QuickPoint6周年イベント開始 最大5万円相当が当たる
ベストカレンダー編集部
2025年9月25日 16:20
QuickPoint6周年記念
開催期間:9月25日〜10月24日

QuickPointが6周年を迎え、記念イベントが本日より始動
株式会社ベクターホールディングス(本社:東京都港区、代表取締役社長:轟木 一博、URL:https://corp.vector.co.jp/)は、運営するポイ活サイト「QuickPoint(クイックポイント)」が2025年9月25日(木)12:00より「QuickPoint6周年アニバーサリーイベント」を開始したと発表しました。発表は同日付のプレスリリース(2025年9月25日 12時49分)で行われています。
QuickPointはこれまでに60万人以上のユーザーに支持されているサービスで、今回の記念イベントは既存ユーザーおよび新規登録ユーザーを対象に、PayPayポイントが当たる各種キャンペーンを通じて利用促進と感謝を示す目的で企画されています。公式サイトおよび公式Xアカウントで詳細情報が提供されています。

イベントの基本情報
イベント名称、期間、対象などの基本情報は以下の通りです。開催期間や対象範囲、問い合わせ先等を明確にすることで、参加を検討するユーザーがスムーズに行動できるようになっています。
- 名称
- QuickPoint6周年アニバーサリーイベント
- 期間
- 2025年9月25日(木)12:00 ~ 2025年10月24日(金)
- 対象
- 既存ユーザーおよび新規登録ユーザー
- 公式ページ
- https://qp.vector.co.jp/
- 公式X(旧Twitter)
- https://x.com/VECTOR_QP
プレスリリース内で公開されている関連リンクやダウンロード可能な素材は、イベント告知やメディア露出時に利用できます。問い合わせはQuickPointサポートの専用フォームで受け付けられます(https://qp.vector.co.jp/help/inquire.php)。

三つのキャンペーン内容を詳細に解説
イベントでは「豪華3大キャンペーン」が実施されます。各キャンペーンはPayPayポイントの獲得機会を提供するもので、獲得上限や付与方法、対象行動が異なります。ここでは配布条件や期間、獲得目安を具体的に整理します。
いずれの施策も、ポイントはPayPayポイントとして付与され、PayPay決済にそのまま利用できます。大きく分けて「QPスクラッチ配布(X投稿)」「報酬アップ案件の増量」「友達紹介でのQPスクラッチ付与」の3つです。

1.Xへのポストで得られるQPスクラッチ(最大5万円相当のPayPayポイント)
参加条件と配布ルールはプレスリリースに記載されている通りです。投稿回数に応じてQPスクラッチが付与されます。QPスクラッチは最大で5万円相当のPayPayポイントが当たる仕様となっています。
配布のルールは以下の通りです。期間はイベント全体を複数の期間に分けて設定しており、投稿機会が整理されています。
- 全期間のポスト数が2回となった場合:QPスクラッチ1枚を付与
- 全期間のポスト数が3回となった場合:QPスクラッチ2枚を付与
投稿用の区切り期間 | 期間 |
---|---|
第1期間 | 2025年9月25日(木)~2025年10月4日(土) |
第2期間 | 2025年10月5日(日)~2025年10月14日(火) |
第3期間 | 2025年10月15日(水)~2025年10月24日(金) |
QPスクラッチの受取期間は別途設定されています。実際にスクラッチを受け取れる期間は2025年11月1日(土)~2025年11月5日(水)となっていますので、受け取り手続きを忘れないよう注意が必要です。
2.報酬アップの案件増量について
イベント期間中は、普段から掲載されている案件のうち一部が報酬アップされます。対象となる案件の種類は多岐に渡り、日常的に利用するサービスと連動した増額が見込まれます。
具体的な対象カテゴリは以下の通りです。各案件の報酬額や条件は個別にページで案内されるため、事前に案件ページの確認が推奨されます。
- ショッピング(ECサイトでの購入)
- 映画・ドラマ・音楽配信アプリなどのサブスクリプション登録
- クレジットカード発行
- 旅行予約(宿泊・交通等)
報酬アップ案件は、QuickPointを経由した各種アクションの価値を一時的に高めることで、ポイント獲得の効率化を図るものです。案件ごとの条件(初回登録、契約完了など)に注意して利用してください。
3.友達紹介キャンペーンの詳細
紹介制度にも特典が付与されます。プレスリリースの記載に基づくと、紹介した側と紹介された側の双方にQPスクラッチが付与され、通常の招待特典に加えてキャンペーン特典が上乗せされます。
付与ルールは次の通りです。付与される枚数により当選の機会が増えます。
- 紹介したあなた(紹介者):合計2枚のQPスクラッチをGET(通常の友達招待プレゼント1枚+キャンペーン特典1枚)
- 紹介されたお友達(被紹介者):合計3枚のQPスクラッチをGET(通常の新規登録プレゼント1枚+キャンペーン特典2枚)
紹介に関する詳細や手続き、条件等はQuickPointの紹介ページで案内されます。通常の招待ボーナスに上乗せされる形のため、紹介を利用することで被紹介者・紹介者ともに当選機会が増えます。
QuickPointのサービス概要と運営会社情報、問い合わせ先
QuickPointはショッピングや日常のサービスを通じて、即時にPayPayポイントを獲得できるポイ活サイトです。獲得したPayPayポイントはそのままPayPay決済で利用できるため、日々の支出の節約やポイント活用に直結します。
本節ではサービスの基本情報と運営会社の商業情報、問い合わせ先を整理します。イベント参加前に確認しておくべき公式連絡先と運営体制を明示します。
- QuickPoint(クイックポイント)公式サイト
- https://qp.vector.co.jp/
- 公式X
- https://x.com/VECTOR_QP
- サポート問い合わせ
- https://qp.vector.co.jp/help/inquire.php
運営会社の情報は次の通りです。会社所在地や設立年、代表者などがリリースに記載されています。
- 社名
- 株式会社ベクターホールディングス
- 本社所在地
- 〒105-0011 東京都港区芝公園3-4-30 32芝公園ビル5F
- 設立
- 1989年2月3日
- 代表者
- 代表取締役 轟木 一博
- 会社URL
- https://corp.vector.co.jp/
本イベントはネットサービスおよびスマートフォンアプリに関連するキャンペーンとして実施され、キーワードとして「イベント」「キャンペーン」「期間限定」「周年」「ポイ活」「無料」「生活応援」「ゲーム」「ふるさと納税」「旅行」などが挙げられています。メディア用のダウンロード素材もプレスリリースページから入手可能です。
まとめ表:イベントの要点を整理
ここまでの記事で触れた重要ポイントを表形式で整理します。参加を検討する際に参照しやすいよう、期間や特典、問い合わせ先などを集約しました。
項目 | 内容 |
---|---|
イベント名称 | QuickPoint6周年アニバーサリーイベント |
開催期間 | 2025年9月25日(木)12:00 ~ 2025年10月24日(金) |
対象 | 既存ユーザー・新規登録ユーザー |
主なキャンペーン | 1. X投稿でQPスクラッチ配布(2回で1枚、3回で2枚、最大5万円相当) 2. 報酬アップ案件増量(ショッピング、配信サブスク、クレカ発行、旅行予約等) 3. 友達紹介でQPスクラッチ付与(紹介者:合計2枚、被紹介者:合計3枚) |
投稿用の区切り期間 | 第1期間:2025/9/25~10/4 第2期間:2025/10/5~10/14 第3期間:2025/10/15~10/24 |
QPスクラッチ受取期間 | 2025年11月1日(土)~2025年11月5日(水) |
公式サイト | https://qp.vector.co.jp/ |
公式X | https://x.com/VECTOR_QP |
問い合わせ先(サポート) | https://qp.vector.co.jp/help/inquire.php |
運営会社 | 株式会社ベクターホールディングス(所在地:〒105-0011 東京都港区芝公園3-4-30 32芝公園ビル5F) |
設立 | 1989年2月3日 |
代表者 | 代表取締役 轟木 一博 |
以上がプレスリリースの内容を網羅的に整理した要約となります。イベントの詳細確認や個別案件の条件確認、問い合わせはQuickPoint公式サイトおよびサポート窓口で行ってください。
参考リンク: