10月14日開催|クリエイター向け無料 簿記90分で確定申告対策

確定申告向け簿記講座

開催日:10月14日

確定申告向け簿記講座
このセミナーって誰向けなの?
個人事業主やフリーランス、副業で申告が必要な人、初めて確定申告する人向け。法人も参加可。オンラインで10/14 19:00開催、無料・定員60名。簿記の基礎や会計ソフトの使い分け、税務調査に役立つ実務知識まで学べます。
どうやって申し込むの?締切はいつ?
申し込みはCREATIVE VILLAGEの専用ページから。締切は開催当日2025年10月14日20:30で先着60名の受付です。詳細・申込ページや問い合わせ(pec_seminar@pr.cri.co.jp)を確認してください。

数字が苦手なクリエイターに合わせた設計──90分で簿記の全体像をつかむ無料講座

クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は、確定申告を控えるクリエイターやフリーランスを対象に、無料オンラインセミナー「確定申告に向けて–数字が苦手でもわかる!基礎押さえて不安をなくす簿記講座」を開催します。開催日は2025年10月14日(火)で、講義は19:00から20:30までの90分間です。告知は2025年9月25日20:30に行われました。

本セミナーは「数字が苦手」「簿記書籍で挫折した」「会計ソフトに入力しても不安が残る」といった参加者の声を想定し、専門用語を必要最小限に絞って説明する構成が特徴です。90分の講義を通じて、確定申告に必要な簿記の基礎と実務に直結するポイントを学べるよう組まれています。

【確定申告】数字が苦手でも大丈夫!今年こそ早めに準備を始めよう!! 10/14(火)無料セミナー「確定申告に向けて–基礎押さえて不安をなくす簿記講座」 画像 2

セミナーの位置づけと目的

確定申告は1年間の所得に対する納税額を計算・申告し納税する一連の手続きです。納税に関する手続きであるため、過不足や誤りに対する不安を持つ人が多く、基礎的な理解がないまま申告作業に入ると時間や労力が増えることがあります。本セミナーの目的は、参加者が「お金の流れ」を把握し、入力作業や申告作業を落ち着いて進められる状態にすることです。

オンラインでの開催となるため、場所を問わず参加できる点も想定された受講者にとっての利点です。定員は60名、参加費は無料です。参加申込は専用ページから行います。申し込みリンクは複数箇所で案内されています(URL:https://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event/165631/)。申し込み締切は2025年10月14日(火)20:30です。

講師と学習内容の具体的な構成

講師はこだま税理士事務所代表で税理士の児玉光史(こだま・こうじ)氏です。児玉氏は青山学院大学経済学部を卒業後、元統括国税調査官として国税専門官に約30年勤務し、主に法人課税に従事してきました。税務調査に関するポイントに精通しており、記帳代行や書類チェック、税務問題の洗い直しなど実務面での対応経験が豊富です。

本セミナーで扱う主な学習内容は次のとおりです。実務に直結する項目が並び、会計ソフトやExcel、手書きでの対応方法の選び方まで触れられます。

  • 必要な専門用語だけをやさしく解説し、簿記の全体像をつかむ
  • 4つの取引を通じて簿記の基本ルールを理解する
  • お金の「集め方・使い方・残し方」を整理し、入力作業をラクにする
  • 会計ソフト・Excel・手書きの使い分けと選び方
  • 税務調査や節税にも役立つ実務で直結する知識

講師経歴の要点

氏名
児玉光史(こだま・こうじ)
現職
こだま税理士事務所 代表/税理士
経歴
青山学院大学経済学部(財務会計論専攻)卒。元統括国税調査官。国税専門官として約30年勤務、主に法人課税部門に従事し、多様な税務調査業務を経験。
専門性
記帳代行、書類チェック、税務上の問題整理、経営相談まで幅広く対応可能

参加対象・申込方法・運営側の案内

本セミナーの対象は、確定申告を予定している個人事業主や副業をしている方、簿記の基礎を学びたい方(法人の方も参加可)、財務・会計について知識を身につけたい方です。初めて申告を行う方や、毎年申告時に不安を感じている方に向けた内容となっています。

参加費は無料、定員は60名です。オンライン開催のため、参加URLや視聴環境に関する案内は申し込み後に運営から提供される想定です。申し込み締切は直前の2025年10月14日(火)20:30ですので、申込ページでの手続きを忘れないことが重要です。申込サイト:https://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event/165631/

問い合わせ先と運営情報

本セミナーに関する問い合わせは、株式会社クリーク・アンド・リバー社 PEC事務局セミナー担当へメールで受け付けています。連絡先は以下の通りです。

お問い合わせ先
株式会社クリーク・アンド・リバー社 PEC事務局「確定申告に向けて 基礎押さえて不安をなくす簿記講座」セミナー担当
Email
pec_seminar@pr.cri.co.jp

クリーク・アンド・リバー社の関連施策と背景

クリーク・アンド・リバー社は1990年創設のクリエイター・エージェンシーのパイオニアで、ミッションは「プロフェッショナルの生涯価値の向上」と「クライアントの価値創造への貢献」です。映像、ゲーム、Web、広告・出版、作家、舞台芸術、建築、AI/DX、アスリート分野など幅広い領域でエージェンシー事業やプロデュース事業、ライツマネジメント事業を展開しています。

また、C&Rグループは医療、IT、会計、法曹、ファッション、食、ライフサイエンス、CXO、アグリカルチャーなど18分野に展開を広げ、XR、NFT、メタバース、ドローン等の領域にもサービスを拡張しています。本セミナーはこうした教育・支援の一環としてPEC(Professional Education Center)が企画・運営に関わるものです。

  • PECが提供するオンライン研修サービス「PECスタ」:アーカイブ550本以上を法人向けにパッケージ化(詳細:https://www.cri.co.jp/news/005792.html
  • CREATIVE VILLAGEにて初秋のプレゼントキャンペーンを2025年9月16日(火)~10月14日(火)で開催(詳細:https://www.creativevillage.ne.jp/category/news/notices/165320/
  • 関連セミナー案内(スケジュールの一部):10/15 対話で組織力を高めるコミュニケーション戦略、10/17 マーケティングと創造的思考力シリーズ、10/17 アート・コンテンツと地域振興など(各詳細ページはCREATIVE VILLAGEに掲載)

会社情報や各種公式アカウント、関連動画は以下のリンクから参照できます。企業側の広報資料や動画も公開されています。公式Webサイト:https://www.cri.co.jp/

セミナー要点のまとめ

以下の表は、本セミナーの主要情報を整理したものです。申込締切や開催日時、参加条件、連絡先などを一目で確認できます。参加を検討する際の参照として活用ください。

項目 内容
セミナー名 確定申告に向けて–数字が苦手でもわかる!基礎押さえて不安をなくす簿記講座
主催 株式会社クリーク・アンド・リバー社(C&R社)
開催日時 2025年10月14日(火) 19:00~20:30
申込締切 2025年10月14日(火) 20:30(申し込みは専用ページで)
形式 オンライン開催
参加費 無料
定員 60名
講師 児玉光史(こだま税理士事務所 代表/税理士、元統括国税調査官)
対象 個人事業主、フリーランス、副業者、簿記の基礎を学びたい方(法人の方も参加可)
主な学習内容 専門用語の絞り込みによる簿記全体像の習得、取引の理解、集め方・使い方・残し方の整理、会計ソフト等の使い分け、税務調査・節税に役立つ実務知識
申込ページ https://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event/165631/
問い合わせ pec_seminar@pr.cri.co.jp(株式会社クリーク・アンド・リバー社 PEC事務局)

セミナーは確定申告の基礎知識を短時間で習得し、実務に結びつけることを目的とした構成です。参加を希望する場合は定員や締切を確認のうえ、申し込みページから手続きを行ってください。関連する教育サービスや企業情報はリンク先で確認できます。

参考リンク: