9/26公開 シネマ歌舞伎『源氏物語』87分で劇場上映
ベストカレンダー編集部
2025年9月25日 17:26
シネマ歌舞伎公開
開催日:9月26日

シネマ歌舞伎新作『源氏物語 六条御息所の巻』、映画館での公開とその意義
松竹株式会社は2025年9月25日14時00分、シネマ歌舞伎新作『源氏物語 六条御息所の巻』が2025年9月26日(金)より全国の映画館で公開されることを発表しました。シネマ歌舞伎は舞台歌舞伎を映画館で鑑賞できる映像コンテンツで、舞台の表現を映画という媒体で伝える試みとして継続的に展開されています。
今回の公開は、平安文学の代表作である『源氏物語』の一場面を歌舞伎の上演として映像化したもので、原作が持つ微妙な心理描写や情緒を舞台表現で再構築した点が特徴です。公開日は2025年9月26日、上映時間は87分となっています。
プレス発表の基本情報
プレスリリースの発表元と発表日時は次の通りです。情報の正確な把握のためここに明記します。
- 発表元
- 松竹株式会社
- 発表日時
- 2025年9月25日 14時00分
- シネマ歌舞伎公開日
- 2025年9月26日(金)
- 上映時間
- 87分
岩波ジュニア新書『源氏物語入門』に付く期間限定の特別帯について
シネマ歌舞伎『源氏物語 六条御息所の巻』公開を記念して、岩波ジュニア新書『源氏物語入門』(著:高木和子)に、シネマ歌舞伎用の美麗ビジュアルと舞台写真を用いた特別帯が期間限定で付されます。この特別帯付きの書籍は、全国の書店にて9月下旬出庫開始となります。
帯には作品の舞台写真やシネマ歌舞伎のビジュアルが使用され、読者が書店で手に取った際に舞台と映像の接点を視覚的に確認できるデザインになっています。期間限定のため、書店流通における在庫状況により入手の可否が変わる点に留意が必要です。
『源氏物語入門』 書誌情報
以下は書籍の刊行に関する詳細情報です。書籍の流通や購入の際に必要な基本情報を網羅しています。
- 著者:高木和子
- 刊行:岩波ジュニア新書974
- 頁数:238頁
- ISBN:9784005009749
- 刊行日:2023年9月20日
- 定価:本体960円+税
書籍は初めて『源氏物語』に触れる読者から既存のファンまでを想定した入門書で、物語の展開や原文の言葉に触れながらその魅力を解説しています。特別帯はビジュアルで映画的側面を補強する役割を果たします。
作品のあらすじ、出演、上映情報—舞台と映画の関係
作品は平安時代を舞台に、光源氏や六条御息所、葵の上ら登場人物の人間関係を描きます。映像化の本作は、舞台歌舞伎として2024年10月に歌舞伎座で上演された演目を元にしており、舞台での上演と映画館での上映が連続して作品世界を提示する形になります。
以下にあらすじと主な出演者、料金体系などの上映情報を整理します。観賞を検討するうえで必要な基礎データを含めています。
あらすじ(概要)
時は平安。葵の上が光源氏の子を妊娠している中、謎の病に倒れます。物の怪や生霊の祟りを疑い、比叡山の僧による修法が行われると、僧が感じ取ったのは身分の高い女の気配でした。その女は光源氏の愛人である六条御息所。光源氏と六条御息所の再会は、花見や連れ舞の場面で喜びを分かち合いますが、葵の上の懐妊や立場をめぐる嫉妬が次第に六条御息所を追い込み、悲嘆と嫉妬は思わぬ形で物語を動かしていきます。
この物語は人物の内面と人間関係の微細な動きが主題であり、舞台表現はその心理の幅を色彩や所作、音楽その他の表現要素で可視化しています。
主な出演者・上映関連リンク
本作の出演者と公式情報のリンクは以下のとおりです。公式情報や予告編は事前に確認することで作品理解が深まります。
- 出演:坂東玉三郎、市川染五郎、中村時蔵、中村歌女之丞、中村亀鶴、坂東彌十郎、中村萬壽
- 作品HP:https://www.shochiku.co.jp/cinemakabuki/lineup/2803/
- 予告編:https://youtu.be/QiYAYUSycDE
- 関連ニュース:https://www.shochiku.co.jp/cinemakabuki/news/3053
料金と席種に関する注意点
鑑賞料金は以下の通りです。特別興行扱いのため、一般的な割引サービスの適用に制限があります。
券種 | 料金(税込) |
---|---|
一般 | 2,200円 |
学生・小人 | 1,500円 |
補足事項として、特別興行につきサービスデーやレディースデー等の各種割引料金設定はありません。障がい者の方の鑑賞料金については劇場ごとに対応が異なるため、事前に各映画館へ問い合わせることが推奨されます。
配布開始日・流通・まとめ表
特別帯付きの岩波ジュニア新書『源氏物語入門』は、全国の書店へ9月下旬出庫開始となります。書籍そのものは2023年9月20日刊行の既刊であり、今回の特別帯は期間限定の付録的な役割を担っています。シネマ歌舞伎の公開日(2025年9月26日)に合わせた流通スケジュールとして、9月下旬の出庫が設定されています。
以下の表で本記事で扱った主要な情報を整理して締めくくります。具体的な日付、価格、書誌情報、リンクなどを一目で確認できるようにまとめています。
項目 | 内容 |
---|---|
プレス発表元 | 松竹株式会社(発表日:2025年9月25日 14:00) |
シネマ歌舞伎公開日 | 2025年9月26日(金) |
上映時間 | 87分 |
主な出演者 | 坂東玉三郎、市川染五郎、中村時蔵、中村歌女之丞、中村亀鶴、坂東彌十郎、中村萬壽 |
料金 | 一般 2,200円/学生・小人 1,500円(特別興行のため一般割引は適用外) |
書籍(特別帯付き) | 『源氏物語入門』高木和子著/岩波ジュニア新書974/238頁/ISBN9784005009749/刊行日2023-09-20/定価 本体960円+税/特別帯:9月下旬出庫開始 |
公式リンク | 作品HP 予告編 関連ニュース |
この記事では、シネマ歌舞伎の新作公開に伴う岩波ジュニア新書の特別帯付与、作品のあらすじ、出演者、上映時間・料金、書籍の刊行情報および流通開始日を含む発表内容を網羅して整理しました。上映や書籍購入を検討する際は、上記の公式リンクで最新情報や劇場ごとの案内を確認することをおすすめします。
参考リンク: