10/19開幕 浜田雅功展&麻布台ヒルズにコラボカフェ登場

浜田雅功コラボカフェ開幕

開催期間:10月19日〜12月21日

浜田雅功コラボカフェ開幕
コラボカフェっていつどこでやるの?
2025年10月19日〜12月21日、麻布台ヒルズ ギャラリーカフェ(麻布台ヒルズ ガーデンプラザA B1F)で開催。前期・後期で一部メニューが切替。10月17〜18日はスペシャルプレビューDAY(要チケット)でイートイン利用可。
おすすめメニューやテイクアウトは何があるの?
浜田好みのチャーハン/チキンライスプレートや「普通でええねんコロッケサンド」、パレットケーキや尼パフェ、柚子風味の「はまだまさとティー」など。コロッケサンドや一部ドリンクはキオスクでテイクアウト可能。

浜田雅功の初個展に寄り添う「喫茶 はまだまさとティー」誕生

麻布台ヒルズ ギャラリー(麻布台ヒルズ ガーデンプラザA B1階)で、ダウンタウン・浜田雅功の初の個展「浜田雅功展『空を横切る飛行雲』」が2025年10月19日(日)から12月21日(日)まで開催されるのにあわせ、会場内のギャラリーカフェにコラボカフェ「喫茶 はまだまさとティー」がオープンします。

主催はソルト・コンソーシアム株式会社。コラボカフェでは、浜田本人が命名した店名や直筆イラスト入りのオリジナルロゴが登場し、浜田の好物や作品をモチーフにしたオリジナルメニューを通して展覧会の世界観を食で体験できる構成となっています。会場でのイートインに加え、一部メニューはテイクアウト(麻布台ヒルズ ギャラリーカフェ キオスク)でも販売されます。

浜田雅功、初の個展にあわせたコラボカフェ開催!       「喫茶 はまだまさとティー」麻布台ヒルズ ギャラリーカフェに登場 画像 2

メニューの詳細:フード、デザート、ドリンクをすべて紹介

コラボカフェではフード、デザート、ドリンク、テイクアウトの各区分で多数のオリジナルメニューを用意しています。価格はすべて税込で表記されています。ここでは提供される全メニュー名、説明文、価格、提供期間の区分を漏れなく掲載します。

一部メニューには展覧会の作品をモチーフにした付属要素やランダムで提供される仕様があり、該当する作品の詳細は展覧会開幕後に公開される旨も明示されています。

浜田雅功、初の個展にあわせたコラボカフェ開催!       「喫茶 はまだまさとティー」麻布台ヒルズ ギャラリーカフェに登場 画像 3

フードメニュー(全て税込)

フードは前期・後期・通期という提供期間の区分があり、各プレートは浜田の好みを反映した付け合わせやピックが付属します。

以下に提供されるフードメニューと価格、内容を記載します。

  • 結果発表ー!チャーハンプレート(前期):1,980円
    チャーハンと肉団子、揚げ春巻きの中華プレート。浜ちゃん好みの細くてカリッとしたポテトフライを添えて。浜ちゃんの“結果発表”ピック付き。
  • 結果発表ー!チキンライスプレート(後期):1,980円
    チキンライスと大好物の「目玉焼きが乗ったハンバーグ」のプレート。浜ちゃん好みの細くてカリッとしたポテトフライを添えて。浜ちゃんの“結果発表”ピック付き。
  • 普通でええねんコロッケサンド(通期):1,550円
    優しい甘さのコロッケに関西風ウスターソースをかけたコロッケサンドと懐かしいナポリタンのセット。メニュー説明にある通り「結局こういう普通のやつが1番ええんよ。」というコンセプト。
浜田雅功、初の個展にあわせたコラボカフェ開催!       「喫茶 はまだまさとティー」麻布台ヒルズ ギャラリーカフェに登場 画像 4

デザートメニュー(全て税込)

デザートは通期提供のラインナップで、浜田の作品や出自にちなんだ構成になっています。いずれも税込価格で提供されます。

作品名や見た目に関する詳細は一部、展覧会開幕後に公開されると案内されています。

  • 天才画伯のパレットケーキ(通期):1,580円
    絵の具のようなフルーツホイップでパレットに見立てた額縁付きのケーキ。画伯の作品「モナリザ」「鶴」「キリン」からランダムでお届け。※作品詳細は展覧会開幕後に公開。
  • 潮っ子の尼パフェ(通期):1,480円
    浜田が小・中学校を過ごした地元・尼崎名物のたい焼きを使った和パフェ。甘麹香るクリーム、抹茶アイス、玄米フレークなどを盛り込んだ構成。
浜田雅功、初の個展にあわせたコラボカフェ開催!       「喫茶 はまだまさとティー」麻布台ヒルズ ギャラリーカフェに登場 画像 5

ドリンクメニュー(全て税込)

ドリンクは通期での提供が中心です。商品名やネーミングに浜田の個性や好みを反映させた内容になっています。

テイクアウト可能なドリンクも設定されており、対応メニューは後段のテイクアウト項目で整理しています。

  • はまだまさとティー(通期):980円
    浜田命名の特製シトラスティー。某有名コーヒーチェーンの味わいをヒントに、爽やかな柚子の風味を聞かせた一杯。グラスのシールは剥がして持ち帰り可能。
  • 浜田ゴリラテ(通期):1,280円
    今回のためだけに特別に制作された子ゴリラの乗ったドリンク。ゴリラにちなんだ味わいで、見た目のフォルム(つぶらな瞳のモチーフ)にも注目。
  • 浜田画伯のSラテ(通期):1,020円
    浜田が最近ハマっているらしい“S”OYラテ。浜田おすすめのSOY多めで提供。画伯の作品「クジャク」「ねこ」「ペンギン」からランダムでお届け。※HOTのみ。作品詳細は展覧会開幕後に公開。
浜田雅功、初の個展にあわせたコラボカフェ開催!       「喫茶 はまだまさとティー」麻布台ヒルズ ギャラリーカフェに登場 画像 6

テイクアウトメニュー(全て税込)

テイクアウトは麻布台ヒルズ ギャラリーカフェ キオスクで購入可能です。通期販売のメニューが中心で、価格はイートインとは同額で提供されています。

テイクアウト可能なメニューは以下の通りです。

  1. 普通でええねんコロッケサンド(通期):680円
  2. 浜田ゴリラテ(通期):1,280円
  3. 浜田画伯のSラテ(通期):1,020円(作品詳細は展覧会開幕後に公開)
浜田雅功、初の個展にあわせたコラボカフェ開催!       「喫茶 はまだまさとティー」麻布台ヒルズ ギャラリーカフェに登場 画像 7

開催概要とアクセス、利用に関する注意点

コラボカフェの会場、開催期間、前期/後期の期間区分、プレビュー利用に関する特記事項など、利用にあたって知っておくべき実務的な情報を整理します。

展覧会とコラボカフェのスケジュールや会場の所在地、公式SNSのリンクもあわせて記載します。

会場
麻布台ヒルズ ギャラリーカフェ(東京都港区虎ノ門5-8-1 麻布台ヒルズ ガーデンプラザA B1F)
開催期間
2025年10月19日(日)—2025年12月21日(日)
前期
2025年10月19日(日)—2025年11月18日(火)
後期
2025年11月19日(水)—2025年12月21日(日)
スペシャルプレビューDAY
2025年10月17日(金)、10月18日(土)は、入館日当日のスペシャルプレビューDAYチケットをお持ちの方に限りコラボカフェの利用が可能(イートインのみ)。
公式SNS
Instagram:https://www.instagram.com/azabudaihills_gallerycafe/
関連リンク(施設情報)
麻布台ヒルズ ギャラリーカフェ(施設ページ)
浜田雅功、初の個展にあわせたコラボカフェ開催!       「喫茶 はまだまさとティー」麻布台ヒルズ ギャラリーカフェに登場 画像 8

利用時の留意点

一部メニューはイートイン専用、あるいはテイクアウト専用といった区分があり、購入可能場所はメニューごとに異なります。グラスのシールなど持ち帰り可能な要素については商品説明に従ってください。

また、展覧会関連の一部メニュー(「天才画伯のパレットケーキ」や「浜田画伯のSラテ」など)は、作品の詳細や見た目に関する情報が展覧会開幕後に公開される点に注意が必要です。

浜田雅功、初の個展にあわせたコラボカフェ開催!       「喫茶 はまだまさとティー」麻布台ヒルズ ギャラリーカフェに登場 画像 9

運営会社と麻布台ヒルズ ギャラリーカフェの位置づけ

コラボカフェを運営するソルト・コンソーシアム株式会社は、ソルト・グループの飲食事業を担う法人で、2002年の設立以来、国内外で飲食事業を展開してきました。今回のコラボも、展示と連動したオリジナルメニューの開発・運営を行う形で実施されます。

麻布台ヒルズ ギャラリーカフェは「街全体がミュージアム」をテーマとする麻布台ヒルズにおける文化発信拠点の一部であり、展示やイベントと連動したメニューを通じてアートやカルチャーを体験できる場として位置づけられています。

ソルト・コンソーシアム株式会社の概要(要点)
2002年設立。イギリス・ロンドンにレストランを出店した経験があり、国内では西麻布「The INNOCENT CARVERY」、六本木ヒルズ「THE SUN & THE MOON」、虎ノ門ヒルズ ステーションタワー「TOKYO NODE CAFE」など、多数の飲食店・商業施設の外食を手がける。
ギャラリーカフェの役割
展示やイベントと連動したオリジナルメニューでアートやカルチャーを“食”を通じて体感させる場。来場者に作品鑑賞と食体験を結びつける企画を実施。
浜田雅功、初の個展にあわせたコラボカフェ開催!       「喫茶 はまだまさとティー」麻布台ヒルズ ギャラリーカフェに登場 画像 10

主なポイントの整理とまとめ表

ここまでに掲載した展覧会とコラボカフェの主要情報を表にまとめ、改めて要点の確認ができるように整理します。記事の最後に要点を表形式で再掲することで、開催日時や会場、メニューの代表例などが一目で確認できます。

以下の表は、会期・会場・代表メニュー・価格・特記事項を整理したものです。

項目 内容
展覧会名 浜田雅功展「空を横切る飛行雲」
コラボカフェ名 喫茶 はまだまさとティー(浜田命名、直筆イラスト入りロゴあり)
会場 麻布台ヒルズ ギャラリーカフェ(麻布台ヒルズ ガーデンプラザA B1F)/所在地:東京都港区虎ノ門5-8-1
開催期間 2025年10月19日(日)—2025年12月21日(日)
前期/後期 前期:10月19日—11月18日/後期:11月19日—12月21日
スペシャルプレビューDAY 10月17日(金)、10月18日(土)はプレビューDAYチケット所持者のみコラボカフェ利用可(イートインのみ)
フード代表例(価格) 結果発表ー!チャーハンプレート(前期)1,980円/結果発表ー!チキンライスプレート(後期)1,980円/普通でええねんコロッケサンド(通期)1,550円
デザート代表例(価格) 天才画伯のパレットケーキ(通期)1,580円/潮っ子の尼パフェ(通期)1,480円(作品詳細は開幕後に公開)
ドリンク代表例(価格) はまだまさとティー(通期)980円/浜田ゴリラテ(通期)1,280円/浜田画伯のSラテ(通期)1,020円(HOTのみ、作品詳細は開幕後に公開)
テイクアウト 麻布台ヒルズ ギャラリーカフェ キオスクで販売。普通でええねんコロッケサンド(680円)ほか、浜田ゴリラテ、浜田画伯のSラテあり。
運営 ソルト・コンソーシアム株式会社(ソルト・グループの飲食事業を担う運営会社)
公式SNS/関連リンク Instagram:https://www.instagram.com/azabudaihills_gallerycafe/
施設情報:https://www.azabudai-hills.com/shop_list/2004.html

以上が今回の展覧会にあわせて展開されるコラボカフェ「喫茶 はまだまさとティー」の全容です。会場と期間、メニュー構成、運営会社の情報を整理しました。作品に連動したオリジナルメニューの一部は展覧会開幕後に詳細が公開される点に留意してください。

参考リンク: