9/25開催 プロティアン説明会で研修設計の要点解説
ベストカレンダー編集部
2025年9月24日 11:57
プロティアン説明会
開催期間:9月25日〜9月25日

変化の激しい時代に求められる「キャリア自律」とは
一般社団法人プロティアン・キャリア協会は、組織と個人の関係性を見直し、個人の主体的なキャリア開発を支援する団体です。本プレスリリースは、同協会が開催するオンライン説明会「キャリアオーナーシップを推進する『プロティアン・キャリアドック』説明会」の開催告知に関する詳細を伝えるものです。発表日時は2025年9月24日午前7時00分に公開され、説明会自体は2025年9月25日(木)11:00から12:00に実施されます。
変化の速いビジネス環境では、従来型のキャリア支援だけでは社員の成長を持続的に促すことが難しくなっています。本説明会では、企業がアップデートすべき研修改善点と、実務で取り入れやすい設計ポイントを明確にすることを目的としています。具体的には研修設計や1on1の活用法に関する示唆が提示されます。
- 発表団体:一般社団法人プロティアン・キャリア協会
- 発表日時:2025年9月24日 07:00(リリース)、説明会:2025年9月25日(木)11:00〜12:00
- 開催形式:オンライン(Zoom)/参加費:無料

説明会の内容と当日のプログラム詳細
本説明会は、約60分のオンライン形式で開催され、研修担当者や組織開発責任者などを対象に、プロティアン・キャリアドックの概要と実務への適用方法を解説します。プログラムは都合により変更される可能性がありますが、下記の構成を予定しています。
説明会中には質疑応答の時間が設けられており、参加者が抱える具体的な課題や導入に関する疑問に対して登壇者が回答します。参加申込は無料のPeatixページから行えます(登録URLを下方に記載します)。
時間 | 内容 |
---|---|
11:00〜11:05 | オープニング、協会概要 |
11:05〜11:25 | なぜ今、キャリア研修のアップデートが必要か |
11:25〜11:45 | キャリア支援の具体例と設計ポイント(研修、1on1) |
11:45〜11:58 | 質疑応答 |
11:58〜12:00 | クロージング |
申込ページ(登録用URL):https://protean-careerdoc20250925.peatix.com/
説明会で扱う主要トピックには、従来型研修とアップデート版研修の差分、研修設計の具体的な手法、1on1の活用によるキャリア対話の実務適用が含まれます。人事部門やマネージャー向けの実践的な示唆が中心です。
プロティアン・キャリアドックの実態と登壇者・提供会社情報
「プロティアン・キャリアドック」は、4年間で上場企業200社以上、延べ30万人に提供され、かつ「HRアワード2024」優秀賞を受賞したサービスです。企業内でのキャリア自律を促進するための研修・組織開発プログラムとして位置づけられており、研修だけでなく1on1設計や組織内対話の促進も含めた包括的な支援が特徴です。
導入実績としては、パナソニック インダストリー株式会社、住友商事株式会社、森永製菓株式会社、株式会社ポーラ、株式会社電通デジタル、出光興産株式会社、株式会社インテージ、株式会社エクサなど、200社以上の企業が挙げられています。
- 登壇者(記載のある氏名をすべて掲載)
-
- 片岡 和也:4designs株式会社 法人コンサルティング事業本部、プロティアン・キャリア協会認定ファシリテーター。研修や組織開発の現場でファシリテーションを担う立場として登壇予定。
- 栗原 和也:一般社団法人プロティアン・キャリア協会 / 4designs株式会社 CGO。2011年に外資系ITサービス企業へ入社後、2017年人事部へ異動し新卒採用をリード。2021年よりプロティアン認定ファシリテーター、2022年に独立し現職。法人向けキャリア開発や組織開発支援、研修講師としての経験を持つ。
当協会認定サービス提供会社としての情報も公表されています。4designs(フォーデザインズ)株式会社は、所在地が東京都中央区日本橋茅場町2-12-10 PMO EX日本橋茅場町 H1O日本橋茅場町 311、設立は2019年7月、代表取締役社長CEOは有山 徹氏です。事業は経営コンサルティングや人的資本最大化に向けた組織開発支援、キャリア開発支援などを手がけています。会社の公式サイトは https://4designs.co.jp/ です。
対象者、協会概要、関連リンクと要点の整理
本説明会は下記のような方に向けられています。対象を明確にすることで、受講後に実務へつなげやすい内容設計がなされています。
- 自社のキャリア支援施策を見直し、効果的な方法を模索している企業
- マネージャーにどのような知見と支援を届けるか悩んでいる組織開発責任者・担当者
- キャリア自律を推進し、社員の成長をサポートしたいと考えている経営者・人事責任者
協会の概要は以下のとおりです。正式名称や所在地、代表理事の氏名、設立年月と事業概要が明記されています。
- 正式名称
- 一般社団法人プロティアン・キャリア協会
- 所在地
- 東京都新宿区西新宿3-2-9 新宿ワシントンホテルビル本館2F
- 代表理事
- 田中 研之輔(法政大学キャリアデザイン学部 教授)/有山 徹(4designs株式会社 代表取締役CEO)
- 設立年月
- 2020年3月
- 事業概要
- キャリア対話型組織開発支援サービス、個人向けキャリア支援サービス、認定資格制度運営
協会の公式情報や関連サービスの詳細は以下のリンクから確認できます。プロティアン・キャリアドックに関する詳細ページや協会の公式サイト、SNSアカウントが公開されています。
- プロティアン・キャリアドック(サービス詳細):https://protean-career.or.jp/company-seminar
- 説明会申込(Peatix):https://protean-careerdoc20250925.peatix.com/
- 協会WEBサイト:https://protean-career.or.jp/
- X(旧Twitter):https://twitter.com/officialprotean
- Facebook:https://www.facebook.com/protean.fb
- LinkedIn:https://www.linkedin.com/company/72986319/admin/
- note:https://note.com/protean
項目 | 内容 |
---|---|
イベント名 | キャリアオーナーシップを推進する「プロティアン・キャリアドック」説明会 |
主催 | 一般社団法人プロティアン・キャリア協会 |
開催日時 | 2025年9月25日(木)11:00〜12:00 |
開催形式 | オンライン(Zoom) |
参加費 | 無料 |
対象 | 企業の人事担当者(研修・人材開発領域)、部門内研修を検討する担当者、経営者・人事責任者等 |
主な登壇者 | 片岡 和也(4designs/プロティアン認定ファシリテーター)、栗原 和也(プロティアン協会/4designs CGO) |
提供サービス実績 | 上場企業200社以上、延べ30万人に提供、HRアワード2024優秀賞受賞 |
申込URL | https://protean-careerdoc20250925.peatix.com/ |
協会公式サイト | https://protean-career.or.jp/ |
上記に示したとおり、本説明会は企業の人事・組織開発に携わる関係者にとって、従来の研修との違いや導入時の設計ポイントを具体的に確認できる機会です。導入実績や登壇者の経歴、協会と提供会社の情報を踏まえて、自社のキャリア支援施策の検討材料として参照できる内容になっています。