ホロライブ公式ファンクラブ「hololive FANCLUB」が10/15開始
ベストカレンダー編集部
2025年9月24日 13:41
ホロライブ公式FC開設
開催日:10月15日

ホロライブ公式ファンクラブ「hololive FANCLUB」誕生 — 発表の背景と公開日
カバー株式会社は2025年9月24日11時00分付のリリースにて、VTuberグループ「ホロライブ」所属タレントの公式ファンクラブとして「hololive FANCLUB」を新たにリリースすることを発表しました。本ファンクラブのサービス開始日は2025年10月15日(水)に設定されています。発表文には、日頃からのファンからの要望を受けて設立したこと、ホロライブをより身近に感じられる仕組みを提供する意図が明記されています。
プレスリリースでは、チケット先行や会員限定コンテンツなど多彩な特典を組み合わせることで、ライブやイベントにおけるチケット入手機会の早期提供を図る点が特に強調されています。チケット需要の高まりを踏まえ、日ごろより応援しているファンへ優先的にチャンスを提供する仕組みが設計されていることが読み取れます。

会員特典の内容と運用方針
「hololive FANCLUB」では、ここでしか体験できない企画やコンテンツの提供、ライブ・イベントのチケット先行をはじめとする各種特典を用意すると明言されています。特典は順次追加される予定であり、最新情報は各ファンクラブの公式サイトおよび公式SNSアカウントで随時告知されるとのことです。
発表文は特典の具体例や導入時期を順次公表していく方針を示しており、ファンクラブ会員向けに差別化された体験を長期的に整備する意図がある点が確認できます。特典の詳細や対象範囲はサービス開始時点および以後の案内で随時示されます。

会費・決済方法
会員費は年会費制で、「hololive FANCLUB」年会費は6,600円(税込)に設定されています。支払い方法は複数が用意され、国内利用者を中心とした決済手段が整備されています。
具体的な決済方法は以下の通りです。これらは発表段階で公表された項目で、将来的に追加または変更される可能性があります。
- クレジットカード
- コンビニ決済
- 銀行振込(Pay-easy)
- メルペイ
- PayPay

特典の範囲・海外対応・注意点
特典に関する注意事項も詳細に示されています。入会にはホロライブアカウントの登録が必須であり、更新特典グッズの内容は当時点で未定とされています。また、特典の海外発送(日本以外への発送)については別途転送サービス等を利用する必要がある旨が明記されています。
チケット先行については現在、日本のプレイガイドを利用する予定のため海外ユーザーは参加不可である点が明確に示されています。また、一部のライブ・イベントはチケット先行の対象外となる場合があること、年会費は為替により変動する可能性があること、一部未対応の国・地域が存在することなど、運用に関する制約も列挙されています。その他の注意事項はサービス開始時に公開される入会案内で確認するよう案内されています。
既存サービスの扱いとスケジュール — 移行方針
過去に提供していた旧ホロライブ公式ファンクラブおよびホロライブチャンネルについては、現在特典の提供やサービス更新を終了しており、アーカイブサイトとしての利用は可能であると説明されています。これら既存サービスは新サービスの設立に伴い段階的な整理が行われます。
具体的なスケジュールとして、旧サービスに関しては2026年3月31日(火)16:00より新規入会の停止および継続更新の自動解除が実施される旨が発表されています。なお、「hololive FANCLUB」はこれらの旧サービスとは別サイトとして運用される点が明示されており、利用者は区別に注意する必要があります。
旧サイト・アーカイブの案内
旧ホロライブ公式ファンクラブは2024年1月よりアーカイブサイトへと移行しており、ホロライブチャンネル(旧・ホロライブ公式ファンクラブ)は2022年2月よりアーカイブサイトへ移行済みです。それぞれの現状確認や契約状況の確認、退会手続きなどに関する案内は該当ページで行われます。
関連リンク(発表に記載されたURL)は以下の通りです。旧サービスの確認や手続きはこれらの告知ページを参照するよう案内されています。
- 旧ホロライブ公式ファンクラブ(アーカイブ): https://hololive-fc.com/articles/news/arR7TddhXtkayRCzRx8hZUjs
- ホロライブチャンネル(アーカイブ): https://ch.nicovideo.jp/hololive/blomaga/ar2220282
アプリ提供終了に関する案内
旧ホロライブ公式ファンクラブのサービス停止に伴い、専用アプリ「ホロライブ オフィシャルファンクラブ」アプリは2026年3月31日を目処に提供を終了すると明示されています。提供終了後はApp StoreおよびGoogle Play Storeからダウンロードできなくなります。
既にアプリをインストールしている場合でも、提供終了時点でアプリの利用ができなくなる点が注意事項として挙げられています。旧サービスの停止に伴う影響はサイト内のお知らせや公式案内で随時公表されるため、現利用者は告知の確認が求められます。
運営体制、関連リンクと問い合わせ先
発表文には運営に関する組織紹介も掲載されています。ホロライブプロダクションは世界最大級のバーチャルタレント事務所として自社の女性VTuberグループ「ホロライブ」と男性VTuberグループ「ホロスターズ」を運営しており、YouTube総登録者数が8,000万人を超える規模で配信・音楽・イベントを通じてグローバルに活動していると説明されています。
カバー株式会社は東京都港区に本社を置き、代表取締役社長は谷郷 元昭氏です。ミッションは「つくろう。世界が愛するカルチャーを。」であり、VTuber事業を中心にコンテンツ×テクノロジーを活用した事業を展開しています。
- ホロライブプロダクション公式サイト: https://hololivepro.com/
- 公式X(旧Twitter): https://x.com/hololivetv
- 公式TikTok: https://www.tiktok.com/@hololive_official
- イベント公式X: https://x.com/hololive_event
- 公式ショップ: https://shop.hololivepro.com/
- カバー株式会社コーポレートサイト: https://cover-corp.com
- 採用ページ: https://hrmos.co/pages/cover-corp
本件に関するお問い合わせはカバー株式会社 広報PR担当宛に行うよう案内されています。関連リンクとしてホロライブプロダクションの公式サイトがプレスリリースにも記載されています。
項目 | 内容 |
---|---|
プレス発表日時 | 2025年9月24日 11:00 |
サービス開始日 | 2025年10月15日(水) |
ファンクラブ名称 | hololive FANCLUB |
年会費 | 6,600円(税込) |
決済方法 | クレジットカード、コンビニ、銀行振込(Pay-easy)、メルペイ、PayPay |
入会条件 | ホロライブアカウントの登録が必要 |
チケット先行 | 実施予定(ただし一部対象外、公演は日本のプレイガイドを利用するため海外ユーザーは参加不可) |
旧サービスの扱い | 旧ホロライブ公式ファンクラブ・ホロライブチャンネルはアーカイブ化。2026年3月31日16:00に新規入会停止・継続更新の自動解除を実施 |
アプリ提供終了 | 旧オフィシャルファンクラブアプリは2026年3月31日を目処に提供終了。配信停止後はダウンロード不可、既インストールでも利用不可 |
運営 | カバー株式会社(代表取締役社長:谷郷 元昭)、ホロライブプロダクション運営 |
公式参照リンク | https://hololivepro.com/ |
以上が本リリースに記載された全情報の要点と詳細になります。サービス開始や旧サービスの移行、アプリ提供終了など日程や条件に関わる事項は明記の通りですので、入会や利用を検討する場合は公式サイトおよび公式SNSでの追加発表や入会案内を確認することが重要です。
参考リンク: