9月26日12時再販売開始 厳島水中花火の自由席

自由席再追加販売

開催日:9月26日

自由席再追加販売
チケットはいつどこで買えるの?
2025年9月26日(金)12:00から、ファミリーマートのEVENTIFYで先着販売が始まります。1口7,000円(税込)、売切れ次第終了なので開始時刻に注意してください。
自由エリア席ってどんな席?持ち物や見え方は?
1口で1m×1mのスペース利用可。レジャーシートや折り畳み椅子持込可で本土側から公式の音響演出を楽しめる唯一のエリア。開場は13:00、先着順です。

宮島の夜空を新たに彩る「厳島水中花火大会」――音と光が織りなす三十分

厳島水中花火大会実行委員会は、2025年10月18日(土)に広島県廿日市市の宮島沖合で開催される「厳島水中花火大会 supported by Anker」について、2025年9月26日(金)より個人協賛の自由エリア席を再追加販売することを発表しました。発表自体は2025年9月25日(木)11:00に行われており、今回の販売追加は多くの観覧希望者に応える形での措置です。

本大会は水上で点火した花火を水中へ投げ込んで爆発させる伝統的な「水中花火」を中心に据え、音楽と同期した演出や会場に流されるメッセージを組み合わせる点が特色です。開催当日は打上時間が18:15から18:45の約30分間、総発数は約2,500発を予定しており、短時間で凝縮された演出が行われます。

10月18日(土)開催 「厳島水中花火大会 supported by Anker」9月26日(金)より個人協賛自由エリア席 再追加販売が決定 画像 2

音の演出を含めた演目と公式アンバサダー

本大会の目玉には、花火の打ち上げと音楽を融合させる「ミュージックスターマイン」が含まれます。会場や一部の観覧エリアでは、花火のタイミングに合わせた音響が流れる設計で、視覚と聴覚が連動した鑑賞体験を提供します。

大会の公式アンバサダーには、広島県にルーツを持つタレント・村上信五(SUPER EIGHT)が就任しています。アンバサダーの参加により、地域性や文化の伝承といった側面にも焦点を当てた演出や広報活動が展開されます。

  • 開催日時(予定):2025年10月18日(土)18:15〜18:45
  • 打上数:約2,500発(約30分間)
  • 会場:宮島沖合(広島県廿日市市)

個人協賛・自由エリア席の再追加販売の詳細

再追加された席種は「自由エリア席」で、宮島対岸の特設エリア内に位置します。本土側からも大会公式の音の演出を受けられる唯一のエリアとして位置づけられており、ミュージックスターマインや大会で流れるメッセージなどを正しく体感できる点が強調されています。

販売は先着順での案内となり、売切れ次第終了となるため、購入希望者は販売開始時刻を確認のうえ早めに手続きを行う必要があります。主催側は、花火の演出効果を多くの観覧者が共有できるよう、打ち上げ中は立ち上がっての鑑賞に協力するよう求めています。

チケットの購入方法と利用条件

販売開始日時は2025年9月26日(金)12:00です。販売はファミリーマートのEVENTIFYを通じて行われます。販売ページのURLは以下の通りです。

https://r.funity.jp/itsukushimahanabi

価格
1口 7,000円(税込)。1口当たり1名の入場が可能です。未就学児は無料となりますが、1席分のエリアを使用する場合はチケットが必要とされています。
利用可能スペース
1口につき「1m×1m(1平方メートル)」まで使用可能。指定エリア内にレジャーシートや折り畳み椅子などを持ち込めます。
開場時刻
13:00(当日は開場後、先着順での案内)
エリア位置
タイムズJR宮島口駅前(広島県廿日市市宮島口1-8)

当日の観覧に関する注意点

観覧ルールとして、花火演出の視認性確保のため、打ち上げ中は立ち上がっての観賞が呼びかけられています。また、一部の演出については見えづらい位置が発生する可能性があることが明記されています。

その他の注意点として、チケットは売切れ次第終了であること、天候による中止の可能性があることが案内されています。台風・大雨・強風など荒天の場合は中止となる場合があり、中止が決定された場合は公式HP等で告知されます。

大会の背景と運営体制:伝統の継承と地域の願い

「厳島水中花火大会」は、世界遺産・嚴島神社で知られる宮島で約50年にわたり行われてきた水中花火を中心とする伝統的な花火大会の伝承を目的としています。2019年を最後に一度開催が打ち切られましたが、その文化を次世代へ引き継ぐべく地元自治体や企業が賛同し、新たな形での開催が実現しました。

大会当年は被爆80年という節目の年にあたり、平和への願い伝統文化の継承、および地域活性化の三点を込めて花火が打ち上げられます。これらの趣旨は運営の主要な指針となっており、プログラムの演出や広報にも反映されています。

主催・後援・協力一覧

大会の運営体制は関係団体が広く連携して整えられています。主催・後援・協力各組織が役割分担を行い、準備から当日の運営、広報までを支えます。

  1. 主催:厳島水中花火大会実行委員会
  2. 後援:廿日市市、廿日市商工会議所、廿日市商工会議所青年部、廿日市市教育委員会、一般社団法人はつかいち観光協会、地御前地区自治会、FMはつかいち 76.1MHz、株式会社エル・コ
  3. 特別協力:広島テレビ
  4. 協力:一般社団法人宮島観光協会、大野町商工会
  5. 公式アンバサダー:SUPER EIGHT 村上信五
  6. 冠協賛:アンカー・ジャパン株式会社
  7. 企画制作:合同会社DMM.com

このような体制により、伝統的な演出の技術継承と地域の観光振興が同時に図られています。

要点のまとめと開催情報一覧

以下の表は、本リリースで発表された主要事項を整理したものです。チケット購入や当日の行動計画を立てる際の参照としてご活用ください。

項目 内容
発表日 2025年9月25日(木)11:00
開催日時(打上) 2025年10月18日(土)18:15〜18:45(予定)
打上規模 約2,500発(約30分間)
会場 宮島沖合(広島県廿日市市)
追加販売開始 2025年9月26日(金)12:00(先着・売切れ次第終了)
販売窓口 ファミリーマート(EVENTIFY)
https://r.funity.jp/itsukushimahanabi
チケット種別(再追加) 個人協賛・自由エリア席
価格 1口 7,000円(税込) ※1口当たり1名入場(未就学児無料)
利用スペース 1口あたり1m×1m(1平方メートル)まで。レジャーシートや折畳椅子持込可。
エリア位置 タイムズJR宮島口駅前(広島県廿日市市宮島口1-8)
開場時刻(当エリア) 13:00(先着順で案内)
主催・協力等 主催:厳島水中花火大会実行委員会/後援:廿日市市ほか、多数/冠協賛:アンカー・ジャパン株式会社/企画制作:合同会社DMM.com
注意事項 打上中は立ち上がっての鑑賞協力を要請。演出により見えづらい箇所が発生する可能性あり。荒天時は中止で、公式HPで告知。

以上が発表内容の要点整理です。購入や当日の見学計画を立てる際には、販売開始日時や販売先、利用条件、当日の開場時刻と注意事項を確認のうえ準備することが必要です。荒天時の対応や見え方に関する案内は公式ホームページでの最新情報を参照してください。

参考リンク: