10月1日開始:SixTONESと巡る東北新幹線旅
ベストカレンダー編集部
2025年9月24日 13:44
SixTONES新幹線キャンペーン
開催期間:10月1日〜9月30日

SixTONESとともに巡る新幹線での東北体験の全体像
東日本旅客鉄道株式会社は、2025年9月24日9時に発表したリリースにおいて、人気6人組アイドルグループSixTONESを起用した「Enjoy! SixTONES, Enjoy! ShinKANSEN.」キャンペーンを実施すると発表しました。本キャンペーンは、JR東日本グループが2024年6月に掲げた中長期ビジネス成長戦略「Beyond the Border」の考え方に基づき、観光中心の“エリア軸”と趣味嗜好に基づく“コンテンツ軸”の両面から都市と地方の流動を活性化する取り組みの一つです。
キャンペーンの実施期間は2025年10月1日(水)から2026年9月30日(水)までとなり、期間中はテレビCMや駅・車内の掲出、デジタルコンテンツの提供など複数の施策を組み合わせて新幹線で行く東北旅行の魅力を発信します。以下では各施策の内容、利用方法、注意事項を具体的に整理して紹介します。

車内で楽しむ音声ARと駅で撮影するARフォトフレームの仕組み
キャンペーンでは、新幹線の車内や駅構内でデジタル技術を活用した体験型コンテンツを多数用意しています。特に注目すべきは、車内限定の音声ARコンテンツと、東北エリアの12駅に設置されるARフォトフレームです。
これらのコンテンツは、スマートフォンと専用アプリやブラウザを利用して体験します。位置情報連動型の技術を用いるため、利用にあたっては端末のGPSやブラウザ設定の確認が必要です。以下では、それぞれの利用方法と注意事項を詳述します。
新幹線車内限定音声コンテンツ(Locatone™を利用)
対象路線は東北新幹線の郡山駅〜新青森駅間を走行する全列車で、音声ARアプリ「Locatone™(ロケトーン)」を利用すると、SixTONESメンバー6名による東北各県の見どころ紹介音声コンテンツ(全6種類)を車内で体験できます。空間音響技術Re:Sense®を活用し、臨場感ある音像でメンバーの存在感を感じられる設計です。
利用手順は次の通りです。
- 音声ARアプリ「Locatone™」をスマートフォンにインストールする。
- スマートフォンとイヤホンを用意する。
- アプリ内で「Enjoy! SixTONES, Enjoy! ShinKANSEN.」ツアーを開始し、新幹線に乗車する。
- スポットに近づくと自動的に特別音声コンテンツが再生される。
注意事項として、スマートフォンのGPSをONにすること、走行中にツアーを停止しないこと、通信の不安定な場所(トンネル等)では音声を取得できない場合があることが挙げられています。トラブルがあった場合はLocatoneの問い合わせフォームより連絡するよう案内があります。
Locatoneはソニーの技術を活用した位置情報連動の音響体験サービスであり、アプリ提供はSoVeC株式会社が行っています(Locatoneはソニーグループ関連の商標)。Re:Sense®はクレプシードラ株式会社が開発した空間音響技術であり、バイノーラルに近い臨場感を得られる仕組みが本コンテンツに採用されています。クレプシードラ社の設立情報や企業URLの情報もリリースに記載されています。
駅設置のARフォトフレーム(東北エリア12駅)
東北エリアの12か所の駅に掲出されるポスターの二次元コードを読み取ると、SixTONESのメンバーと一緒に写真撮影ができるオリジナルデザインのARフォトフレームを利用できます。対象駅は各都県の主要駅を含み、具体的には以下のとおりです。
- 青森県
- 新青森駅、七戸十和田駅
- 岩手県
- 盛岡駅、新花巻駅
- 秋田県
- 秋田駅、田沢湖駅
- 山形県
- さくらんぼ東根駅、山形駅、赤湯駅
- 宮城県
- 仙台駅
- 福島県
- 福島駅、郡山駅
利用方法は、対象駅のSixTONESポスターの二次元コードをスマートフォンで読み取る、表示されたARフォトフレームで撮影するという流れです。取得条件として掲出場所の位置情報と端末の位置情報が連動していることが必要であり、端末の位置情報をONにすることが明記されています。
対応ブラウザはiOSはSafari、AndroidはChromeが推奨され、LINEやXなどのアプリ内ブラウザでは正常に動作しない可能性があるため、該当する場合は外部ブラウザで開き直すことが必要です。ARフォトフレームは二次元コード読み取り後、翌々日の23:59まで利用可能で、ブックマークしておけば移動先でも楽しめます。ただし、ブラウザの履歴やCookieを削除すると利用できなくなる点に注意が必要です。
プロモーション展開、放映・放送情報、キャンペーンサイト
プロモーションは駅や車内でのポスター・サイネージ掲出に加え、SixTONES出演のテレビCMをテレビやSNS、キャンペーンサイトで公開する形で展開されます。キャッチコピーは「もっと楽しく。もっと遠くへ。 新幹線の旅を、僕らといっしょに。」と「Enjoy! SixTONES, Enjoy! ShinKANSEN.」です。
テレビCMに用いられる楽曲は本キャンペーンのために書き下ろされたSixTONESの新曲で、2025年10月1日から全国で放映が始まります。なお、この楽曲は同日から東京駅・上野駅・大宮駅の新幹線発車メロディとして期間限定で使用されます。キャンペーンサイトは2025年10月1日(水)11時よりオープンし、CMやメイキング動画、キャンペーン詳細、東北各県のおすすめスポットが掲載されます。サイトURLは次のとおりです。
Enjoy! SixTONES, Enjoy! ShinKANSEN.キャンペーンサイト
https://www.jreast.co.jp/sixtones_shinkansen/
発車メロディの変更について
発車メロディはタイアップ楽曲「Shine with U」をアレンジしたものが、2025年10月1日(水)から2026年3月31日(火)(予定)まで、東京駅・上野駅・大宮駅の新幹線ホームで期間限定使用されます。ただし、やむを得ない事情で使用しない場合があること、発車間際の乗車は危険であるため時間に余裕をもって利用することが案内されています。
また、キャンペーン実施期間内のテレビCM放映開始は2025年10月1日からで、楽曲はCMおよび発車メロディ両方で使用される点が明示されています。
プレゼント企画(駅名標キーホルダー)と参加条件の詳細
本キャンペーンでは、JR東日本オリジナル駅名標キーホルダーのプレゼント企画が実施されます。抽選で600名にSixTONESメンバーがデザインされたオリジナル駅名標キーホルダーが当たります。プレゼントキャンペーン期間は2025年10月1日(水)〜2025年12月19日(金)です。
参加にあたっては、以下の条件を満たす必要があります。エントリーはJRE POINTのキャンペーンサイト(https://www.jrepoint.jp/campaign/0061001701/)から行い、期間中に東北6県にある東北・秋田・山形新幹線の駅を着駅とする新幹線eチケットサービスを1回以上利用することが条件です。購入対象は2025年9月24日以降に購入した新幹線eチケットが対象となります。
参加条件の要点は次のとおりです。
- 条件1:JRE POINT WEBサイトよりキャンペーンにエントリーする。
- 条件2:キャンペーン期間中に着駅が東北6県の対象路線の新幹線eチケットを1回以上利用する。
- えきねっと会員登録(無料)が必要であり、えきねっとのマイページからJRE POINT会員番号の連携が必要。
抽選口数は、対象となる新幹線eチケット利用回数1回につき1口となり上限はありません。ただし、複数人分を同一行程で申し込んだ場合は1口扱いとなる点に注意が必要です(例:東京―仙台、東京―新青森を1名ずつ別回で利用すれば2口となるが、同一行程を2名で申し込んだ場合は1口)。当選発表は賞品の発送をもって代えるとされています。
そのほか、参加は日本国内在住者に限定、当選賞品の換金や譲渡は禁止、当選資格の第三者への譲渡等も認められていないこと、個人情報はJRE POINT会員規約に基づき今後のマーケティングに利用される場合があることなどの注意事項が明記されています。また、キャンペーンは予告なく変更になる場合があるとの案内があります。
整理表:期間・主な施策・対象駅など
以下に本キャンペーンの主要情報を表で整理します。内容はリリースで発表されたすべての事項を含めてまとめています。
項目 | 内容 |
---|---|
発表者・発表日時 | 東日本旅客鉄道株式会社、2025年9月24日 09:00 |
キャンペーン名称 | Enjoy! SixTONES, Enjoy! ShinKANSEN. |
実施期間 | 2025年10月1日(水)〜2026年9月30日(水) |
キャッチコピー | もっと楽しく。もっと遠くへ。 新幹線の旅を、僕らといっしょに。 |
主なプロモーション | 駅・車内ポスター、サイネージ、テレビCM、SNS、キャンペーンサイト |
テレビCM放映開始 | 2025年10月1日〜(全国) |
キャンペーンサイト | https://www.jreast.co.jp/sixtones_shinkansen/(2025年10月1日11:00オープン) |
車内限定音声コンテンツ | 東北新幹線(郡山〜新青森間)全列車、音声ARアプリLocatone™を利用、Re:Sense®技術を活用 |
ARフォトフレーム設置駅(12駅) | 新青森、七戸十和田、盛岡、新花巻、秋田、田沢湖、さくらんぼ東根、山形、赤湯、仙台、福島、郡山 |
発車メロディ使用期間 | 2025年10月1日〜2026年3月31日(予定)、東京駅・上野駅・大宮駅の新幹線ホームにて「Shine with U」をアレンジして使用 |
オリジナル駅名標キーホルダープレゼント | 抽選600名、応募期間:2025年10月1日〜2025年12月19日、JRE POINTサイトからエントリー、対象は東北6県着駅の新幹線eチケット利用者 |
技術・協力会社 | Locatone(SoVeC株式会社提供、ソニーグループ関連商標)、Re:Sense®(クレプシードラ株式会社) |
注意事項(主なもの) | GPSやブラウザ設定の確認が必要、通信状況により音声取得の制限あり、キャンペーンは変更の可能性あり、応募は国内居住者限定など |
本稿では、プレスリリースに記載されたキャンペーン名、実施期間、プロモーション施策、車内・駅でのデジタルコンテンツの利用方法と注意事項、発車メロディの適用範囲、プレゼント企画の応募条件や注意事項、並びに技術提供・協力企業に関する情報を網羅して整理しました。詳細はキャンペーン公式サイト(https://www.jreast.co.jp/sixtones_shinkansen/)および各提供サービスの公式情報を参照してください。
参考リンク: