GRAPHT『Omni Plus』10/31発売 交換式で操作感を手早く切替
ベストカレンダー編集部
2025年9月25日 12:51
Omni Plus発売
開催日:10月31日

日常のプレイを「切り替える」可変型ゲームパッド、Omni Plusが登場
MSY株式会社のゲーミングブランドGRAPHTは、交換可能なスティック・十字キーと背面ボタンの割り当て機能を備えたゲームパッド『Omni Plus(オムニ プラス)』を、2025年10月31日(金)に発売すると発表しました。予約は2025年9月25日(木)11:00からGRAPHT公式ECサイト『GRAPHT OFFICIAL STORE』および一部販売店舗で開始しています。
『Omni Plus』は前作のエントリーモデル『Omni』が採用していた1,000Hzのポーリングレートやホールエフェクトスティックといった高性能部分を踏襲しつつ、クイックカスタマイズを前面に押し出したモデルです。カジュアルからミドルユーザーまで、手軽に操作感を変更できる点で幅広いニーズに応える仕様となっています。
予約開始日や発売日、価格などの主要情報は以下の通りです。予約開始:2025年9月25日(木)。発売日:2025年10月31日(金)。販売価格:6,980円(税込)。対象カラーはBlackとWhiteの2色です。

操作性を変えるクイックカスタマイズと物理スイッチの特徴
『Omni Plus』はプレイ中に操作フィールを手軽に切り替えられる点が大きな特徴です。付属する交換パーツにより、スティックの高さやDパッドの形状をすぐに変更できるため、タイトルやシチュエーションに応じて最適化された操作感を得られます。
本章では搭載される主なカスタマイズ要素と物理スイッチの特長を整理します。以下の項目はすべて本製品の仕様として提供されます。

クイックカスタマイズパーツ
付属の交換パーツにより、プレイヤーはすぐに操作感を変更できます。スティックの長さや十字キー(Dパッド)形状を取り替えることが可能で、手に馴染む設定に素早く調整できます。
付属パーツの詳細は次のとおりです。ゲームタイトルや好みに合わせて短時間でパーツ交換が可能です。
- スティック:ショート(約14mm)とロング(約17mm)の2種類
- 方向キーパーツ(Dパッド):ディスク、ハイブリッド、クロスの3タイプ

高速で高精度なメカニカルスイッチ
ABXYや背面のスイッチはメカニカルスイッチを採用しています。従来のメンブレンに比べて作動距離が短く、応答性が高い点が特徴です。アクチュエーションポイントは0.3mmとされ、指先のわずかな動きを即時に反映します。
これにより、シビアなタイミングを要求される操作における入力成功率の向上や、長期的な耐久性によるランニングコスト低減が期待できます。また、明確なクリック感と音によって入力が確実にフィードバックされるため、プレイヤーは操作に集中できます。

背面ボタン、ホールエフェクト機構、チャージングドックなどの付加機能
『Omni Plus』は背面ボタンの割り当てやホールエフェクト方式のスティック・トリガー、高速ポーリングレート、内蔵バッテリーなど、競技志向のユーザーにも応えうる機能を備えています。以下に各機能を詳述します。
さらに、チャージングドックは同梱品としての扱いや単品販売についての案内もあります。先着特典や同梱状況については販売スケジュールを確認してください。

割り当て可能な背面ボタン(ソフトウェア不要)
背面には2つのボタン(MRボタン/MLボタン)を備え、アナログスティックや正面ボタンから指を離さずにジャンプ、しゃがみ、リロードなどのアクションを実行できます。これによりエイムと移動などの同時操作がよりスムーズになります。
設定は本体操作だけで完結するため、PCやスマートフォンでの専用ソフトウェアを必要としません。持ち運びや環境に左右されずにカスタム配置を利用できます。

ホールエフェクト搭載スティック&LT/RTトリガー
スティックとLT/RTトリガーにはホールエフェクト(磁場変化を検出する非接触方式)が採用されています。これにより物理的摩耗が抑えられ、長期間にわたって安定した性能を維持します。
ホールエフェクト方式は微細な入力の検出にも優れ、FPSやレースゲームなどミリ単位の操作精度が要求されるジャンルでのパフォーマンス向上に寄与します。LT/RTはストローク深度を切り替え可能で、タイトルに応じた調整が可能です。

チャージングドック(充電機能付きスタンド)
専用チャージングドックは本体と統一感のあるデザインで、底面に付属のUSBドングルを収納可能な点が特徴です。ドックはスタンド兼レシーバー格納装置として機能します。
発売日に先立ち、全販売店合計で先着1,000台にはこの専用チャージングドックが販売価格のまま同梱されます。チャージングドックはGRAPHT公式ECサイトにて単品販売も予定されています。数量限定のため在庫状況については各販売店へ確認してください。

製品仕様、同梱物、販売情報および東京ゲームショウ出展情報
ここでは製品の型番、JANコード、外形寸法、対応機種や接続方式など、スペックと販売情報を網羅してお伝えします。保証や発売日に関する具体的な情報も掲載します。
また、東京ゲームショウ2025におけるGRAPHTの出展内容やスケジュール、ブース位置についても記載します。実機の試遊や物販の詳細まで含めた情報です。

製品情報(名称・型番・JAN・価格など)
製品名称はOmni Plus。カラーはBlackとWhiteの2色展開です。型番とJANコードは以下のとおりです。
- 型番(Black):GRT067-BLK-ONE、JAN:4573626722732
- 型番(White):GRT067-WHT-ONE、JAN:4573626722749
- 価格:6,980円(税込)
- 発売日:2025年10月31日(金)
- 予約開始:2025年9月25日(木)

主な仕様・対応端末
対応機種と接続方式、主要なハードウェア仕様を記載します。ポーリングレートやバッテリー仕様など、重要な数値も含めています。
- 対応機種
- Switch、PC(Xinput/DirectInput/PC Switch)、Android、iOS(iOS 13.3以降)
- 接続方式
- Bluetooth、2.4GHzレシーバー(USB-A)、有線(USB-A to C)
- ポーリングレート
- 1,000Hz(ワイヤレス / 有線)
- スティック
- ホールエフェクトスティック(ショート:約14mm、ロング:約17mm)
- トリガー
- ホールエフェクトLT/RT(ストローク切替可能)
- 背面ボタン
- 2個(MRボタン/MLボタン)
- Dパッド
- 交換可能(ディスク/ハイブリッド/クロス)
- ジャイロ
- モーションマッピング&6軸センサー
- バッテリー
- 内蔵1,000mAhバッテリー(省電力設計)
- 寸法・質量
- W154 x H111 x D59(mm)、230g
- 保証期間
- 製品本体国内保証:購入日より1年間
同梱物
製品購入時に付属する同梱物は以下のとおりです。交換用パーツやケーブル、ドングルが含まれます。
- 製品本体 x1
- USBケーブル/USB-A to USB-C(1m) x1
- 2.4GHzワイヤレスドングル(USB-A対応) x1
- 交換可能Dパッド3種(ディスク/ハイブリッド/クロス)
- 交換可能スティック2種(ロングタイプ/ショートタイプ)
- 取扱説明書 x1
販売店舗・予約特典・関連リンク
発売はGRAPHT OFFICIAL STOREや全国の家電量販店、PC専門店などで行われます。GRAPHT公式ECサイトのURLおよび製品ページ、関連リンクを以下に示します。
- GRAPHT OFFICIAL STORE(ECサイト):https://store.grapht.tokyo
- 『OmniPlus』製品ページ:https://store.grapht.tokyo/products/grt067
- Amazon:https://www.amazon.co.jp/
先着1,000台には専用チャージングドック(充電機能付きスタンド)を同梱します。チャージングドックはGRAPHT ECサイトで単品販売も予定されています。※在庫状況については各販売店舗へお問い合わせください。
東京ゲームショウ2025での出展情報
GRAPHTは東京ゲームショウ2025にて過去最大規模の展示・物販展開を行います。展示ブースでは『Omni Plus』を含む新製品の実機展示・試遊が可能です。物販ブースではコラボアイテムや新作グッズが販売されます。
会期は2025年9月25日(木)〜9月28日(日)。展示ブースはHall9-C27、物販ブースはHall10-W27に出展します。なお、9月27日(土)には『ストリートファイター 6』のカプコン公認大会『GRAPHT CUP 2025』決勝トーナメントの開催も予定されています。
- 東京ゲームショウ2025 会期:2025年9月25日(木)~9月28日(日)
- ビジネスデイ:9月25日(木)10:00~17:00、9月26日(金)10:00~17:00
- 一般公開日:9月27日(土)9:30~17:00、9月28日(日)9:30~16:30
- 会場:幕張メッセ(千葉市美浜区)
- 展示:Hall9-C27(ゲーミングハードウェアコーナー)
- 物販:Hall10-W27(物販コーナー)
- GRAPHT特設サイト:https://store.grapht.tokyo/blogs/events/grapht-tgs2025
GRAPHTブランドの位置づけとこの記事の要点整理
GRAPHTは「好きを語れる人を増やす」をミッションに、製品やサービスを通じてクリエイターとコミュニティの関係性を構築することを目指すブランドです。『GRAPHT STANDARD』シリーズをはじめとした複数のシリーズでプロダクトを展開し、最新技術や職人技を活かした製品作りを行っています。
この記事では『Omni Plus』の発売・予約情報、製品の主要機能、仕様、同梱物、販売および東京ゲームショウでの展示情報を網羅して整理しました。以下の表は本記事で触れた主要情報を簡潔にまとめたものです。
項目 | 内容 |
---|---|
製品名 | Omni Plus |
カラー / 型番 | Black:GRT067-BLK-ONE(JAN 4573626722732) / White:GRT067-WHT-ONE(JAN 4573626722749) |
価格 | 6,980円(税込) |
予約開始 | 2025年9月25日(木)11:00(GRAPHT ECサイトおよび一部店舗) |
発売日 | 2025年10月31日(金) |
先着特典 | 全販売店合計で先着1,000台に専用チャージングドックを同梱(販売価格は同じ) |
主な機能 | スティック・Dパッド交換、背面ボタン割当(ソフト不要)、メカニカルスイッチ(0.3mmアクチュエーション)、ホールエフェクトスティック&トリガー、1,000Hzポーリング、6軸ジャイロ、RGB |
同梱物 | 本体、USB-A to USB-Cケーブル(1m)、2.4GHzドングル、交換Dパッド3種、交換スティック2種、取扱説明書 |
対応 | Switch、PC(Xinput/DirectInput/PC Switch)、Android、iOS 13.3以降 |
接続 | Bluetooth、2.4GHzレシーバー(USB-A)、有線(USB-A to C) |
寸法 / 質量 | W154 x H111 x D59(mm) / 230g |
保証 | 購入日より1年間(国内保証) |
展示情報 | 東京ゲームショウ2025(幕張メッセ) Hall9-C27、Hall10-W27、会期:2025年9月25日〜9月28日 |
関連リンク | 製品ページ:https://store.grapht.tokyo/products/grt067 / GRAPHT ECサイト:https://store.grapht.tokyo |
上記の表は本記事で提示した主要な事実と数値を整理したものです。製品の詳細や在庫・予約状況についてはGRAPHT OFFICIAL STOREおよび取り扱い販売店の案内を参照してください。記載の価格・発売日・仕様は発表情報に基づくものです。
参考リンク: