宝多六花のAXGRIT版1/7フィギュア、COCOストアで予約開始

宝多六花AXGRIT予約開始

開催期間:9月26日〜1月15日

宝多六花AXGRIT予約開始
予約っていつからいつまで?どこで申し込めばいいの?
予約は2025年9月26日(金)〜2026年1月15日(木)までで、購入は公式EC「COCOストア」で受け付け。受注生産なので期間内の申し込みが購入の前提だよ。
発売日はいつ?受注生産ってどういう意味?
発売は2027年3月予定。受注生産は注文を受けてから作る方式で、期間内に予約しないと入手できない可能性が高い。支払方法や発送時期はECの案内を確認してね。

AXGRITの新作として宝多六花が1/7スケールで立体化

株式会社デザインココは、『グリッドマン ユニバース 宝多六花「AXGRIT」Ver. 1/7スケールフィギュア』の販売を決定し、ECサイト『COCOストア』(https://coco-store.jp/)にて2025年9月26日(金)より予約受付を開始します。予約締切は2026年1月15日(木)です。発売は2027年3月(予定)となっており、商品は受注生産形式で提供されます。

本アイテムは、SHIBUYA TSUTAYA IP書店とデザインココが共同で立ち上げたブランドプロジェクト「AXGRIT(アクスグリット)」の第3弾商品です。AXGRITのオリジナル衣装をまとった宝多六花が、普段の制服姿とは一線を画す造形でフィギュア化されています。

「AXGRIT」のオリジナル衣装で「宝多六花」が1/7スケールフィギュア化! 画像 2

予約・販売の基本情報

予約は『COCOストア』にて受け付けられます。予約期間、価格、サイズなどの基本的な商品情報は以下の通りです。予約期間と発売予定日は明確に定められているため、購入希望者は期限内の手続きが必要となります。

  • 予約場所:ECサイト『COCOストア』(https://coco-store.jp/)
  • 予約期間:2025年9月26日(金) ~ 2026年1月15日(木)
  • 発売日:2027年3月(予定)
  • 価格:31,800円(税別)/34,980円(税込)
  • サイズ:全高:約241mm(台座含む)
  • 販売元:株式会社デザインココ
  • 原型・彩色:Design COCO
  • コピーライト表記:©円谷プロ ©2023 TRIGGER・雨宮哲/「劇場版グリッドマンユニバース」製作委員会 ©AXGRIT
「AXGRIT」のオリジナル衣装で「宝多六花」が1/7スケールフィギュア化! 画像 3

造形・彩色のポイント — 「かわいい」と「かっこいい」の融合

本フィギュアは、宝多六花の魅力を活かしつつAXGRITの世界観に合わせた完全オリジナル衣装で仕上げられています。ゴーグルに手を添えた得意げな表情や、ウエストライン、太ももといった女の子らしいシルエットに反重力ユニットなどのメカニカルな要素を融合させることで、「かわいい」と「かっこいい」が共存する造形が実現されています。

また、右手のシュシュや左袖のプライマルアクセプターなどの小物に至るまでこだわりが注がれており、ファンが気づく細部の演出も豊富です。脚部の反重力ユニットは『グリッドマン(Universe Fighter)』の脚部を、両サイドのユニットはその腕部をモチーフにしており、世界観に根差したモチーフ使いが行われています。

表情・ポーズ
ゴーグルにそっと手を添えた得意げな笑顔。可愛らしさを引き立てる表情設計。
衣装
AXGRITだけのオリジナル衣装。制服とは異なるテイストで世界観を表現。
メカニカル要素
反重力ユニットや、脚部・腕部をモチーフとした造形など、メカと人体の調和を追求。
アクセサリー
右手のシュシュ、左袖のプライマルアクセプターなど細部の再現。

さらに、台座には市販のLEDライト(別売)を組み込むことができ、「AXGRIT」ロゴが美しく光る仕様です。光の演出により幻想的な世界観をより強く表現できます。

「AXGRIT」のオリジナル衣装で「宝多六花」が1/7スケールフィギュア化! 画像 4

AXGRITプロジェクトの背景と世界観、そして『グリッドマン ユニバース』の位置づけ

AXGRITは、SHIBUYA TSUTAYA IP書店と株式会社デザインココが、SHIBUYA TSUTAYAのリニューアルオープン1周年とIP書店のオープン1周年を記念して立ち上げたブランドプロジェクトです。渋谷を起点に、フィギュアをはじめとした物作りや展示、イベントを通じて新しい文化の発信を目指す取り組みとして進められています。

ブランド名のAXGRITは「荒廃した世界を反重力ユニットを身に纏い『飛び』『戦う』をテーマとしたオリジナルの世界観」を示します。AXGRITの世界観は、次元の境界が崩れた近未来とマルチバース的な要素を背景に、異なる次元の住人たちが交錯する設定が特徴です。

AXGRITの世界観キーワード
「全ての次元の収束地点。自由を取り戻すため反重力の翼で、希望を掴め」
重要設定
・『クロスディメンション』による多次元接続
・『ディメンションアクシデント』による世界の結合
・地球軍が設立した国連組織【ユナイテッド・バース】の秩序回復
・『ネメシス・グラヴィタス(ネメシス)』による『グラビティコア』の悪用

こうした世界観の下、AXGRITはフィギュアを中核にさまざまな商品展開や展示を『SHIBUYA TSUTAYA』を中心に行っていく計画です。ブランドと商品は世界観の統一を重視しており、今回の宝多六花もその一環として位置づけられています。

一方で『グリッドマン ユニバース』は、円谷プロダクションの特撮ドラマ『電光超人グリッドマン』を原作としたテレビアニメ『SSSS.GRIDMAN』『SSSS.DYNAZENON』のクロスオーバーを描く劇場版アニメです。作品のあらすじには以下の要素が含まれています。

  1. かつてこの世界は、ひとりの少女によって作られ、壊されたという設定。
  2. 少女の心を救ったのは、異次元から現れたハイパーエージェント・グリッドマンと、少女が作った心を持つ怪獣、そして高校生の響裕太たちであったこと。
  3. 裕太は高校2年生になり、別クラスとなった六花に告白しようとするが、突如出現した怪獣に日常が崩される展開。
  4. グリッドマンの再来や、真紅の強竜ダイナレックス、新世紀中学生、別世界の住人である麻中蓬たちの登場により、物語は非日常へと展開する。

AXGRITが内包する荒廃した近未来の設定と、『グリッドマン ユニバース』のスケール感やキャラクター性は親和性が高く、宝多六花のAXGRITバージョンはその接点を造形で示すアイテムになっています。

「AXGRIT」のオリジナル衣装で「宝多六花」が1/7スケールフィギュア化! 画像 5

購入方法、会社情報、注意事項と関連リンク

本フィギュアの購入は『COCOストア』での予約が基本です。受注生産形式のため、予約期間中の申し込みが購入の前提になります。支払い方法や配送時期の詳細は、COCOストアの案内に従ってください。

株式会社デザインココは仙台本社のものづくり企業で、スケールフィギュアの原型やアート作品の制作を手掛けています。等身大フィギュアを含む制作実績において国内外の権利元から評価と信頼を得ており、本商品でも同社の技術が反映されています。

「AXGRIT」のオリジナル衣装で「宝多六花」が1/7スケールフィギュア化! 画像 6

販売に関する要点

  • 予約場所:COCOストア(https://coco-store.jp/)
  • 予約期間:2025年9月26日(金) ~ 2026年1月15日(木)
  • 発売:2027年3月(予定)
  • 価格:31,800円(税別)/34,980円(税込)
「AXGRIT」のオリジナル衣装で「宝多六花」が1/7スケールフィギュア化! 画像 7

会社情報・公式窓口

販売元
株式会社デザインココ(本社:宮城県仙台市、代表取締役社長:千賀淳哉)
公式ECサイト
https://coco-store.jp/
公式Twitter
https://twitter.com/designcoco_t
関連リンク(企業サイト)
https://www.dcoco.co.jp/

注意事項として、プレスリリース内の写真と実際のECサイト・商品とは多少異なる場合があることが明記されています。また、台座のLEDライトは市販品(別売)である点にも留意してください。

項目 内容
商品名 グリッドマン ユニバース 宝多六花「AXGRIT」Ver. 1/7スケールフィギュア
予約場所 ECサイト『COCOストア』(https://coco-store.jp/)
予約期間 2025年9月26日(金) ~ 2026年1月15日(木)
発売日 2027年3月(予定)
価格 31,800円(税別)/34,980円(税込)
サイズ 全高:約241mm(台座含む)
販売元 株式会社デザインココ
原型・彩色 Design COCO
コピーライト ©円谷プロ ©2023 TRIGGER・雨宮哲/「劇場版グリッドマンユニバース」製作委員会 ©AXGRIT

上の表は本記事で触れた主要項目を整理したものです。本フィギュアはAXGRITという独自の世界観を背景に、宝多六花の新たな魅力を立体化した商品であり、予約は2025年9月26日から2026年1月15日まで、販売はデザインココの公式ECサイト『COCOストア』を通じて行われます。写真と実物の差異や台座用LEDライトが別売である点に注意し、購入時はサイトの案内を確認してください。

関連情報の参照先は、デザインココ公式サイト(https://www.dcoco.co.jp/)およびCOCOストア(https://coco-store.jp/)、公式Twitter(https://twitter.com/designcoco_t)です。

参考リンク: