10/9・10/23開催 無料オンラインで学ぶ世界の装飾と文様
ベストカレンダー編集部
2025年9月26日 11:21
デザインの基礎知識再演
開催日:10月9日

世界の装飾と文様を地域別に学べる「デザインの基礎知識」再演セミナー
クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は、2025年10月に無料オンラインセミナー「大好評につき再演!2025年度版デザインの基礎知識Vol.15・Vol.16」を開催します。プレスリリースは2025年9月25日20時00分に発表されており、Webや映像、ゲーム、広告・出版、ファッション、インテリアなど各分野のデザイナーやクリエイターを対象にした内容です。
本セミナーは第15回が「クリエイターが知っておきたい世界の装飾」、第16回が「クリエイターが知っておきたい世界の文様」をテーマに、地域別の特徴や文化的背景、歴史的意義までを含めて解説します。参加は無料でありながら、各回定員が設定されているため、参加希望者は締切日時に注意して申し込みを行う必要があります。

開催日時・参加方法の要点
開催はオンライン配信で、両回とも19:30開始、20:30終了の1時間講義です。Vol.15は2025年10月9日(木)19:30~20:30、Vol.16は2025年10月23日(木)19:30~20:30に行われます。参加費は無料で、各回の定員は60名です。
申し込みは各回専用の申込ページから行います。締切日時は各回とも開催当日の20:30となっているため、定員到達や締切を過ぎると申込不可となります。申込ページのURLは以下の通りです。
- Vol.15(装飾):https://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event/165119/ ※締切:2025年10月9日(木)20:30
- Vol.16(文様):https://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event/165113/ ※締切:2025年10月23日(木)20:30
各回の講義内容と学べるポイント
今回のテーマは「世界の装飾と文様」。装飾や文様は単なる装飾性の追求だけでなく、地域ごとの歴史、宗教、環境などが反映された文化的表現です。本セミナーでは、各地域の特徴を理解し、自身のデザインに生かすための具体的な視点と例を示します。
講義は地域別・タイプ別に整理された解説で、デザインの基礎を学んだことがない方や、再学習を希望する方、業務でデザインの知識が必要な方まで幅広く有益な内容です。以下に各回のトピックを示します。
Vol.15:クリエイターが知っておきたい世界の装飾(10月9日)
Vol.15では「装飾の特徴」を起点に、具体的な地域や様式ごとの装飾表現を順に解説します。西洋・東洋・中東・アフリカ・アメリカ大陸・ヨーロッパ近代といった区分で、素材や技法、文脈の違いを理解します。
講義トピックは次の通りです。
- 装飾の特徴
- 西洋のクラシック装飾
- 東洋の伝統装飾
- 中東のイスラム装飾
- アフリカの部族装飾
- アメリカ大陸の装飾
- ヨーロッパの近代装飾
Vol.16:クリエイターが知っておきたい世界の文様(10月23日)
Vol.16では「文様の特徴」を中心に、世界各地の文様の種類と具体例を紹介します。文様は視覚的な識別性や意味を持ち、デザインにおける記号性やブランド表現にも応用可能です。
講義トピックは次の通りです。
- 文様の特徴
- 世界の文様の種類と例
- 西洋の文様
- 東洋の文様
- 中東の文様
- アフリカの文様
- アメリカ大陸の文様
登壇者、対象者、申込先と関連サービス
登壇は増田恵一(ますだ・けいいち)氏です。増田氏は一般社団法人ファッション産業技術継承協会の代表理事であり、武蔵野美術大学造形学部デザイン情報学科を卒業。テキスタイルデザイン、グラフィックデザイン、動画制作、Webデザインに関する資格運営や教材制作、講座開催を行ってきた経歴を持ちます。学校法人文化学園在職時には文部科学省委託事業において産・官・学のメンバーと教材制作に取り組んだ実績があります。
想定対象者は幅広く、グラフィックデザイナー、Webデザイナー、映像デザイナー、アニメーター、インテリアデザイナー、ファッションデザイナー、産業デザイナー、エクスペリエンスデザイナー、マーケティングデザイナーなどです。基礎を学んだことがない方や、基礎を学び直したい方、職業訓練や独学でデザインを学んでいる方、日々の業務でデザインの必要性を感じている方に適しています。
申込・問い合わせ先、定員、参加費
参加費は無料で、各回の定員は60名です。申込ページのURLは前出の通りですが、再掲します。
- Vol.15(装飾)申込:https://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event/165119/(締切:2025年10月9日(木)20:30)
- Vol.16(文様)申込:https://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event/165113/(締切:2025年10月23日(木)20:30)
本セミナーに関する問い合わせ先は以下の通りです。株式会社クリーク・アンド・リバー社 PEC事務局「デザインの基礎知識」セミナー担当。
- pec_seminar@pr.cri.co.jp
関連サービスと追加情報
C&R社の教育部門であるPEC(Professional Education Center)は、ウェビナーのアーカイブなどを法人向けにパッケージ化したオンライン研修サービス「PECスタ」を開始しています。PECが企画・開催したウェビナーは550本以上のアーカイブを有し、IT・デジタル・クリエイティブ領域に強みがあります。研修やリスキリングの用途に活用できます。詳細はhttps://www.cri.co.jp/news/005792.html を参照してください。
また、CREATIVE VILLAGEでは別途キャンペーンや関連セミナーを随時案内しています。2025年9月16日(火)~10月14日(火)に「初秋のプレゼントキャンペーン’25」を開催中です(https://www.creativevillage.ne.jp/category/news/notices/165320/)。他にも以下の関連セミナー情報が掲載されています。
- 株式会社カプコン オンライン個別面談・面接会(随時開催)https://career.famitsu.com/lp/5455
- 9/29(月)初心者向けマンガ制作講座 Vol.4下絵 https://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event/164559/
- 9/30(火)絵文字・アイコン・文字で見る日米カルチャーの違い https://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event/165458/
- 10/2(木)【アーカイブ録画配信】Canva入門 https://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event/165572/
- 10/3(金)みんなで考えるバナーデザインVol.2【講評会】 https://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event/164888/
- Figma入門講座(eラーニング/全21回)https://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event/151513/
- その他デザイン関連セミナー一覧 https://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event_category/crv_event_creative-design/
増田恵一氏への研修や講師依頼の問い合わせは専用フォームから可能です:https://go2.creativevillage.ne.jp/l/924702/2023-05-23/qzmx4
本セミナーの要点まとめ(表形式)
以下の表に、本記事で触れたセミナーの主要事項を整理しました。開催日時、参加方法、申込URL、登壇者、対象、参加費、定員、問い合わせ先などを一目で確認できます。
項目 | 内容 |
---|---|
セミナー名 | 大好評につき再演!2025年度版デザインの基礎知識 Vol.15・Vol.16 |
主催 | 株式会社クリーク・アンド・リバー社(C&R社) |
発表日時 | 2025年9月25日 20:00(プレスリリース発表) |
開催日時(Vol.15) | 2025年10月9日(木)19:30~20:30 |
開催日時(Vol.16) | 2025年10月23日(木)19:30~20:30 |
開催形式 | オンライン開催 |
参加費 | 無料 |
定員 | 各回60名 |
申込URL(Vol.15) | https://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event/165119/(締切:2025年10月9日 20:30) |
申込URL(Vol.16) | https://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event/165113/(締切:2025年10月23日 20:30) |
登壇者 | 増田恵一(ますだ・けいいち)氏(一般社団法人ファッション産業技術継承協会 代表理事) |
主な対象 | グラフィック/Web/映像デザイナー、アニメーター、インテリア・ファッション・産業デザイナー、エクスペリエンス/マーケティングデザイナー等 |
問い合わせ | PEC事務局「デザインの基礎知識」セミナー担当 Email:pec_seminar@pr.cri.co.jp |
関連URL(主催) | https://www.cri.co.jp/news/005869.html?prt |
関連サービス | PECスタ(オンライン研修サービス)https://www.cri.co.jp/news/005792.html、CREATIVE VILLAGE 各種セミナー一覧 |
キャンペーン情報 | CREATIVE VILLAGE 初秋のプレゼントキャンペーン’25(2025/9/16~10/14)https://www.creativevillage.ne.jp/category/news/notices/165320/ |
ソーシャルリンク等 | Webサイト:https://www.cri.co.jp/ / X:https://twitter.com/creekcrv / Facebook:https://www.facebook.com/creekandriver / note:https://note.com/creek / LinkedIn:https://www.linkedin.com/company/cr.creekandriver / YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCS9MHzddqWKsOAgmUnTgxIg |
キーワード/カテゴリ | キーワード:クリーク・アンド・リバー社、デザイナー、無料、オンライン、セミナー、デザイン、装飾、文様、世界、アイデア。カテゴリ:アート・カルチャー、パソコンソフトウェア |
この記事では、開催日時、申込先、講義内容、登壇者情報、関連サービスや問い合わせ先まで、プレスリリースに記載されたすべての情報を網羅して整理しました。参加を希望する場合は、各回の締切(Vol.15:2025年10月9日20:30、Vol.16:2025年10月23日20:30)と定員(各回60名)に留意のうえ、記載の申込URLから登録を行ってください。
参考リンク: