バーガーキング泉南店、10月9日オープン 就労支援で運営
ベストカレンダー編集部
2025年9月25日 09:49
バーガーキング泉南店開店
開催日:10月9日

泉南に開く障がい者の就労の場:バーガーキング イオンモールりんくう泉南店が10月9日にオープン
社会福祉法人 檸檬会は、大阪府泉南市にて就労継続支援A型事業所として運営する「バーガーキング イオンモールりんくう泉南店」を、2025年10月9日11時にオープンします。プレスリリースは2025年9月24日14時00分に発表されました。
本店舗は檸檬会が運営するフランチャイズ店としては4店舗目にあたり、これまでに運営してきた「バーガーキング 大阪ベイタワー店」「バーガーキング 阪神尼崎店」「バーガーキング イオン貝塚店」と同様に、障がいの有無に関わらず誰もが働ける環境を目指して運営されます。オープン日は2025年10月9日、営業時間は11時から22時(ラストオーダー21:30)となっています。

店舗の位置・営業時間・利用定員など基本情報
店舗の具体的な所在地と運営形態、利用対象などの基本情報を整理します。公式の店舗WEBはhttps://leimondbk.lemonkai.or.jp/です。
住所や営業時間、オープン日時、就労継続支援A型事業所としての利用定員など、来店や就労を検討する際に必要な項目を明確に提示します。
- 名称:バーガーキング イオンモールりんくう泉南店
- 所在地:〒590-0535 大阪府泉南市りんくう南浜3-12
- 営業時間:11時~22時(ラストオーダー 21:30)
- オープン日時:2025年10月9日11時
- 就労継続支援A型事業所 利用者定員:18歳以上の方、20名
- WEBサイト:https://leimondbk.lemonkai.or.jp/
障がい者雇用の課題と檸檬会の取り組み:具体的な特徴
障がい者雇用に関する社会的課題は依然として存在します。プレスリリースでは具体的に、低賃金、勤務時間や業務内容といった労働条件、個々の障がいへの理解不足、必要なサポートや環境の未整備、長期的な就労継続とスキルアップの困難さを挙げています。
また、参考数値として2018年の日本財団の調査に基づき、就労困難な状況にある障がい者が多数(のべ1500万人)存在することが示されています。檸檬会はこれらの課題に対し、実務に根差した対策を講じることで就労の機会を創出しています。
檸檬会が運営する店舗形態と支援のポイント
檸檬会は株式会社ビーケージャパンホールディングスのフランチャイズに加盟し、大手飲食チェーンの仕組みを利用して安定した店舗運営を実現しています。フランチャイズ加盟による標準化された業務プロセスが、業務習得を後押しします。
具体的な特徴として、以下の点が挙げられます。
- 最低賃金以上の収入確保:就労継続支援A型事業所として、障がいのある方が企業と雇用契約を結ぶことで最低賃金以上の収入を得られる仕組みを採用しています。
- 業務の細分化と個別支援:業務を細かく分け、個々の能力に応じて担当を割り当てることで、作業の習熟を支援します。これにより働きやすさを重視した店舗運営を行います。
- 安定した研修・運営体制:フランチャイズ加盟による運営ノウハウを活用し、業務習得がしやすい環境と安定した売上基盤を目指します。
既存の取り組みと店舗展開
檸檬会は2022年より、バーガーキングのフランチャイズ加盟店を運営しており、今回を含めて4店舗目の展開となります。既存の店舗は以下の通りです。
- バーガーキング 大阪ベイタワー店
- バーガーキング 阪神尼崎店
- バーガーキング イオン貝塚店
これらの店舗運営実績を踏まえて、イオンモールりんくう泉南店でも障がいのある方の就労機会づくりが図られます。
檸檬会の事業規模・沿革と関連事業
社会福祉法人 檸檬会は福祉・教育分野で幅広い事業を展開しています。保育施設、放課後児童クラブ、英語事業など多面的なサービスを運営する一方で、障がい福祉事業として児童発達支援、就労支援、グループホームなども手掛けています。
檸檬会のグループビジョンは「ソーシャルインクルージョンの実現」であり、教育と福祉を統合したコミュニティの形成を目指しています。その具体策として、2023年には奈良県の大学跡地を利活用した「ソーシャルインクルージョンヴィレッジ」を開設し、“ここで働き、学び、遊び、暮らす。すべての人が躍動できる社会”をコンセプトに掲げています。
- 法人名
- 社会福祉法人 檸檬会(れもんかい)
- 代表者
- 理事長 前田 効多郎
- 法人本部
- 和歌山県紀の川市古和田240
- 本部拠点
- 和歌山、東京、大阪、奈良
- 設立
- 2007年2月
- 職員数
- 約1920名(2025年4月現在)
- 運営施設数
- 12都府県であわせて91施設(110サービス)
- WEBサイト
- https://global.lemonkai.or.jp/
これらのデータは、檸檬会が拡張的かつ多面的に福祉サービスを提供していることを示しています。就労支援にとどまらず、学びや生活面にわたる支援を組み合わせることで、包括的な自立支援を行う体制を整えています。
まとめ(要点整理)
以下は本記事で取り上げた「バーガーキング イオンモールりんくう泉南店」および運営法人に関する主要情報を表形式で整理したものです。開店情報、所在地、運営形態、利用定員、関連法人の概要などが一目でわかります。
項目 | 内容 |
---|---|
店舗名称 | バーガーキング イオンモールりんくう泉南店 |
所在地 | 〒590-0535 大阪府泉南市りんくう南浜3-12 |
オープン日時 | 2025年10月9日 11時 |
営業時間 | 11時~22時(ラストオーダー 21:30) |
運営形態 | 就労継続支援A型事業所(フランチャイズ:株式会社ビーケージャパンホールディングス加盟) |
利用者定員 | 18歳以上、20名 |
運営法人 | 社会福祉法人 檸檬会(代表:理事長 前田 効多郎) |
法人本部 | 和歌山県紀の川市古和田240 |
設立 | 2007年2月 |
職員数(時点) | 約1920名(2025年4月現在) |
関連WEB | https://leimondbk.lemonkai.or.jp/ / https://global.lemonkai.or.jp/ |
既存の運営店舗 | バーガーキング 大阪ベイタワー店、バーガーキング 阪神尼崎店、バーガーキング イオン貝塚店(2022年より運営) |
本記事では、檸檬会が運営する新店舗のオープン情報と、障がい者雇用の現状および檸檬会の取り組みを整理しました。運営体制や利用条件、法人の背景など、就労や支援の視点で必要な情報を網羅して提示しています。
参考リンク: