小田急新宿で10月1日開幕 約230種のあんこ祭り

あんこに恋する6DAYS

開催期間:10月1日〜10月6日

あんこに恋する6DAYS
どこでいつやるの?
小田急百貨店新宿店7階イベントスペースで、2025年10月1日(水)〜10月6日(月)に開催。通常は10:00〜20:00、最終日は17:00まで。詳細や申込は公式サイトで確認。
どんなスイーツが並ぶの?
約230種のあんこスイーツが集結。どら焼き・大福の王道から、レアチーズ×あんこなど和洋折衷、詰め合わせや小田急限定・先行商品、茶葉販売や週末のトークショーも。

約230種のあんこスイーツが新宿に集結する秋の6日間

株式会社小田急百貨店は、2025年9月25日11時30分付のリリースにて、10月1日(水)から6日(月)まで小田急百貨店新宿店7階イベントスペースで「あんこ」に特化した催し「小田急スイーツジャーニー 餡恋 あんこに恋する6DAYS」を開催すると発表しました。会期中は約230種にのぼるあんこスイーツが集まり、王道のどら焼きや大福から和洋折衷の進化系スイーツ、複数のあんこを一度に楽しめる詰め合わせまで、多彩に展開されます。

会期は10月1日(水)~6日(月)で、開場時間は通常10時~20時、最終日10月6日(月)は17時までです。会場は新宿駅西口すぐの小田急百貨店新宿店7階イベントスペース(所在地:東京都新宿区西新宿1-5-1)。問い合わせはナビダイヤル0570-025-888、詳細は公式ページ(https://www.odakyu-dept.co.jp/shinjuku/event/anko.html)を参照してください。

約230種のあんこスイーツに出会える!「小田急スイーツジャーニー 餡恋 あんこに恋する6DAYS」を10月1日(水)から開催 画像 2

多彩な出店ラインナップと一度に楽しめる詰め合わせ

今回の出店は全国の和菓子店や洋菓子店、茶葉の専門店までを含む構成で、ジャンルや素材、製法の違いを通じてあんこの魅力を再発見できる内容です。職人の技や地域の特産素材を活かした商品が揃い、贈答にも向く詰め合わせも用意されています。

以下に、プレスリリースで紹介された主な出店と商品を産地やテーマごとに整理して紹介します。価格や販売数量の限定情報、先行販売・小田急限定の表記も併記します。

約230種のあんこスイーツに出会える!「小田急スイーツジャーニー 餡恋 あんこに恋する6DAYS」を10月1日(水)から開催 画像 3

一度にいろいろな味わいを楽しめるあんこスイーツ

複数の味を少しずつ楽しみたい方に向けた詰め合わせやセットが揃います。贈答用にも適した箱入りの商品も含まれます。

出店例と商品詳細を以下に示します。

東京都『の・はぎ』
すべての・はぎ(1箱/8個入) 2,700円【小田急限定】。定番から限定までを詰め合わせた豪華箱。上品で上質な味わいを最後のひとくちまで堪能できる内容。
京都府『果朋-KAHOU-』
一游(イチル)莟‐hanashibe-(1箱/5個入) 1,728円。ピスタチオやマスカルポーネなどこだわり素材と白餡の組み合わせによる繊細な味。
東京都『だんごや杜』
感動するほど美味しい6本セット(1箱/6本入) 1,800円。モチモチで歯切れのよいお団子のセット。
約230種のあんこスイーツに出会える!「小田急スイーツジャーニー 餡恋 あんこに恋する6DAYS」を10月1日(水)から開催 画像 4

和×洋に進化したあんこスイーツ

伝統のあんこを洋菓子の技法で再構築した商品群。食感や組み合わせの妙を楽しめる点が特徴です。

紹介された出店と商品は以下の通りです。

  • 東京都『アンコロカフェ』 あんこレアチーズケーキ(1個)720円。レアチーズとこし餡のなめらかさ、ボトムのクッキーのサクッとした食感が融合した一品。
  • 東京都『アンナサン』 発酵あんフロマージュ(1個)2,160円 ※限定72個。砂糖・小麦粉・乳・卵を使わないロースイーツ。発酵あんこ、抹茶、植物性チーズを使用した上質な味わい。
  • 神奈川県『マゴベヱ団子 馬渡屋』 つぶあんブリュレ(1本)360円【小田急先行発売】。つぶあんの蕎麦団子にカスタードをまき、あぶりを入れた和洋折衷の品。
約230種のあんこスイーツに出会える!「小田急スイーツジャーニー 餡恋 あんこに恋する6DAYS」を10月1日(水)から開催 画像 5

粒餡・こし餡・白餡、それぞれを堪能できる商品

あんこの粒感やなめらかさ、白餡の繊細な甘さなど、餡の種類ごとの魅力にフォーカスしたラインナップです。素材や製法の違いが味に反映されています。

代表的な出店と商品は次の通りです。

和歌山県『熊野鼓動』
熊野本宮・釜餅(よもぎ)(1袋/4個入) 777円 ※限定30袋/セレクトコーナーにて販売。おはぎとも大福とも異なるふんわりとした食感に、よもぎの香りとほんのり甘い粒餡。
東京都『中山屋』
こしあんのプリン(1個) 650円。こし餡とプリンが口の中で溶け合うなめらかさを楽しめる和洋折衷の一品。
三重県『いとをかし』
ItDaifuku 木苺&マロン(1個) 378円【小田急先行発売】。白餡をベースに濃厚な栗のクリーム餡と木苺の風味を組み合わせた商品。
約230種のあんこスイーツに出会える!「小田急スイーツジャーニー 餡恋 あんこに恋する6DAYS」を10月1日(水)から開催 画像 6

秋の味覚、栗を活かしたあんこスイーツ

秋の素材である栗を用いたあんこスイーツも複数登場します。栗の存在感や食感に着目した品揃えです。

以下がプレスリリースで挙げられた栗系商品です。

  • 兵庫県『モチクリーム』 まるごと渋皮マロン(モンブランクリーム)(1個)380円。渋皮栗の存在感と上品な甘さのモンブランクリームの組み合わせ。
  • 福井県『羽二重餅總本舗松岡軒』 和栗入り羽二重どら焼き(1個)432円【小田急先行発売】※各日限定50個。どら焼き生地に北海道産小豆の粒餡、羽二重餅、笠間の栗をはさんだ品。
  • 大阪府『花かんざし』 どらボール ほくほくお芋あん(1個)540円。ふんわり生地に濃厚な芋あんをぎっしりはさんだ和風スイートポテトのような味わい。
約230種のあんこスイーツに出会える!「小田急スイーツジャーニー 餡恋 あんこに恋する6DAYS」を10月1日(水)から開催 画像 7

あんこに合うお茶とトークショーの詳細

会場ではあんこスイーツに合わせて楽しめる茶葉や飲み物も紹介されます。手摘みの高山緑茶や希少なインド緑茶、機能性をうたう茶などが出品されます。

また、週末には専門家によるトークショーが開催され、味わいの違いや地域性、和菓子と暮らしの関わりについての解説が行われます。

約230種のあんこスイーツに出会える!「小田急スイーツジャーニー 餡恋 あんこに恋する6DAYS」を10月1日(水)から開催 画像 8

出品されるお茶(主な商品と価格・限定情報)

あんことの相性を考えた選りすぐりの茶葉が用意されています。煎を重ねることで味の変化を楽しめるものや、希少性の高い手揉み茶なども並びます。

主な出品情報は以下の通りです。

東京都『オーガニック・プーアール』
特級碧潭飄雪(1袋/2個入) 1,404円 ※限定100袋。手摘み高山緑茶に花の香りを付けた品。煎を重ねるごとに変化する味と香りが楽しめる。
東京都『インド紅茶専門ブランド「Pure Tips」』
Nilgiri Green Tea【手揉み】(20g) 3,510円 ※限定50袋【小田急先行発売】。希少なインド緑茶で、職人技によるやさしい甘さが和菓子と好相性。
京都府『中窪製茶園』
かぶせ茶(50g) 1,620円。玉露のような甘みと煎茶の爽やかさを併せ持ち、低温抽出でまるでお出汁のような味わいが楽しめる。
静岡県『山平園』
ギャバロンTB(1袋/4g×6個入) 540円。天然GABAを多く含み、リラックス作用が期待される成分を含む商品のため、あんこスイーツとともにくつろぎの時間向け。
約230種のあんこスイーツに出会える!「小田急スイーツジャーニー 餡恋 あんこに恋する6DAYS」を10月1日(水)から開催 画像 9

トークショーの内容とスケジュール

トークショーは日本あんこ協会会長のにしいあんこ氏と、『和のかし 巡』代表の黒岩典子氏が登壇します。あんこの地域性や食べ比べを通じた解説、さらに菓子と暮らしの関係に関する話題が予定されています。

開催日時と概要は以下のとおりです。参加方法や詳細は主催者のホームページで確認してください。

  1. めくるめくローカルあんこスイーツの世界 ~3種食べ比べの巻~
    • 日時:10月4日(土)15時~、10月5日(日)13時~
    • 講師:日本あんこ協会会長 にしいあんこ氏
    • 内容:地域の特産素材や伝統の職人技が光るご当地あんこを3種の食べ比べで紹介
  2. あんこ好き必食!日本三大まんじゅう食べ比べ
    • 日時:10月4日(土)17時~、10月5日(日)15時~
    • 講師:日本あんこ協会会長 にしいあんこ氏
    • 内容:日本三大まんじゅうの味わいの違いと歴史を食べ比べでナビゲート
  3. 心の栄養 心と身体が悦ぶ お菓子との出会い
    • 日時:10月4日(土)13時~
    • 講師:『和のかし 巡』代表 黒岩 典子氏
    • 内容:マクロビオティック和菓子研究家としての視点から、お菓子とともに送る心豊かな人生についての話
約230種のあんこスイーツに出会える!「小田急スイーツジャーニー 餡恋 あんこに恋する6DAYS」を10月1日(水)から開催 画像 10

開催概要とこの記事の要点の整理

ここまでに記載した内容を、主要な開催情報と代表商品を含めて表形式で整理します。出店商品や限定数、販売形態(小田急限定・先行発売など)などの情報も含めて一目で確認できるようにしています。

以下の表はイベントの主要情報をまとめたものです。会期中の利用や来場前の確認に役立ちます。

項目 内容
イベント名 小田急スイーツジャーニー 餡恋 あんこに恋する6DAYS
主催 株式会社小田急百貨店(リリース日:2025年9月25日)
期間 2025年10月1日(水)~10月6日(月) 10:00~20:00(最終日は17:00まで)
会場 小田急百貨店新宿店7階イベントスペース(東京都新宿区西新宿1-5-1)
出品規模 約230種のあんこスイーツ(和・洋・和洋折衷、茶類含む)
代表商品例 の・はぎ「すべての・はぎ」(2,700円、小田急限定)、果朋「一游 莟」(1,728円)、だんごや杜「6本セット」(1,800円)、
アンコロカフェ「あんこレアチーズケーキ」(720円)、アンナサン「発酵あんフロマージュ」(2,160円/限定72個)、
マゴベヱ団子「つぶあんブリュレ」(360円/小田急先行)、ほか多数
お茶の代表例 オーガニック・プーアール「特級碧潭飄雪」(1,404円/限定100袋)、Pure Tips「Nilgiri Green Tea」(3,510円/限定50袋)、
中窪製茶園「かぶせ茶」(1,620円)、山平園「ギャバロンTB」(540円)
トークショー 日本あんこ協会会長 にしいあんこ氏、黒岩 典子氏(和のかし 巡)による食べ比べや講演(詳細は公式HPで確認)
問合せ・URL TEL:0570-025-888(ナビダイヤル)/https://www.odakyu-dept.co.jp/shinjuku/event/anko.html

以上が、小田急百貨店が発表した「あんこ」に特化したスイーツイベントの内容です。会期中は限定数や先行発売の商品があるため、来場前に公式サイトで最新の販売情報やトークショーの申込方法を確認することが推奨されます。