10月1日発売|和栗ノワール、YES. SHE KNOWSの限定ショコラ

和栗ノワール発売

開催日:10月1日

和栗ノワール発売
いつから買えるの?いくらするの?
発売は2025年10月1日(水)で価格は6粒入り6,800円(税込)。発送は10月6日から順次。販売は公式オンライン(HP・Instagram・LINE)で、在庫がなくなり次第終了です。
何が特別なの?原料や希少性は?
茨城・笠間産の和栗「さとい栗」を0℃で1ヶ月以上低温熟成し糖度14度以上のみを使用。6品種以上をブレンドし、年間原料は約500kgに限られるため希少性が高いです。

和栗の個性を一粒に凝縮した新作「WAGURI Noir」

ハイブランドショコラ YES. SHE KNOWS(イエスシーノウズ) は、フードジャーナリスト里井真由美さんとの初のコラボレーション作として、秋の新作「WAGURI Noir(和栗ノワール)」を2025年10月1日(水)より発売します。商品は一口サイズの栗のテリーヌをチョコレートで包み込んだもので、和栗の香りと甘みをダイレクトに味わえる仕立てです。

発売元は株式会社クロスロード・ワークス(本社:東京都港区赤坂、代表取締役:高橋秀代)。発表は2025年9月24日14時00分付のリリースによります。商品の販売は在庫がなくなり次第終了となり、限定的な流通量が想定されています。

ハイブランドショコラ「YES. SHE KNOWS(イエスシーノウズ)」がフードジャーナリスト里井 真由美さんと初コラボ!「WAGURI Noir(和栗ノワール)」 新発売 画像 2

一口で味わう贅沢な構成

「WAGURI Noir」は、内部に栗のガナッシュを配したテリーヌ状のフィリングをビターチョコレートでコーティングしたチョコレートです。テリーヌにはホワイトチョコレート、生クリーム、バターを合わせてまろやかなガナッシュに仕上げ、キャラメリゼしたローストペカンナッツを練り込むことで、ほろ苦さと香ばしさを付与しています。

香り付けとしてラム酒をごく控えめに用いることで、和栗本来の芳醇な香りを損なうことなく、チョコレートとの調和を図っています。パッケージはマットアーシーを基調としたシンプルで上品なデザインで、ギフトや手土産としての用途にも配慮されています。

  • 商品名:WAGURI Noir(和栗ノワール)
  • 内容量:6粒入り
  • 価格:6,800円(税込)
ハイブランドショコラ「YES. SHE KNOWS(イエスシーノウズ)」がフードジャーナリスト里井 真由美さんと初コラボ!「WAGURI Noir(和栗ノワール)」 新発売 画像 3

素材と製法:茨城・笠間の「さとい栗」を低温熟成

本商品の主原料は、茨城県笠間市で生産される和栗「さとい栗」です。笠間市は栗の名産地であり、令和3年の果樹生産出荷統計では生産量が日本一とされる地域です。複数品種(”いずも”、”丹沢”、”銀寄”、”丹波”、”利平”、”筑波”など6種以上)をブレンドして個性と豊かな風味を引き出しています。

製造に際しては、収穫した栗を0℃で1ヶ月以上の低温熟成を行い、糖度が14度以上に達した栗のみを厳選して使用しています。低温熟成は厳密な温度管理を必要とし、年間で販売可能な量はわずか500キロに限られるため、希少性の高い原材料を用いた限定商品である点が重要な特徴です。

ハイブランドショコラ「YES. SHE KNOWS(イエスシーノウズ)」がフードジャーナリスト里井 真由美さんと初コラボ!「WAGURI Noir(和栗ノワール)」 新発売 画像 4

糖度と香り、食感の設計

低温での熟成により栗の糖度が上がり、上品な甘さと深い香りが生まれます。これをホワイトチョコレート、生クリーム、バターと合わせることで、テリーヌのような滑らかなガナッシュが完成します。キャラメリゼしたローストペカンナッツを加えることで、食感のアクセントとともに香ばしさが加わり、味に奥行きが出る設計です。

最後にビターチョコレートでコーティングすることで全体を締め、口の中でガナッシュとビターチョコレートが溶け合うことで、さとい栗ならではの余韻が際立つ仕上がりになっています。

原材料の主な特徴
・和栗「さとい栗」:笠間市産、複数品種のブレンド
・低温熟成:0℃で1ヶ月以上、糖度14度以上を選別
・その他:ホワイトチョコレート、生クリーム、バター、ローストペカンナッツ、ラム酒(香り付け)
ハイブランドショコラ「YES. SHE KNOWS(イエスシーノウズ)」がフードジャーナリスト里井 真由美さんと初コラボ!「WAGURI Noir(和栗ノワール)」 新発売 画像 5

販売情報、購入方法、流通のスケジュール

販売開始日は2025年10月1日(水)で、発送は2025年10月6日(月)より順次行われます。販売は商品の在庫がなくなり次第終了となるため、継続的な販売は保証されていません。年間の原料供給量の制約から限定的な流通となる点に留意が必要です。

購入方法はブランドの公式オンラインチャネルを通じて行う形となります。ホームページのショップ、Instagram、公式LINEの商品ページで詳細が案内されます。問い合わせ先として株式会社クロスロード・ワークスのお客様相談窓口(TEL:03-6450-6625)および問い合わせフォームURLが公開されています。

  1. 発売日:2025年10月1日(水)〜(在庫がなくなり次第終了)
  2. 発送開始:2025年10月6日(月)より順次
  3. 購入方法:ホームページ(ショップ)、Instagram、公式LINEの商品ページ
  4. 問い合わせ:TEL 03-6450-6625、問い合わせフォーム(https://yes-sheknows.com/pages/contact-1)
ハイブランドショコラ「YES. SHE KNOWS(イエスシーノウズ)」がフードジャーナリスト里井 真由美さんと初コラボ!「WAGURI Noir(和栗ノワール)」 新発売 画像 6

関連商品のラインナップ

YES. SHE KNOWSのシグネチャーであるPairingシリーズも継続して展開されます。既存ラインナップと価格は以下の通りです。

商品 価格(税込)
Pairing [ 8 ] 7,500円
Pairing [ 6 ] 5,500円
Pairing [ 4 ] 4,400円
Pairing Pecan Nuts #5 6,500円
Pairing Pecan Nuts #W 3,850円
Pairing Pecan Nuts #T 3,850円
ハイブランドショコラ「YES. SHE KNOWS(イエスシーノウズ)」がフードジャーナリスト里井 真由美さんと初コラボ!「WAGURI Noir(和栗ノワール)」 新発売 画像 7

コラボレーターとブランドのプロフィール

本商品の共同プロデューサーである里井真由美さんは、食・食文化の専門家としてテレビ、雑誌、ラジオ、Webなど多様なメディアで活動するフードジャーナリストです。年間1000店以上のスイーツを食べ歩き、年間平均7000種以上のスイーツを試食するという実績が紹介されています。また、Instagramでは栗やモンブラン、スイーツを中心とした発信を行い、栗に関する知見を活かしたメディア出演や連載もあります。2021年からは茨城県を中心にSDGs活動にも取り組んでいます。

ブランド側では、ショコラティエの石井秀代がYES. SHE KNOWSを主導しています。石井は2003年に料理研究家として活動を開始し、2006年にはイタリアでAISO認定ソムリエ資格(オリーブオイルソムリエ)を取得。2018年にショコラティエ資格を取得し、2021年にショコラブランドを立ち上げました。料理家の視点を活かし、発酵調味料や希少塩の使用、五味(甘味・酸味・塩味・苦味・うま味)に“余白”を加える独自のコンセプトでショコラを提案しています。

ブランドコンセプトは「余白をあそぶ、大人のExperience」。ショコラの一粒に五味の世界を閉じ込めるとともに、新たなペアリングや体験へと誘う余白を残す設計が特徴です。企業やラグジュアリーホテルへの採用実績も報告されています。

項目 内容
商品名 WAGURI Noir(和栗ノワール)
発売日 2025年10月1日(水)〜(在庫終了次第販売終了)
発送開始 2025年10月6日(月)より順次発送
価格 6粒入り 6,800円(税込)
主原料 茨城県笠間市産 和栗「さとい栗」(複数品種のブレンド)
製法のポイント 0℃で1ヶ月以上の低温熟成、糖度14度以上の栗のみを使用
年間供給量の目安 販売可能量は年間で約500キロ(原料供給の制約による)
購入方法 ホームページ(ショップ)、Instagram、公式LINEの商品ページ
問い合わせ 株式会社クロスロード・ワークス お客様相談窓口 TEL:03-6450-6625 問い合わせフォーム:https://yes-sheknows.com/pages/contact-1

以上が今回リリースされた「WAGURI Noir」の主な情報です。原料の特性、製法、流通スケジュール、価格、関連するブランド情報や関係者のプロフィールを整理しました。限定的な原料供給と丁寧な低温熟成により、季節性と希少性を強く打ち出した商品である点が特徴です。公式情報の確認や購入はYES. SHE KNOWSの公式チャネルで行うことが案内されています。

参考リンク: