10/8・22開催|超初級向け無料英語講座で基礎をじっくり学ぶ

英語超初級オンライン講座

開催日:10月8日

英語超初級オンライン講座
このセミナーって誰向けなの?
英語に苦手意識がある人や中学英語からやり直したい人、長期間英語から離れていた人が対象。発音や単語の覚え方など実践的な学び方も扱います。
どうやって申し込むの?締切はいつ?
各回専用の申込ページから申し込み。参加は無料で各回定員60名。Day.15は10/8締切(当日20:00)、Day.16は10/22締切(当日20:00)です。

英語超初級者向け無料オンライン講座、10月に2回開催

クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は、英語が苦手な方や中学英語の基礎から学び直したい方向けに、無料オンラインセミナーシリーズ「英語が苦手でも大丈夫!基礎の基礎から始める英語講座」を10月に2回開催します。本記事では開催日時、内容、申込方法、講師プロフィールなどプレスリリースの全情報を整理してお伝えします。

開催されるのはDay.15とDay.16の2回で、いずれもオンライン形式、受講料は無料、各回の定員は60名です。クリエイティブ業界での国際的な業務が増える中、英語に苦手意識を持つ人や長期間英語から離れていた人を想定した内容になっています。

【超初級】「○○して」「今何してる?」…英語でどう言う?10/8(水)・22(水)無料セミナー「英語が苦手でも大丈夫!基礎の基礎から始める英語講座Day.15/Day.16」 画像 2

開催日時と各回の締切

Day.15は2025年10月8日(水)19:00~20:00、申込締切は同日2025年10月8日(水)20:00です。Day.16は2025年10月22日(水)19:00~20:00、申込締切は2025年10月22日(水)20:00となっています。いずれも開始は19:00で所要時間は60分です。

下記の申込ページから詳細確認と申込みが可能です。リンクはプレスリリースにて公開されています。

講師と講座の中身 — 「命令」「現在進行形」をやさしく整理

講師はMika Kaida氏。国際基督教大学(ICU)で言語心理学・英語学を専攻し、TOEIC L&Rスコアは満点の990点。英語講師歴は15年以上に及び、特に英語を忘れてしまった大人や元々苦手意識がある受講者への指導経験が豊富です。実績としてTOEIC対策、英検、TOEFL、大学入試指導、英会話、翻訳校正など多岐にわたる指導歴があります。

本セミナーは文法の説明に留まらず、発音のコツや単語の覚え方といった実践的な学び方までカバーします。授業の狙いは「なんとなく」を「できる」に変え、「なんで?」を「なるほど」に変えることです。

Day.15:気軽に「〜して」って言ってみよう

Day.15では命令文や提案の表現に焦点を当てます。短いフレーズで相手に依頼や提案を伝える基礎を学びます。

扱う主な項目は次の通りです。

  • 「〜して」という命令文の構造
  • 否定の命令「Don’t」の用法
  • 提案表現「Let’s(〜しましょう)」の使い方

Day.16:「今、何してる?」(現在進行形の基礎)

Day.16は現在進行形に着目し、日常会話でよく使う「今何をしているか」を英語で表す基本を学習します。進行形の肯定・否定・疑問文の作り方を丁寧に扱います。

扱う主な項目は次の通りです。

  • 現在進行形の文の基本(be動詞+動詞ing)
  • 現在進行形の否定文の作り方
  • 現在進行形の疑問文の作り方

対象者、参加条件、申込方法と関連サービス

本セミナーは次のような方を対象にしています。英語に苦手意識がある人、中学英語でつまずいた経験のある人、以前習った英語を基本からおさらいしたい人、発音や単語の覚え方を学びたい人、効果的な学習方法を知りたい人、職場やプロジェクトで海外クリエイターと関わる機会が増えたと感じる人などが含まれます。

参加費は無料、定員は各回60名です。開催はオンラインのため受講場所は問われませんが、定員に達し次第締切となる可能性があります。申込みは各回の専用ページから行います。申込締切はいずれも当日20:00として設定されています。

参加費
無料
定員
各回60名
開催方法
オンライン開催
申込締切
Day.15:2025年10月8日(水)20:00、Day.16:2025年10月22日(水)20:00
問い合わせ先
株式会社クリーク・アンド・リバー社 PEC事務局(Email:pec_seminar@pr.cri.co.jp)

関連の研修・サービス

C&R社は教育部門PECによるウェビナーアーカイブを法人向けにパッケージ化したオンライン研修サービス「PECスタ」を開始しています。PECのアーカイブは550本以上に上り、IT・デジタル・クリエイティブ分野に強みを持つコンテンツが中心です。法人の研修やリスキリングに活用可能です。

PECスタの詳細は公式ニュースページで確認できます。加えて、CREATIVE VILLAGE上で多数の英語・語学関連セミナーやキャリア・ヒューマンスキル関連のイベント情報が掲載されています。

クリーク・アンド・リバー社の取り組みと公開情報

クリーク・アンド・リバー社は1990年に設立され、クリエイターに特化したエージェンシー事業、プロデュース事業、ライツマネジメント事業を展開しています。ミッションは「プロフェッショナルの生涯価値の向上」と「クライアントの価値創造への貢献」です。

業務領域は映像、ゲーム、Web、広告・出版、作家、舞台芸術、建築、AI/DX、アスリートなど多岐にわたり、C&Rグループとして医療やIT、会計、法曹、ファッション、食、ライフサイエンス、CXO、アグリカルチャーなど合計18分野以上へ展開しています。XR、NFT、メタバース、ドローンやグローバル開発など新領域への取り組みも進めています。

会社の公式情報やSNS、映像などは以下のリンクで確認できます。

CREATIVE VILLAGEのキャンペーン情報

CREATIVE VILLAGEでは、2025年9月16日(火)~10月14日(火)まで「初秋のプレゼントキャンペーン’25」を実施中と案内されています。詳細はCREATIVE VILLAGEの該当ページで確認できます。

また、イベント情報はサイト上の掲載に加えてメールマガジンでも配信されており、イベント情報メルマガの登録ページが公開されています。

要点の整理(表形式)

以下の表に本セミナーの主要事項を整理しました。申込ページや問い合わせ先を確認のうえ検討してください。

項目 内容
セミナー名 【超初級】英語が苦手でも大丈夫!基礎の基礎から始める英語講座 Day.15/Day.16
Day.15 日時 2025年10月8日(水)19:00~20:00
Day.15 申込締切 2025年10月8日(水)20:00
Day.15 内容 「〜して」の命令文、Don’t(否定命令)、Let’s(提案)
Day.16 日時 2025年10月22日(水)19:00~20:00
Day.16 申込締切 2025年10月22日(水)20:00
Day.16 内容 現在進行形(基本、否定文、疑問文)
開催形式 オンライン
参加費 無料
定員 各回60名
講師 Mika Kaida(ICU卒、TOEIC 990、英語講師歴15年以上)
申込ページ(Day.15) https://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event/165588/
申込ページ(Day.16) https://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event/165590/
問い合わせ 株式会社クリーク・アンド・リバー社 PEC事務局(Email:pec_seminar@pr.cri.co.jp)
関連情報 PECスタ(法人向けオンライン研修)、CREATIVE VILLAGEの各種セミナー情報

以上がプレスリリースの全文に基づいた整理です。詳しい申込方法や関連セミナーの最新情報は各リンク先で随時確認してください。

参考リンク: