神戸北野ノスタ、10/1開始の秋メニュー&収穫ビュッフェ
ベストカレンダー編集部
2025年9月24日 14:46
神戸北野ノスタ秋メニュー
開催日:10月1日

旧校舎を生かした「神戸北野ノスタ」は秋の味覚で彩られる
GLIONグループと株式会社アクアイグニスが運営する株式会社神戸北野スイーツ&カフェは、2025年9月24日12:00に発表したプレスリリースにて、旧北野小学校をリノベーションしたグルメ複合施設「神戸北野ノスタ」にて、秋の新メニューの提供を開始することを公表しました。
施設は1931年に建てられた旧校舎を活用しており、木目の階段やアーチ型天井の廊下など当時のモダンな意匠を残しています。1996年に閉校となった経緯や、阪神大震災の影響と保存の理由についても整理されています。以下では、各店舗の秋メニューの内容、Kitano Grill & Barのベジタブルビュッフェの詳細、施設運営情報と歴史的背景を包括的にお伝えします。

各店舗が織りなす秋の限定メニュー — カフェ、ショコラトリー、ベーカリーの全容
神戸北野ノスタ内では、NOSTA CAFE、LE CHOCOLAT DE H(神戸北野ノスタ店)、マリアージュ ドゥ ファリーヌ(神戸北野ノスタ店)といった主要テナントが、それぞれ秋限定のメニューを用意しています。
以下に各店の新メニューを具体的に列挙します。価格は税込表記です。

NOSTA CAFE(カフェ)の秋メニュー
NOSTA CAFEでは、看板スイーツである「NOSTA パンケーキサンド」に秋素材を加えた新作と、バリスタが手掛ける秋限定ドリンクが登場します。
提供メニューは次の通りです。
- NOSTA パンケーキサンド 大学芋 495円(税込) — ふわふわのパンケーキに甘さ控えめのホイップをサンドし、大学芋をイメージしたほくほくのさつまいもクリームとごろっとしたお芋を組み合わせています。
- カラメルナッツと赤りんごジュース 715円(税込) — 香ばしいカラメルナッツと果肉入りの赤りんごジュースを合わせた秋限定ドリンク。ナッツの香ばしさ、果肉の食感、りんごの甘酸っぱさが特徴です。

LE CHOCOLAT DE H(チョコレート)の新作
世界的パティシエ・辻口博啓シェフ監修のショコラトリーでは、秋らしい焼き菓子がラインナップされています。辻口シェフは洋菓子の国際大会での優勝や、サロン・デュ・ショコラの品評会で2013年から2018年まで6年連続で最高評価を獲得するなどの実績を持ちます。詳細プロフィールは公式サイトに掲載されています(http://www.super-sweets.co.jp/)。
提供メニュー:
- マロンケーキ 600円(税込) — マロンペーストを混ぜ込んだしっとり軽い生地に、大きくカットした熊本県産渋皮栗がごろっと入り、ジャマイカラムが香る大人の味わいに仕上げています。栗の風味とラムの香りが広がる構成です。

マリアージュ ドゥ ファリーヌ(パン)の秋ラインナップ
パン職人・中西智彦シェフ(パンの世界大会で世界3位、TVチャンピオン優勝等の経歴)が手掛けるベーカリーでは、秋の素材を活かした多様なパンを展開します。国産小麦を中心としたオリジナルブレンド粉を用い、日常的に食べられる味わいを追求しています。
提供アイテムと価格は以下の通りです。
- 栗のデニッシュ 300円(税込)
- クリームチーズ&抹茶&アーモンドのトラディション 300円(税込)
- 栗とさつまいものパン オ ルヴァン 380円(税込)
- さつまいも&くるみのトラディション 300円(税込)
- 栗とさつまいもの食パン 1本 620円(税込)/1/2本 310円(税込)
- 抹茶あんバター 320円(税込)
- 栗&ショコラのトラディション 320円(税込)
- 抹茶&アーモンドのトラディション 300円(税込)
- 栗クリームフランス 280円(税込)

Kitano Grill & Barの秋のベジタブルビュッフェ — 収穫祭をイメージした新コンテンツ
Kitano Grill & Barでは、50種類以上の新鮮野菜とスーパーフードを中心にしたベジタブルビュッフェを提供します。既存のビュッフェに加え、10月1日から季節限定の4つの新コンテンツが導入されます(9月30日までは既存のビュッフェ)。
以下に新コンテンツの内容、料金体系、ビュッフェメニューの詳細、利用上の注意を整理します。

10月1日からの新コンテンツ(4項目)
- 土まで食べられるスティック野菜畑(ノスタファーム) — シーズニングソルトやパン粉、オリーブ、明石海苔を混ぜた「食べられる土」のパウダーと新鮮なスティック野菜を提供します。
- さつまいも&キノコの食べ比べ — さつまいも3種(紅はるか・シルクスイート・鳴門金時)とキノコ3種(エリンギ・しめじ・マッシュルーム)を食べ比べできます。
- 選べるメイン料理の拡充 — 新たなメインとして、鴨胸肉のグリル 六甲シャンピニオンのマデラソース、神戸ポークベーコンを纏った豚フィレ肉のグリル 赤ワインソース、マグロのグリル リンゴと淡路玉ねぎのコンフィチュールが追加されます。なお10月1日〜の主な選択肢には、神戸ビーフハンバーグ(+500円)も含まれます。
- 秋フルーツとスーパーフードのヨーグルトボウル — 秋の果実、スーパーフード、ヨーグルトを自由に組み合わせる形式です。

ビュッフェプランと料金
Kitano Grill & Bar のベジタブルビュッフェは複数のプランが用意されています。価格は税込です。
- 北野ベジタブルビュッフェプラン 2,980円(税込) ※ドリンクバー無し
- 北野ベジタブルビュッフェプラン 3,850円(税込) ※ドリンクバー込み
- 北野ベジタブルビュッフェ+選べるメインプラン 4,500円(税込) — 本プランは、但馬どりもも肉/神戸ポークロース/シーフードグリル/神戸ビーフハンバーグ等からメインを選択できます。
- 北野ベジタブルビュッフェ+兵庫県産サーロイングリルプラン 7,500円(税込)
- 北野ベジタブルビュッフェ+選べる神戸ビーフメインプラン 19,000円(税込) — メイン選択肢:神戸ビーフ サーロインのグリル/神戸ビーフ フィレのグリル
滞在可能時間は11:00〜15:00(最終入店13:00、ビュッフェ終了14:30)。混雑時は90分制となる場合があります。仕入れ状況により一部メニューの変更が生じる可能性があります。

ビュッフェで提供される主なメニュー構成
種類豊富な野菜やスーパーフードに加え、ドリンクやデザートも用意されています。以下が主なラインナップです。
- フレッシュ野菜
- サニーレタス、グリーンリーフ、レタス、トレビス、水菜、きゅうり、Pトマト、ブロッコリー、カリフラワー、パプリカ(2種)、紅芯大根スライス、コールラビ、ケール
- ロースト野菜
- 人参、オニオン、青梗菜、メークイン、れんこん、ヤングコーングリル
- ピクルス・マリネ
- ピクルス玉ねぎ、ピクルスきゅうり、ピクルス人参、ピクルス赤パプリカ、ピクルス黄パプリカ、きのこマリネ、オリーブマリネ
- ドライフード・スーパーフード
- レンズ豆、ひよこ豆、いんげん豆、ミックスビーンズ、ブルグル、キヌア、アーモンド、雑穀、糖質オフグラノーラ、シリアル、クスクス、野菜チップ(複数)、トルティーヤ、チアシード、酒粕、カカオニブ
- 自家製ドレッシング
- フレンチドレッシング、ゆずごまドレッシング、人参ドレッシング
- スープ・チーズ
- 本日のスープ、本日のチーズ(2種)
- 自家製フォカッチャ
- フォカッチャ プレーン/フォカッチャ 野菜
- ドリンクバー
- コーヒー(ホット&アイス)、神戸紅茶9種(ホット&アイス)、オレンジジュース、グレープフルーツジュース、烏龍茶、デトックスウォーター
- デザート追加
- 本日のデザート +700円

施設概要、交通・駐車、運営企業の情報と歴史的背景
「神戸北野ノスタ」は旧北野小学校の校舎を活用した複合施設で、施設規模や所在地、運営企業の情報などは以下の通りです。
施設情報、運営会社情報、旧校舎の歴史的背景を整理してお伝えします。

神戸北野ノスタの基本情報
施設名称:神戸北野ノスタ
広さ:648.94坪(施設のみ)
所在地:兵庫県神戸市中央区中山手通3-17-1
営業時間:9:00〜19:00(店舗により異なります)
定休日:年末年始(一部店舗不定休)
最寄り駅:各線三宮・元町駅より徒歩約12分
駐車設備・その他:大型バス駐車場・一般車駐車場完備、シティループ停留所、EV急速充電器
公式ウェブサイト:https://kobekitano-nosta.jp/
公式Instagram:https://www.instagram.com/kobekitanonosta/
公式X:https://x.com/kobekitanonosta

旧北野小学校の沿革と保存の経緯
旧北野小学校は1931年に建築され、木目の階段やアーチ型天井の廊下など、神戸らしいモダンな造りが特徴です。北野異人館街に位置し、外国人の子どもたちも通学していた時期がありました。
児童数の減少に加え阪神大震災で校舎の一部が使えなくなったことにより隣接校と統合し1996年に閉校となりました。当時取り壊し予定だった3階建ての校舎は、戦争や震災を乗り越え文化的価値が高いとして保存され、現在に至ります。

運営企業の概要(GLIONグループ・株式会社アクアイグニス)
GLIONグループ(ジーライオングループ)は、BMWなどを含む33ブランドの正規ディーラー事業を主とし、自動車関連事業に加えて飲食、ウエディング、旅館事業など多分野へ展開しています。代表者は代表取締役社長・菊地秀武氏、本社所在地は兵庫県神戸市中央区新港町11-1 GLION Awa-s BuildinG(〒650-0041)です。
株式会社アクアイグニスは世界的なシェフやパティシエが参加するレストランや、温浴・宿泊施設を開発・運営する企業です。2012年に三重県菰野町で複合温泉リゾートを開業し、2021年には観光と地域コミュニティを組み合わせたVISONを開業。地域の食材や生産者と連携した活動を行っています。

要点まとめ(本記事の内容を表で整理)
以下は本記事で取り上げた情報を表形式で整理したものです。施設の基本データ、各店舗の主要メニュー、Kitano Grill & Barのビュッフェ要点、運営会社情報と歴史的背景をまとめています。
項目 | 内容 |
---|---|
発表元・日時 | GLIONグループ(ジーライオングループ)/2025年9月24日 12:00 |
施設名 | 神戸北野ノスタ |
所在地 | 兵庫県神戸市中央区中山手通3-17-1 |
施設面積 | 648.94坪(施設のみ) |
営業時間・定休日 | 9:00〜19:00(店舗による)/年末年始(一部店舗不定休) |
最寄り駅 | 各線三宮・元町駅より徒歩約12分 |
NOSTA CAFE(提供メニュー) | NOSTA パンケーキサンド 大学芋 495円、カラメルナッツと赤りんごジュース 715円 |
LE CHOCOLAT DE H(提供メニュー) | マロンケーキ 600円(辻口博啓シェフ監修) |
マリアージュ ドゥ ファリーヌ(提供メニュー) | 栗のデニッシュ 300円、栗とさつまいもの食パン 1本 620円 ほか全10種以上(価格は税込) |
Kitano Grill & Bar(開始日) | 秋の新コンテンツ:2025年10月1日〜(9月30日までは既存ビュッフェ) |
ビュッフェの主要コンテンツ | ノスタファーム(食べられる土とスティック野菜)、3種さつまいも&3種キノコの食べ比べ、選べる新メイン、秋フルーツとスーパーフードのヨーグルトボウル |
ビュッフェ料金(主なプラン) | 2,980円(ドリンク無し)、3,850円(ドリンク有)、4,500円(選べるメイン)、7,500円(兵庫県産サーロイングリル)、19,000円(神戸ビーフメイン) |
ビュッフェ利用時間 | 11:00〜15:00(最終入店13:00、ビュッフェ終了14:30)/混雑時は90分制 |
運営会社(代表等) | GLIONグループ(代表取締役社長:菊地秀武、所在地:〒650-0041 兵庫県神戸市中央区新港町11-1)/株式会社アクアイグニス(複合温泉リゾート運営) |
公式リンク | 公式サイト、Instagram、X |
以上がプレスリリースの内容を基に整理した「神戸北野ノスタ」の秋メニューおよび施設に関する情報です。提供価格やメニューは記載のとおり税込表示で、Kitano Grill & Barの秋コンテンツは2025年10月1日からの開始、滞在時間や混雑時の制約、仕入れ状況による変更可能性についても明記されています。