セブン‐イレブン長野50周年フェアが9/26開始 ご当地5商品登場
ベストカレンダー編集部
2025年9月24日 12:49
ありがとう50周年フェア
開催期間:9月26日〜10月12日

長野で積み重ねた50年──感謝を形にした「ありがとう50周年フェア」について
株式会社セブン‐イレブン・ジャパン(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:阿久津 知洋)は、長野県出店50周年を記念して「長野県出店50周年フェア」を2025年9月26日(金)から10月12日(日)までの期間限定で開催します。プレスリリースは2025年9月24日11時00分に公表されました。
1975年にセブン‐イレブンが長野県に初出店して以降、地域の生活に根付いた存在として50年を迎えたことに対する感謝を込め、テーマを「なつかしさ」と「新しさ」に置いた商品展開が行われます。県産小麦の普及促進や信州麺友会との連携など、地産地消への取り組みも軸に据えたフェアです。
フェア開催期間は2025年9月26日(金)~10月12日(日)ですが、商品によっては発売日が早まるものや、販売エリアが限定されるものがあります。以下に全商品と関連情報を漏れなく整理して紹介します。

目玉5商品と発売スケジュール:地域色を前面に出したラインアップ
フェアの中心となるのは、長野県のソウルフードや給食の人気メニューをモチーフにした5商品です。各商品は価格、発売日、販売エリアなどが設定され、商品ごとに特徴的な設計が行われています。
ここでは5商品の詳細を公表情報どおりに紹介します。発売日・価格・販売エリア・商品説明をそれぞれ記載しているため、購入前の確認に役立ててください。

信州麺友会公認「ねぎと胡椒の王様中華そば」
価格:648円(税込699.84円)
発売日:9月24日(水)~順次、販売エリア:長野県
惜しまれながら閉店した老舗ラーメン店の味を復刻した「王様中華そば」を、信州麺友会の公認商品として展開します。醤油ベースのスープに胡椒をふんだんに使ったパンチの効いた味わいが特徴です。細麺は長野県産の地場小麦で仕上げ、盤面にたっぷり敷き詰めたねぎはレンジで温めることで甘みを引き出す仕様になっています。
商品は9月24日から順次発売となり、長野県内の店舗が販売エリアです。地元団体の公認商品として、地域の麺文化を意識した設計が施されています。

野菜たっぷり「あんかけ焼そば」
価格:538円(税込581.04円)
発売日:9月26日(金)、販売エリア:長野県・山梨県
長野県のソウルフードである「あんかけ焼そば」をリニューアル。麺の配合と製造工程を見直すことで香ばしさを高め、野菜を多く取り入れたヘルシー志向の仕立てにしています。地域に根付く味を大切にしつつ、食感や香りを強化した点がポイントです。
販売は長野県と山梨県に限定されます。リニューアル点は麺と調理工程にあり、これまでのファンにも新鮮に受け止められるよう設計されています。

「じゃがまるくん(ポテト&ミート)」
価格:139円(税込150.12円)
発売日:9月23日(火)、販売エリア:長野県・山梨県
昭和のヒット商品(※1)を現代風にアレンジした新作中華まん。見た目はじゃがいもを想起させる生地で、北海道産のじゃがいもだけを使用しています。具材は牛肉とコショウで味付けし、やみつき感のある仕上がりにしています。初出は1983年にじゃがいもを下地にした生地に具材を詰めた「じゃがまるくん」が発売されたことに由来します(※1)。
販売エリアは長野県・山梨県で、9月23日発売のためフェア開始より早く店頭に並びます。レジ横商品としての原点回帰を意識した品です。

期間限定 1.2倍増量「冷製仕立ての揚げささみのレモンソース和え」
価格:298円(税込321.84円)
発売日:9月26日(金)~10月2日(木)7日間限定、販売エリア:長野県・山梨県
冷たいままでもしっとりとした食感を保つ鶏ささみの唐揚げに、レモンソースを和えたさっぱりとした一品です。長野県の学校給食で親しまれた人気メニューで、1位または2位の支持を集めるほど馴染みのある料理を、今回フェア特別仕様として当社従来品比で約1.2倍増量(※2)し、価格は据え置きで提供します。
この増量は期間限定(9月26日~10月2日)なので、購入を検討する際は販売期間を確認してください。販売エリアは長野県・山梨県です。
ブリトー「MATCHAあずきもち」
価格:288円(税込311.04円)
発売日:9月26日(金)、販売エリア:長野県・山梨県
長野エリアで人気の高いブリトーを新たな味で展開。50周年を機に抹茶をテーマにしたスイーツブリトーをラインアップしました。抹茶とあずき、もちの組み合わせにより、和風テイストのスイーツを手軽に楽しめる設計です。販売エリアは長野県・山梨県で、9月26日発売です。
商品は定番のブリトー形態を生かしつつ、和スイーツとしての魅力を持たせています。
地産地消、地域連携の取り組みと担当者コメント
フェアでは長野県が進める県産小麦の普及促進の取り組みと連携し、信州麺友会と協力して商品開発を行った点が強調されています。地場の食材を用いることで、地域経済や食文化の継承に寄与することを目指しています。
担当者コメントとしては、50周年に際して感謝の気持ちを伝えること、長野県の食文化を盛り上げることが主旨です。フェアを通じて「なつかしさ」と「新しさ」を体験してもらい、食を起点に長野県の魅力を再発見してもらいたいという意図が表明されています。
以下に、本リリースで明示されている注意事項をまとめます。商品購入前に確認してください。
- 価格表示について
- 税込価格は軽減税率適用の消費税8%で表記されています。店舗によって価格が異なる場合があります。
- 販売地域と取扱いについて
- 販売地域が限定されている商品があります。予定数が終了したり諸般の事情により取り扱いがなくなる場合があります。店舗により一部取り扱いがない商品や商品名・規格が異なる場合があります。
- 画像と情報の更新
- 画像はイメージです。情報は現時点でのものであり、最新情報は公式ウェブサイトで確認するよう案内されています(商品に関する販売地域区分:https://www.sej.co.jp/products/area/)。
商品の特徴を整理した要点と購入時のチェックポイント
今回のフェアは、長野県の歴史と地域性に根ざした商品構成になっています。特に信州麺友会公認商品や県産小麦の活用など、地元との連携が見て取れます。
購入時には以下の点を確認するとよいでしょう。販売エリア、発売日、価格(税込表示の税率)、期間限定商品の販売期間、在庫や店舗ごとの取扱い有無です。
- 販売エリア:商品ごとに長野県のみ、または長野県・山梨県に限定。
- 発売日:商品ごとに9月23日、9月24日、9月26日など異なる。
- 価格:税込価格は軽減税率8%適用の表示。
- 期間限定商品:揚げささみのレモンソース和えは9月26日~10月2日の7日間。
まとめ:フェア全体を一目で確認できる表
以下の表に、本リリースで発表された5商品とフェア期間、発売日、価格、販売エリア、特記事項を整理しました。情報はプレスリリースの記載どおりで、商品選びや来店前の確認にご利用ください。
商品名 | 価格(税込) | 発売日 | 販売エリア | 特記事項 |
---|---|---|---|---|
ねぎと胡椒の王様中華そば(信州麺友会公認) | 699.84円(648円税抜) | 9月24日(水)~順次 | 長野県 | 老舗ラーメン店の味を復刻、地場産小麦の細麺、ねぎはレンジで甘みを引き出す |
野菜たっぷり あんかけ焼そば | 581.04円(538円税抜) | 9月26日(金) | 長野県・山梨県 | 麺配合・製造工程を見直し香ばしさアップ、野菜たっぷり |
じゃがまるくん(ポテト&ミート) | 150.12円(139円税抜) | 9月23日(火) | 長野県・山梨県 | 昭和のヒット商品を現代化、北海道産じゃがいも使用、牛肉とコショウ味 |
冷製仕立ての揚げささみのレモンソース和え(増量) | 321.84円(298円税抜) | 9月26日(金)~10月2日(木)7日間限定 | 長野県・山梨県 | 当社従来品比で約1.2倍増量(※2)、学校給食で人気のメニューを再現 |
ブリトー MATCHAあずきもち | 311.04円(288円税抜) | 9月26日(金) | 長野県・山梨県 | 抹茶・あずき・もちの和風スイーツブリトー |
補足:価格は店舗により異なる場合があり、税込価格は軽減税率8%で表記されています。予定数終了や店舗事情による取扱い変更、画像はイメージなどの注意事項はプレスリリースどおりです。最新情報や販売地域の確認は公式サイト(https://www.sej.co.jp/products/area/)をご参照ください。
本稿は、2025年9月24日11時公表のプレスリリースに基づいて作成しました。フェア期間は2025年9月26日~10月12日で、商品ごとの発売日や販売エリア、価格等は本文中の各記載をご確認ください。