとめた表です。日時・会場、主催・共催、主要プログラム、参加方法、問い合わせ先などを一覧化しています。

項目 内容
イベント名 JAKARTA FUTURA CONNECTIVA by Jakarta Creative
開催日程 2025年10月23日(木)〜24日(金) 9:00–17:00 WIB
会場 サリナ・タムリン・ビル 5階(Jl. M.H. Thamrin No. 11, Central Jakarta 10230)
主催 / 共催 主催:インドネシアン・コミックス協会(AKSI) / 共催:ジャカルタ特別州観光クリエイティブ経済局
企画・支援 Culture Weaver合同会社(代表社員・平柳竜樹)
テーマ “Connecting Industries, Creating Opportunities”
主要プログラム クリエイティブ・カンファレンス、パネルディスカッション、B2Bマッチング(30社以上)、IPマーケット(15以上のIP展示)
対象と規模 メディア・エンターテインメント・テック・消費財のバイヤー、投資家、ライセンサー等。業界関係者200名以上を予定。
参加方法 原則招待制(バイヤー・投資家は無料参加枠あり)。一部オンライン参加可能。登録フォーム: https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc0rNFqrM97WPLlSlgf45l1rVA7jcgnSE9bg3grCIkDiHNq0w/viewform
注意点 ツアーではないため、フライト・ホテル・現地移動・食事は各自手配が必要
問い合わせ 担当:Maria Christy / Email: futuraconnectiva@cergam.id / 電話: +62 813-9860-4294
公式情報 https://cergam.id/futura-connectiva-2025

本文では開催の目的、日時・会場、プログラムの全体像、参加方法、インドネシアACG産業の現状、参加予定企業、問い合わせ先の情報を整理しました。出展や商談を検討する場合は、上記の登録フォームおよび公式サイトの最新情報を確認することが推奨されます。

参考リンク: