自宅で参加!福岡×山口のスマホスタンプラリー開催中
ベストカレンダー編集部
2025年9月24日 12:39
福岡×山口家たびラリー
開催期間:9月12日〜11月30日

関門海峡を越えて、自宅で楽しむ福岡×山口コラボ スタンプラリー第2弾
一般社団法人 日本自動車連盟(JAF)福岡支部は、JAF山口支部と協働で、スマートフォンで参加できる家たびスタンプラリー「福岡×山口コラボ企画 vol.2 ~おいでませ山口・来てみんしゃい福岡~」を開催しています。本企画は2025年9月12日から11月30日までの期間で実施され、出発することなく両県の魅力を再発見できる内容になっています。
本リリースは2025年9月24日 10時40分にJAF福岡支部より発表されました。発表には福岡支部長 佐竹 伸一氏、山口支部長 大原 敏之氏の関与のもとで実施されていることが明記されています。前回は2000名を超える参加者があった好評企画の第2弾で、今回は開催期間や参加スポット数、賞品内容を強化しての展開です。

スマホで完結する参加の流れと注意点
参加は原則としてスマートフォンから行います。専用アプリのインストールは不要で、二次元コードまたは次のURLにアクセスして特設ページからユーザー登録を行い、参加ボタンを押すことで開始できます。参加自体は無料ですが、通信料は参加者の負担となります。
参加はJAF会員に限らず一般の方も可能で、クイズに正解すると各スポットのスタンプを獲得します。スタンプは合計10個集める形式で、10個すべてを揃えた方の中から抽選で賞品が当たります。参加方法の手順と注意点を以下に整理します。

参加手順
参加は簡潔にまとめられており、スマートフォンがあればすぐに始められます。手順は三段階で完了します。
下記の順に沿って操作してください。アプリ不要のため手軽に参加できる点が特徴です。
- 二次元コードもしくは特設ページにアクセス https://jaf.link/3V0XStQ
- 特設ページでユーザー登録を行う
- 登録後に表示される「参加する」ボタンを選択し、クイズに挑戦してスタンプを獲得する

参加にあたっての注意点
参加はスマートフォンからのみ可能です。パソコンからの参加やスマートフォン以外の端末からは利用できないため注意が必要です。また、通信料は参加者負担であり、無料で参加できる点とは別に各自の通信環境や料金プランを確認してください。
JAF会員の優待が対象となるスポットが中心ですが、参加は会員以外も可能です。二次元コードはスマートフォン専用ページに遷移します。参加に際して疑問がある場合は、記事末尾に記載の問い合わせ先に連絡することが案内されています。

対象施設の具体例と賞品の中身
本企画のスタンプ対象施設は福岡県側に5施設、山口県側に5施設、合計10施設が紹介されています。各施設に関するクイズに回答して正解すれば、その施設のスタンプが付与されます。地域の観光資源や体験型施設が中心で、訪れてみたくなるラインナップです。
スタンプを10個集めると、各スタンプスポットに関する素敵な賞品に応募できます。賞品は28名様に当たる枠が設けられており、入浴券やこだわり素材のスイーツなどバラエティに富んだ内容となっています。

福岡県の参加施設と特徴
福岡県からは以下の5施設がスタンプ対象施設として挙げられています。各施設は観光やレジャー、温浴、飲食など多様な魅力を持っています。
- 宗像王丸・天然温泉やまつばさ 100%かけ流しの美肌温泉や地元の新鮮な鮮魚を使った料理が魅力
- 本城天然温泉 おとぎの杜
- BBQ太郎 福岡本店
- 響灘キャンプベース(HIBIKINADA CAMP BASE) 初心者でも手ぶらで楽しめるキャンプ施設
- ふれあい動物園ピクニカ共和国
これらの施設は日帰りから宿泊まで幅広い利用シーンに対応しており、家族連れやアウトドア志向の人、温泉やグルメを楽しみたい人それぞれのニーズに応えます。
山口県の参加施設と特徴
山口県側のスタンプ対象施設は下関市を中心に以下の5施設が挙げられています。海峡や温泉、道の駅など地域の特色が伝わる施設が選ばれています。
- オーヴィジョン海峡ゆめタワー
- 一の俣温泉グランドホテル
- 道の駅 北浦街道ほうほく
- 量り売り専門店F
- 徳地とりたまの里
上記の施設それぞれに関するクイズが用意されており、正解によりスタンプが付与されます。実際に現地を訪れて体験する際の参考情報として、各施設の特徴を把握しておくと良いでしょう。
賞品詳細と問い合わせ先、まとめ
本スタンプラリーでは、スタンプスポットのJAF会員優待施設に関連する賞品を合計28名にプレゼントすることが発表されています。賞品の具体的な品目としては、入浴券やこだわりの素材を使用したスイーツなどが含まれます。応募や抽選の詳細は特設ページにて案内されています。
なおJAF福岡支部は今後も他支部や関連施設との連携を深め、地域振興および交通安全の啓発につながる企画を実施していく旨が発表文に記されています。本企画を通じて、関門海峡を越えた地域の魅力を再発見することが期待されています。
項目 | 内容 |
---|---|
企画名 | 福岡×山口コラボ企画 vol.2 ~おいでませ山口・来てみんしゃい福岡~ 家たびスタンプラリー |
主催 | JAF福岡支部(支部長 佐竹 伸一)とJAF山口支部(支部長 大原 敏之)の協働 |
発表日時 | 2025年9月24日 10時40分 |
開催期間 | 2025年9月12日(金)~11月30日(日) |
参加費用 | 無料(通信料は参加者負担) |
参加条件 | スマートフォンからのみ参加可能。アプリ不要。JAF会員でなくても参加可 |
参加方法 | 特設ページにアクセスしユーザー登録のうえ「参加する」を選択 https://jaf.link/3V0XStQ |
スタンプ必要数 | 10個集めること |
対象施設(福岡) | 宗像王丸・天然温泉やまつばさ、本城天然温泉おとぎの杜、BBQ太郎 福岡本店、響灘キャンプベース、ふれあい動物園ピクニカ共和国 |
対象施設(山口) | オーヴィジョン海峡ゆめタワー、一の俣温泉グランドホテル、道の駅 北浦街道ほうほく、量り売り専門店F、徳地とりたまの里 |
賞品 | スタンプスポットに関する賞品を28名にプレゼント(入浴券、スイーツ等) |
問い合わせ先 | 一般社団法人 日本自動車連盟 福岡支部 会員事業課 Tel:092-841-7670(平日10:00~17:00) |
以上が今回のスタンプラリーの概要と参加方法、対象施設、賞品および問い合わせ先のまとめです。自宅にいながら関門海峡を越えた地域の見どころに触れられる仕組みで、スマートフォンから手軽に参加できる点が特徴です。詳細や最新情報は特設ページで確認してください。特設ページ URL は https://jaf.link/3V0XStQ です。
参考リンク: