フィラデルフィア&クラフト、サンリオ柄限定発売 10/1開始
ベストカレンダー編集部
2025年9月24日 12:29
サンリオコラボ発売
開催期間:10月1日〜11月30日

サンリオの人気キャラクターと一緒に祝う数量限定コラボパッケージ、発売とキャンペーンの開始日時
森永乳業株式会社(本社:東京都港区)は、株式会社サンリオ(本社:東京都品川区)のキャラクターとコラボレーションしたパッケージを、2025年10月初旬より数量限定で発売すると発表しました。プレスリリースは2025年9月24日11時00分付で配信されています。
コラボ対象は2ブランドで、「フィラデルフィア」シリーズがサンリオの「シナモロール」「ポムポムプリン」「マイメロディ」と、「クラフト 切れてるチーズ」シリーズが「ハローキティ」「ポチャッコ」「シナモロール」「マイメロディ」「ポムポムプリン」とそれぞれ組み合わされています。あわせて、コラボパッケージ発売に合わせたキャンペーンが、2025年10月1日(水)10時に開始されます。

発売時期と実施形態の概要
コラボパッケージは2025年10月初旬の発売で、数量限定の取り扱いです。発売日当日の販売開始時間はブランドや店舗により異なる可能性がありますので、各販売店舗の案内に従う必要があります。
キャンペーンは2025年10月1日(水)10時にキャンペーンサイトがオープンし、同日から応募受付が始まります。キャンペーンの実施期間は2025年10月1日から2025年11月30日23:59までです。

コラボ商品ラインナップと商品概要
今回のコラボは、2つのブランドそれぞれにサンリオキャラクターがあしらわれた限定パッケージで展開されます。フィラデルフィアはクリームチーズブランドとしての歴史を持ち、今回の限定品はキャラクターデザインを施したパッケージでの発売です。
クラフト 切れてるチーズは一枚ずつ切れているタイプのチーズで、キャラクターパッケージでの限定販売となります。いずれも数量限定のため、早期終了の可能性があります。

対象となるキャラクターとブランドの組み合わせ
それぞれの組み合わせは以下のとおりです。商品によって採用されるキャラクターが異なります。
- フィラデルフィア シリーズ: シナモロール、ポムポムプリン、マイメロディ
- クラフト 切れてるチーズ シリーズ: ハローキティ、ポチャッコ、シナモロール、マイメロディ、ポムポムプリン
なお、サンリオに関する著作表記は © ’25 SANRIO CO., LTD. APPR. NO. L662165 とされています。

アニバーサリーキャンペーン — 応募方法と賞品の詳細
今回のキャンペーン名は「アニバーサリーキャンペーン ~コラボパッケージでお祝いしよう~」です。キャンペーンサイトは2025年10月1日10時にオープンし、応募受付期間は2025年10月1日~2025年11月30日(23:59)となります。
応募は対象商品の購入点数に応じて行います。以下のいずれかの方法で応募口数が得られます。
- 「フィラデルフィア」シリーズから合計2点購入で1口応募
- 「クラフト 切れてるチーズ」シリーズから合計2点購入で1口応募
コラボパッケージでない通常品も対象となる点に注意が必要です。応募に必要な購入点数は2点で、同一ブランド内での購入が条件です。

賞品の内容と当選人数
賞品はブランドごとに異なり、いずれもサンリオキャラクターズのオリジナルグッズです。抽選により当選者が決定されます。
- フィラデルフィア コース
- サンリオキャラクターズオリジナルぬいぐるみ(全3種)、各種当選者数は各50名、合計150名様
- クラフト 切れてるチーズ コース
- サンリオキャラクターズオリジナルマスコット(全5種)、各種当選者数は各30名、合計150名様
キャンペーンサイトのURLは次の通りです:
https://www.morinagamilk.co.jp/products/brand/cheese_anniversary/

対象商品(フィラデルフィア/クラフト切れてるチーズの各コース詳細)
キャンペーンの対象商品は、フィラデルフィア側とクラフト側でそれぞれ指定されています。各商品は応募対象として明記されています。
以下に対象商品を具体的に列挙します。
- フィラデルフィア コース対象商品
- フィラデルフィア クリームチーズ 200g
- フィラデルフィア クリームチーズ 6P プレーン
- フィラデルフィア 6P まろやかはちみつ
- フィラデルフィア デザート6P クリームチーズと2種のドライフルーツ&ナッツ
- フィラデルフィア デザート6P クリームチーズと魅惑のラムレーズン&ナッツ
- クラフト 切れてるチーズ コース対象商品
- クラフト 切れてるチーズ(標準)
- クラフト 切れてるチーズ モッツァレラ
- クラフト 切れてるチーズ チェダー
- クラフト 切れてるチーズ カマンベール入り
- クラフト 切れてるチーズ 旨辛とうがらし味

ブランドの背景とサンリオキャラクターのプロフィール
今回のコラボは両ブランドのアニバーサリーに合わせた取り組みでもあります。フィラデルフィアは140年以上の歴史を持ち、ユーロモニターインターナショナルによる2025年版の調査(乳製品および乳製品代替品 小売販売額ベース スプレッドチーズカテゴリー 2024)では売上世界No.1とされています。日本では森永乳業が1970年に初めてクリームチーズを発売して以来、2025年に55周年を迎えています。
クラフト 切れてるチーズは1990年3月に発売され、2025年に35周年を迎えます。発売当時は従来のカルトン(箱入り)チーズが一般的であったところを、より食べやすさを意識して1枚ずつカットされた商品として提供された経緯があります。

サンリオキャラクターのプロフィール(本リリース掲載分)
コラボに登場する各キャラクターの特徴は次のとおりです。キャラクターは商品パッケージやキャンペーングッズに登場します。
- ポチャッコ
- 名前の由来は「ぽちゃぽちゃしているからポチャッコ」。好奇心旺盛でおっちょこちょい、ちょっぴりおせっかい。より道お散歩が大好きなイヌの男のコで、お友だちの“ピーちゃんズ”とも仲良しです。
- ポムポムプリン
- こげ茶色のベレー帽がトレードマークのゴールデンレトリバーの男のコ。お友だちの“マフィン”は食いしん坊のハムスターくんです。
- シナモロール
- 遠いお空の雲の上で生まれた白いこいぬの男のコ。お友だちの“みるく”はシナモンのように、いつか空を飛びたいと思っている設定です。
- ハローキティ
- 本名はキティ・ホワイト。生まれた場所はイギリス ロンドンの郊外。身長はりんご5個分、体重はりんご3個分。明るくてやさしい女のコです。
- マイメロディ
- 素直で明るく弟思いの女のコ。宝物はおばあちゃんが作ってくれたかわいいずきん。「フラットくん」はマイメロディのいちばんのなかよしで、ちょっぴりはにかみやさんです。

要点まとめ:キャンペーンとコラボの主要情報
ここまでの内容を整理すると、発売時期、キャンペーン期間、応募方法、対象商品、賞品・当選人数などが主要な項目になります。下表に主要情報をまとめて示します。
項目 | 内容 |
---|---|
プレスリリース配信日 | 2025年9月24日 11:00 |
発表企業 | 森永乳業株式会社(本社:東京都港区)/株式会社サンリオ(本社:東京都品川区) |
発売商品(ブランド) | フィラデルフィア(クリームチーズ)/クラフト 切れてるチーズ(スライスチーズ) |
コラボキャラクター | フィラデルフィア:シナモロール、ポムポムプリン、マイメロディ クラフト:ハローキティ、ポチャッコ、シナモロール、マイメロディ、ポムポムプリン |
発売時期 | 2025年10月初旬(数量限定) |
キャンペーン名 | アニバーサリーキャンペーン ~コラボパッケージでお祝いしよう~ |
キャンペーン期間 | 2025年10月1日 10:00(サイトオープン)~2025年11月30日 23:59 |
応募方法 | 各ブランドから合計2点購入で1口応募(コラボパッケージ以外の通常商品も対象) |
対象商品(主な例) | フィラデルフィア:200g、6Pプレーン、6Pまろやかはちみつ、デザート6P(2種)/クラフト:標準、モッツァレラ、チェダー、カマンベール入り、旨辛とうがらし味 |
賞品と当選人数 | フィラデルフィアコース:オリジナルぬいぐるみ 全3種 各50名(計150名) クラフトコース:オリジナルマスコット 全5種 各30名(計150名) |
キャンペーンサイト | https://www.morinagamilk.co.jp/products/brand/cheese_anniversary/ |
ブランド情報・関連サイト | フィラデルフィア ブランドサイト:https://www.happy-philly.jp/ クラフトチーズ ブランドサイト:https://kraftcheese.jp/ |
商標等表記 | © ’25 SANRIO CO., LTD. APPR. NO. L662165 *フィラデルフィアはモンデリーズ・インターナショナルグループにより使用許諾されている商標です。 *Kraftはライセンス契約により使用許諾されたKraftFoodsの商標です。 |
本稿ではプレスリリースに記載された発売時期、キャンペーン期間、応募方法、対象商品、賞品および各種表記をそのまま整理して掲載しました。詳細や応募に関する最新の案内は、キャンペーン開始時に公開されるキャンペーンサイトおよび各ブランドの公式サイトをご確認ください。