ラズパイ上位モデル500+発表、16GB/256GB搭載

ラズパイ500+発表

開催日:9月25日

ラズパイ500+発表
Raspberry Pi 500+って何が変わったの?
キーボードがメンブレンからアドレサブルRGB対応のメカニカル(Gateron KS-33)に変わり、RAMが8GB→16GB、256GB SSDをRaspberry Pi OSプリロードで標準搭載、キーキャップ交換対応やダンパーキット販売が特徴です。
いつ買えるの?価格はどれくらい?
発売日は未定でスイッチサイエンスが「準備が出来次第」自社ウェブショップで販売開始予定。日本語版・US版は各39,600円、Kitは43,560円、ダンパーキットは660円です。

Raspberry Pi® 500+ — キーボード一体型モデルの上位仕様が登場

2025年9月25日、Raspberry Pi Ltd. は新製品「Raspberry Pi® 500+」を発表しました。これはRaspberry Pi® 5 をベースにしたキーボード一体型パソコン「Raspberry Pi® 500」の上位機種に位置づけられるモデルで、主にキーボード仕様とメモリ・記憶域の強化を図った製品です。

発表と同日に株式会社スイッチサイエンス(本社:東京都新宿区、代表取締役:金本茂)は、準備ができ次第自社ウェブショップで販売を開始する予定であることを公表しました。本稿では発表内容とスイッチサイエンスの取り扱い情報を整理してお伝えします。

Raspberry Piが2025年9月25日に新製品「Raspberry Pi® 500+」を発表、スイッチサイエンスは準備が出来次第販売予定 画像 2

モデルの位置づけと変更点の概観

Raspberry Pi® 500+ は、従来モデルから次の点で仕様を引き上げています。キーボードスイッチがメンブレンからアドレサブルRGB LED付きのメカニカルスイッチに変更され、RAM が 8 GB から 16 GB に増強され、256 GB の SSD が Raspberry Pi OS プリロードで標準搭載されます。

また、キーキャップ交換に対応する設計となっており、メカニカルキーボード特有の打鍵音を軽減するためのダンパーキット(200個入り)もスイッチサイエンスで販売準備中です。以下では仕様をより詳しく見ていきます。

  • キーボード:アドレサブルRGB LED付きメカニカル(Gateron KS-33 青軸ロープロファイル、88キー日本語版、USは84キー)
  • メモリ:16 GB LPDDR4X-4267 SDRAM
  • ストレージ:256 GB SSD(Raspberry Pi OS プリロード)
  • その他:キーキャップ交換対応、専用ダンパーキット販売
Raspberry Piが2025年9月25日に新製品「Raspberry Pi® 500+」を発表、スイッチサイエンスは準備が出来次第販売予定 画像 3

Raspberry Pi® 500+ の主な技術仕様

以下に、発表で公開された日本語キーボード版の主要仕様を列挙します。数値や仕様は製品発表の情報に基づいて記載しています。

仕様はハードウェアと入出力周りの両面で強化が見られ、デスクトップ用途や教育用途の幅を広げる構成となっています。

項目 仕様(Raspberry Pi® 500+ 日本語キーボード版)
CPU 2.4 GHz クアッドコア、64 bit Arm Cortex-A76(512KB L2 キャッシュ / 2MB 共有L3キャッシュ)
GPU VideoCore VII GPU
メモリ 16 GB LPDDR4X-4267 SDRAM
無線 2.4 GHz / 5.0 GHz 802.11ac Wi-Fi
Bluetooth Bluetooth 5.0 / Bluetooth Low Energy (BLE)
ストレージ 256 GB SSD(Raspberry Pi OS プリロード)
外部記憶メディア microSDカードスロット(SDR104 高速区分、コマンドキューイング対応)
USB 2 × USB 3.0 ポート(同時に 5 Gbps 通信可能)、1 × USB 2.0 ポート
ネットワーク ギガビットイーサネット
映像出力 デュアル micro-HDMI ポート
キーボード 88キーメカニカル(Gateron KS-33 青軸 ロープロファイルキースイッチ、日本語版)※US版は84キー
GPIO 40ピン GPIO ピンヘッダ
セキュリティ ケンジントンセキュリティスロット 有り
電源 5 V / 5 A DC(USB Type-C カスタムPD)、キーボード上に電源ボタンあり
寸法 312 mm × 123.06 mm × 35.76 mm

設計上のポイント

キーボードを含む一体型筐体は、キーキャップ交換が可能な仕様として設計されている点が注目されます。アドレサブルRGB LED を備えたメカニカルスイッチの採用により見た目のカスタマイズ性と打鍵感の向上が図られています。

また、SSD を標準搭載し Raspberry Pi OS をプリロードすることで、初期セットアップを軽減し、すぐに利用を開始できる環境を提供する構成になっています。

スイッチサイエンスでの取り扱いとキット構成

スイッチサイエンスは本製品の国内販売準備を行っており、個別の本体(日本語キーボード版・USキーボード版)のほか、すぐに使い始められるキットの提供を予定しています。キットは周辺機器を同梱することで導入ハードルを下げる構成です。

発表で明示されたキットやアクセサリの構成は以下の通りです。価格や購入ページ、型番も発表資料に基づいて掲載されています。

Raspberry Pi 500+ Kit(日本語キーボード)に含まれるもの

  • Raspberry Pi 500+(日本語キーボード版)本体
  • ACアダプター
  • microSDカード(Raspberry Pi OS インストール済み)
  • ディスプレイ接続用 HDMI ケーブル
  • 公式マウス
  • ビギナーズガイド(英語版)

上記の同梱により、モニタと接続すればすぐに利用開始できる構成となっています。microSDカードは OS インストール済みで提供されますが、内部ストレージとして 256 GB SSD を標準搭載している点も合わせて確認が必要です。

価格・型番・販売ページとアクセサリ情報

スイッチサイエンスは自社ウェブショップ(https://www.switch-science.com/)で販売準備を行っています。発表された型番、商品名、価格(消費税込み)、購入ページは次の通りです。

購入ページは発表資料で示された短縮 URL を掲載します。販売開始は「準備が出来次第」と明記されています。

型番 商品名 価格(消費税込) 購入ページ
RPI-SC1283 Raspberry Pi 500+ 日本語キーボード 39,600 円 https://ssci.to/10696
RPI-SC1237 Raspberry Pi 500+ USキーボード 39,600 円 https://ssci.to/10697
RPI-SC2101 Raspberry Pi 500+ Kit 日本語キーボード 43,560 円 https://ssci.to/10698
RPI-SC2114 Raspberry Pi 500+ ダンパーキット(200個入り) 660 円 https://ssci.to/10773

ダンパーキットはメカニカルキーボードの打鍵音を軽減するためのオプションで、200個入りとして提供されます。キーキャップの交換に対応する本体設計と合わせて利用することで、打鍵感と騒音対策の両方を調整できます。

販売上の注意点

販売ページや在庫、出荷時期はスイッチサイエンスのウェブショップ上で案内されます。発表段階の情報では「準備が出来次第販売開始」としているため、購入を検討する際は各販売ページやスイッチサイエンスの最新アナウンスを参照することが推奨されます。

製品や同梱物の仕様、価格は発表時点の情報に基づいています。購入前に仕様や価格の最終確認を行ってください。

まとめ(仕様と販売情報の要点)

以下の表は本稿で取り上げた「Raspberry Pi® 500+」の主要情報と、スイッチサイエンスが公表した販売情報を整理したものです。製品の仕様、型番、価格、購入ページ、キット内容、アクセサリ情報を一目で確認できます。

項目 内容
発表日 2025年9月25日
製品名 Raspberry Pi® 500+
ベース Raspberry Pi® 5 ベースのキーボード一体型上位機種
主要強化点 メカニカルキーボード(アドレサブルRGB LED)、16 GB RAM、256 GB SSD(Raspberry Pi OS プリロード)、キーキャップ交換対応
代表的な仕様 2.4 GHz クアッドコア Arm Cortex-A76、VideoCore VII GPU、16 GB LPDDR4X、2 × USB3.0、デュアル micro-HDMI、40ピンGPIO、Kensingtonスロット、電源 5V/5A(USB-C)
スイッチサイエンス販売(発表時) ウェブショップで販売準備中(https://www.switch-science.com/)
日本語版 型番・価格 RPI-SC1283 / Raspberry Pi 500+ 日本語キーボード / 39,600 円(消費税込) / https://ssci.to/10696
US版 型番・価格 RPI-SC1237 / Raspberry Pi 500+ USキーボード / 39,600 円(消費税込) / https://ssci.to/10697
キット 型番・価格 RPI-SC2101 / Raspberry Pi 500+ Kit 日本語キーボード / 43,560 円(消費税込) / https://ssci.to/10698
アクセサリ 型番・価格 RPI-SC2114 / Raspberry Pi 500+ ダンパーキット(200個入り) / 660 円(消費税込) / https://ssci.to/10773
商標表記 Raspberry Pi は Raspberry Pi Ltd の登録商標。製品名などは各社の商標または登録商標。
スイッチサイエンス 企業情報 テクノロジー商材の輸入販売、STEM 教材、IoT 開発支援などを行う企業。企業情報: https://info.switch-science.com/ 、Twitter: https://twitter.com/ssci 、Facebook: https://www.facebook.com/SwitchScience

上表は発表資料に基づいて内容を整理したものです。販売開始時の在庫状況や出荷時期、最終的な仕様・価格等は各販売ページでの案内を確認する必要があります。