9月29日配信:ワイルズ×FFXIVコラボ全容

FFXIVコラボ配信

開催日:9月29日

FFXIVコラボ配信
配信日はいつで、何が追加されるの?
9月29日に無料アップデート第3弾が配信され、FFXIVコラボの新モンスター「オメガ・プラネテス」や暗黒騎士・ピクトマンサー装備、環境生物、季節イベントや一部有料DLCが追加されます。
コラボを遊ぶには何が必要なの?
遊ぶには9月29日配信の最新バージョンVer.1.030.00.00へアップデートが必須。特定のエクストラはHR41以上かつメイン「行先」クリアで氷霧の断崖に出現します。

『モンスターハンターワイルズ』第3弾アップデート:配信日とファイナルファンタジーXIVコラボの全容

カプコンは、PlayStation®5 / Xbox Series X|S / Steam 向けアクションゲーム『モンスターハンターワイルズ』に対する無料タイトルアップデート第3弾を、2025年9月29日(月)に配信すると発表しました。本発表は2025年9月25日0時13分付のリリースで、東京ゲームショウ2025(TGS2025)のカプコンオンラインプログラムでも詳細が紹介されています。

今回のアップデートの目玉は、スクウェア・エニックスの『ファイナルファンタジーXIV(FFXIV)』とのスペシャルコラボレーションです。コラボは『FFXIV』の舞台である「エオルゼア」由来のキャラクターやモンスター、ジョブ再現装備、環境生物など多彩な要素で構成され、ゲーム本編に多数の無料コンテンツと一部有料コンテンツが追加されます。

『モンスターハンターワイルズ』の無料タイトルアップデート第3弾を2025年9月29日(月)に配信! 画像 2

アップデート適用時の注意点とバージョン

スペシャルコラボを楽しむには、9月29日配信予定の最新バージョン Ver.1.030.00.00 へアップデートする必要があります。アップデートの適用方法はゲームの再起動や、お使いの機器の手順に従って行ってください。

本リリースの内容は日本国内向けの発表であり、記載のスケジュールや仕様は予告なく変更される可能性があります。公式サイトや公式SNSで最新情報の確認が推奨されます。

『モンスターハンターワイルズ』の無料タイトルアップデート第3弾を2025年9月29日(月)に配信! 画像 3

追加モンスター「オメガ・プラネテス」と戦闘ギミックの詳細

コラボの中心となる新規追加モンスターは「オメガ・プラネテス」。次元の狭間を通して禁足地へと降り立ったオメガフレームの一機で、他のオメガフレームと差別化された個体として命名されています。攻略には仲間との連携やギミック対応が鍵となります。

本モンスターは多数の強力な攻撃を有し、特に「パントクラトル・モード」と呼ばれる状態になると攻撃性が飛躍的に増します。ハンターは役割分担や立ち回りを工夫して挑む必要があります。

『モンスターハンターワイルズ』の無料タイトルアップデート第3弾を2025年9月29日(月)に配信! 画像 4

発生条件と特殊個体の出現

新規のエクストラミッション発生条件として、プレイヤーは HR41以上 かつメインミッション「行先」をクリアしている必要があります。条件を満たすと、フィールド「氷霧の断崖」で特別なエクストラミッションが発生します。

試遊などでの体験は東京ゲームショウ2025のカプコンブースにて、9月25日より出展される試遊台で先行して提供されます。試遊はマルチプレイ(基本4名)での案内、整理券は会場で先着配布、数に限りがあります。デモは製品版と調整が異なる場合があります。

『モンスターハンターワイルズ』の無料タイトルアップデート第3弾を2025年9月29日(月)に配信! 画像 5

戦闘ギミックの詳細

「オメガ・プラネテス」は攻撃準備の一環として「ネルスキュラ・クローン」を生成します。これらのクローンはデルタアタック発動に関連する役割を担い、戦況に大きく影響します。

さらに「オメガ・ミクロス」と呼ばれる小型生成体も生成され、対象に迫って自爆攻撃を行います。これらの小型ユニットに対しても状況判断・処理が求められ、単に本体だけを攻撃するだけでは攻略が難しい設計です。

  • デルタアタック:強力な大型攻撃の発動に関連する事象。
  • ネルスキュラ・クローン:デルタアタック発動準備で生成される補助体。
  • オメガ・ミクロス:自爆攻撃を行う小型ユニット。
『モンスターハンターワイルズ』の無料タイトルアップデート第3弾を2025年9月29日(月)に配信! 画像 6

コラボ報酬、ジョブ再現装備、環境生物などの追加要素

コラボでは『FFXIV』のキャラクター「アルファ」「オメガ」をはじめ、ジョブ再現装備の導入や環境生物の追加など、世界観を反映した各種コンテンツが実装されます。これらはモンスター素材や特定のクエスト報酬から入手可能です。

コラボ報酬はハンター用装備、オトモアイルー装備、セクレト装飾、チャーム、ジェスチャー、ハンタープロフィールの背景やポーズなど多岐にわたります。素材を集めて特別な装備を生産する楽しみがあります。

『モンスターハンターワイルズ』の無料タイトルアップデート第3弾を2025年9月29日(月)に配信! 画像 7

暗黒騎士(ダークナイト)とピクトマンサーの再現

『FFXIV』のジョブから、両手剣と暗黒の力を操る「暗黒騎士」と、描いた絵を具現化して攻撃する「ピクトマンサー」が『ワイルズ』世界に実装されます。双方とも専用の防具・武器や特殊アクションを通じてジョブ特有の立ち回りを再現します。

暗黒騎士用防具「ベイルアーマーα」のシリーズスキル「暗黒騎士の証」を発動すると、特殊アクション「ブラックナイト」が使用可能になります。「ブラックナイト」はアイテムスライダーから使用し、自身の体力を消費して強力なバリアを発生させるアクションです。また、大剣「シャドウブリンガー」には専用の武器スキルが追加されます。

ピクトマンサーは「ピクトマンサーの証」を使用することで「ピクトポンポン」などの特殊アクション、総称して「絵画魔法」を発動できます。絵素を組み合わせることで強力な絵画魔法「モーグリストリーム」が発動可能であり、特に『FFXIV』由来のモンスターに対して高いダメージを与える設計になっています。

『モンスターハンターワイルズ』の無料タイトルアップデート第3弾を2025年9月29日(月)に配信! 画像 8

環境生物と各種コラボ報酬

異世界「エオルゼア」から迷い込んだ不思議な環境生物も登場します。植物のような外見を持つ「モルボル・シードリング」や、シリーズおなじみの「サボテンダー(サボテンダー)」がフィールドに出現することが発表されています。

また、コラボ関連で登場する報酬には次のようなものがあります。

  • ハンター装備(暗黒騎士の防具など)
  • オトモアイルー装備(ピクトマンサーなどの再現品)
  • セクレト装飾、チャーム、ジェスチャー
  • ハンタープロフィールの背景・ポーズ
『モンスターハンターワイルズ』の無料タイトルアップデート第3弾を2025年9月29日(月)に配信! 画像 9

イベント、システム更新、有料DLC、ロードマップと東京ゲームショウ出展

第3弾タイトルアップデートではコラボ以外にも、歴戦王の実装、イベントクエスト、システム改善、無料・有料DLCの配信など多岐にわたる追加要素が用意されています。以下に配信スケジュールや内容の詳細をまとめます。

同アップデート以降、各種ストアにて配信される無料・有料DLCやイベント情報の反映には時間がかかる場合があります。適宜公式サイトやストアの反映状況を確認してください。

『モンスターハンターワイルズ』の無料タイトルアップデート第3弾を2025年9月29日(月)に配信! 画像 10

歴戦王、イベントクエストと季節イベント

歴戦王シリーズ第3弾として 歴戦王ヌ・エグドラ が常設イベントクエストで 2025年10月22日(水) より登場します。歴戦王はさらに強力な個体で、専用素材からハンター防具「エグゾルスγ」シリーズやオトモアイルー装備「エグドネコγ」シリーズが生産可能になります。挑戦条件は HR100以上 を想定しており、高難度コンテンツとして位置づけられます。

加えて、セルレギオスをターゲットとしたチャレンジクエストや、特別装備用素材、レア8のアーティアパーツが入手可能なイベントクエストなど、定期的にイベントクエストが配信されます。フリーチャレンジクエストでは歴戦王ヌ・エグドラの期間限定配信も予定されています。

秋の季節イベント「交わりの祭事【夢灯の儀】」は 2025年10月22日(水)~2025年11月12日(水) の開催が発表されました。大集会所の装飾や食事が変化し、限定装備やジェスチャー、簡易キャンプの装飾など各種報酬が得られます。

『モンスターハンターワイルズ』の無料タイトルアップデート第3弾を2025年9月29日(月)に配信! 画像 11

システム追加・DLCの概要

システム面ではクエストクリア演出の優先設定が追加されます。ユーザーはクエストカウンターで好みの演出を選択できるようになります。さらに、9月29日以降には有料DLCとして追加クエストクリア演出「編纂者セット」および「加工屋セット」が各ストアに登場します(単品購入も可能)。

無料DLCとしては、懐かしのジェスチャー4種類が配信予定です。有料DLCでは狩猟生活を彩る「コスメティックDLCパック3」が新たに登場します。注意点として「コスメティックDLCパック3」は『コスメティックDLCパス』には含まれない旨が明記されています。

『モンスターハンターワイルズ』の無料タイトルアップデート第3弾を2025年9月29日(月)に配信! 画像 12

東京ゲームショウ2025 出展内容と特別ステージ

東京ゲームショウ2025のカプコンブースでは、タイトルアップデート第3弾「『FFXIV』スペシャルコラボ」の試遊台が出展されます。アップデート配信に先駆けて、追加モンスター「オメガ・プラネテス」の討伐を体験できる試遊が用意されます。

試遊はマルチプレイ(基本4名1組)での案内、整理券はカプコンブース付近で先着順配布、数に限りがあります。実機プレイは製品版と調整が異なる場合がある点も記載されています。

また、9月27日(土)11時40分からはカプコンブースにて『モンスターハンターワイルズ』スペシャルステージが実施されます。ゲストとしてスクウェア・エニックス『FFXIV』プロデューサー兼ディレクターの吉田直樹氏を迎え、無料タイトルアップデート第3弾のコラボ内容を実機プレイを交えて紹介する予定です。ステージはYouTubeのCAPCOMチャンネルでも配信されます。

『モンスターハンターワイルズ』の無料タイトルアップデート第3弾を2025年9月29日(月)に配信! 画像 13

ロードマップと製品情報、著作表記

無料タイトルアップデートのロードマップも発表されています。開発チームは 2025年12月 に第4弾の配信を目標としており、追加モンスター「ゴグマジオス(ゴグマジオス)」の登場やエンドコンテンツの拡充を予定していると明記されています。詳細は改めて告知されるとのことです。

そのほか、タイトルアップデートごとに各種改善が行われる旨も示されています。最新の情報は公式サイトや公式SNSを確認してください。

『モンスターハンターワイルズ』の無料タイトルアップデート第3弾を2025年9月29日(月)に配信! 画像 14

商品情報とシリーズ情報

『モンスターハンター』シリーズは2004年の第1作発売以来、ネットワークを介した協力プレイのジャンルを確立し、シリーズ累計販売本数が1億2,200万本(2025年6月30日時点)に達する世界的なコンテンツへと成長しています。

『モンスターハンターワイルズ』は刻一刻と表情を変えるフィールドで繰り広げられる物語と進化したハンティングアクションを特徴とし、2025年2月28日(金)に発売済みです。対応機種はPlayStation®5 / Xbox Series X|S / Steamです。公式サイトや公式X(旧Twitter)でも情報が更新されています。

『モンスターハンターワイルズ』の無料タイトルアップデート第3弾を2025年9月29日(月)に配信! 画像 15

関連リンクとクレジット

公式および関連ページのリンクは次の通りです:

著作表記:©CAPCOM / © SQUARE ENIX / LOGO ILLUSTRATION: © YOSHITAKA AMANO

『モンスターハンターワイルズ』の無料タイトルアップデート第3弾を2025年9月29日(月)に配信! 画像 16

今回の発表ポイント整理(表形式)

以下に本記事で取り上げた第3弾アップデートおよび関連イベントの要点を表にまとめます。配信日、主要コンテンツ、条件、関連イベント、DLCなどを一目で確認できます。

項目 内容
リリース元 / 日付 株式会社カプコン / 2025年9月25日 00:13 発表
アップデート配信日 2025年9月29日(月)
必要バージョン Ver.1.030.00.00(適用には再起動等が必要)
コラボ相手 『ファイナルファンタジーXIV』(エオルゼア)
追加モンスター オメガ・プラネテス(ネルスキュラ・クローン、オメガ・ミクロス等のギミックあり)
発生条件 HR41以上かつメインミッション「行先」クリアで氷霧の断崖にエクストラ発生
コラボ報酬 暗黒騎士装備(ベイルアーマーα等)、ピクトマンサー装備、オトモ装備、セクレト装飾、チャーム、ジェスチャー、プロフィール背景/ポーズ等
環境生物 モルボル・シードリング、サボテンダー
イベント/歴戦王 歴戦王ヌ・エグドラ:2025年10月22日(水)常設イベントクエストに登場(HR100推奨)。専用素材でエグゾルスγ/エグドネコγ等生産可能
季節イベント 交わりの祭事【夢灯の儀】:2025年10月22日~11月12日(日本時間)
DLC(無料/有料) 無料ジェスチャー4種、コスメティックDLCパック3(有料、パス未収録)、編纂者/加工屋セット(有料の演出セット)等
TGS2025出展 カプコンブースにて試遊台出展(オメガ・プラネテス討伐デモ)。試遊整理券は先着配布、9月27日11:40にスペシャルステージ(吉田直樹氏登壇、YouTube配信あり)
ロードマップ 無料タイトルアップデート第4弾を2025年12月配信目標。追加モンスター「ゴグマジオス」やエンドコンテンツ拡充を予定
商品情報 『モンスターハンターワイルズ』 好評発売中(2025年2月28日発売) 対応機種:PS5 / Xbox Series X|S / Steam

この記事では、2025年9月29日配信予定の無料タイトルアップデート第3弾に関する発表内容を整理してお伝えしました。配信当日以降、アップデート適用やストアでのDLC反映、各種イベント開始のタイミングを公式サイトおよび公式SNSで確認することをおすすめします。

参考リンク: