SKE48主演ゾンビ×短編『IDOL OF THE DEAD』BUMPで配信
ベストカレンダー編集部
2025年9月26日 11:57
SKE48短編ドラマ配信
開催日:9月25日

地元アイドルが挑む新ジャンル:SKE48主演のショートドラマがBUMPで一挙配信
テレビ愛知は、名古屋・栄を拠点に活動するアイドルグループSKE48を主演に迎えたオリジナルショートドラマ「IDOL OF THE DEAD〜あなたの隣は死にました〜」を制作し、2025年9月25日(木)よりショートドラマアプリ「BUMP」で全話独占配信を開始します。プレスリリースは同日19時00分に発表され、地上波放送の枠にとらわれない配信戦略を明確に打ち出しています。
本作は、ゾンビパニックという国際的に人気の高いジャンルとアイドルコンテンツを組み合わせた異色の企画です。全30話を一挙に配信、1話あたりおおむね1〜3分というショートフォーマットに最適化され、SNSでの拡散性やモバイル視聴を前提とした設計が特徴です。地元メディアとしての強みを活かし、地域発のコンテンツを国内外の視聴者に届ける狙いが打ち出されています。

物語の骨子と登場人物:アイドルと“アレ”の狭間で揺れる選択
ドラマの舞台は、謎のウイルスによって人が狂暴化する世界。自我を失い“アレ”と呼ばれる存在が出現し、人々は恐怖に包まれています。そんな社会の中で、アイドルグループ「ROUGE」(SKE48)は娯楽を届け続けるものの、主人公の青野百合(坂本真凛)は父を“アレ”に奪われた過去を抱え、アイドル活動に疑問を感じるようになります。
最終ステージ直前、メンバーの一人が“アレ”に変わり客席を襲う事件が起きます。感染は拡大し、建物は封鎖。外に出るチャンスは一度きりとなり、誰を信じるのか、仲間の絆は崩れ、残された希望を手繰るなかで百合が下す決断が物語の核です。脚本は室市雅則が担当し、緊迫した群像劇として描かれます。

主要キャストと脇を固める出演者
出演者はSKE48のメンバーを中心に構成され、主演を務める坂本真凛をはじめ、相川暖花、大村杏、熊崎晴香、鎌田菜月、松本慈子、長谷川雅の各メンバーが名を連ねます。ほかにも櫻井淳子、やす(ずん)、秋山ゆずき、平井亜門などが出演します。
- 主演:坂本真凛(青野百合役)
- SKE48出演メンバー:相川暖花、大村杏、熊崎晴香、鎌田菜月、松本慈子、長谷川雅
- その他出演:櫻井淳子、やす(ずん)、秋山ゆずき、平井亜門 他
役者たちはアクション練習や特殊メイクに取り組み、アイドルとしての表現に加え俳優としての身体表現も求められています。主演の坂本は役を通じて成長を示したとコメントしており、作品内での変化と演技の深化が注目されます。

制作陣の意図と“発光するゾンビ”という視覚的挑戦
企画プロデュース・監督は山口龍大朗が務め、「誰も見たことがない『美しいゾンビ』」という明確なビジョンのもと、視覚的インパクトを重視した演出が採られています。山口監督は“発光するゾンビ”というアイデアを取り入れ、特殊造形と照明表現で独自の美学を追求したとされています。
テレビ愛知の執行役員・編成局長である林雪彦は、地域のアイドルを盛り立てることの重要性を説く一方で、SKE48がこれまでのイメージを大きく変える挑戦に踏み切った背景を語っています。林はプロジェクトの成立条件として、メンバー側の覚悟が不可欠だったこと、そしてゾンビドラマが国境を越えるジャンルである点を指摘しています。
- 監督
- 山口龍大朗(企画プロデュース含む)
- 脚本
- 室市雅則
- プロデューサー
- 一刈英里香(ネクストユニオン mp)、下京慶子
特殊造形スタッフが手掛ける“発光ゾンビ”への変身術やメイキングの映像は、作品の重要な見どころの一つです。特殊メイクによってアイドルから“アレ”へと変化していく瞬間は、怖さと美しさが同居する表現として演出されています。

配信と関連番組:BUMPでの全30話配信と舞台裏特番の放送
ドラマ本編はショートドラマアプリ「BUMP」にて全30話が一挙配信開始されます。エピソードは1話約1〜3分で構成され、モバイル視聴やSNS拡散を前提としたフォーマットです。アプリはemoleが運営しており、総ダウンロード数は250万回を超えています(※2025年9月現在)。BUMPでは「待つと無料」の視聴モデルや1話97円(税込)の課金、広告視聴による視聴も可能です。
配信開始に合わせ、ドラマの制作舞台裏を追った特別番組「THE舞台裏ストーリー 〜ドラマ『IDOL OF THE DEAD』撮影現場に潜入」がテレビ愛知で放送されます。放送日時は2025年9月25日(木)深夜2時20分で、見逃し配信はTVer・ロキポで視聴可能です。特別番組では、キャスト発表前のオーディション風景、主演を含むメンバーのアクション練習、撮影本番の密着など制作の全貌を伝えます。
BUMPアプリの特徴と視聴方法
「BUMP」は1話1分〜3分のショートドラマに特化したプラットフォームです。ユーザーはマンガアプリのように『待つと無料』で視聴することができ、課金または広告視聴で最新話を早く楽しむことができます。配信作品のプロモーション用動画は合計30億回を超える再生実績があり、特にZ世代の女性に支持されています。
- アプリダウンロード:https://emolebump.go.link/NcPEW(ドラマ個別URL)、https://emolebump.go.link/djCyg(アプリDL)
- 公式サイト:https://tv-aichi.co.jp/IDOLOFTHEDEAD/
- BUMP公式SNS:YouTube、TikTok、Instagram、Xの各アカウント
特別番組の見どころと制作現場の声
特別番組では、主演・坂本真凛が百合役を通して経験した成長や撮影現場での葛藤、涙の場面などを含め、俳優としての変化を映像で伝えます。山口監督の発想や特殊造形スタッフによる変身プロセスも具体的に紹介され、観客は制作の裏側を通じて作品理解を深めることができます。
放送情報は以下の通りです。番組名は「THE舞台裏ストーリー 〜ドラマ『IDOL OF THE DEAD』撮影現場に潜入」、放送日時は2025年9月25日(木)深夜2時20分、放送局はテレビ愛知。見逃し配信はTVer・ロキポで提供されます。番組HPのURLはhttps://tv-aichi.co.jp/IDOLOFTHEDEAD/Butaiura/です。
本記事の要点一覧(まとめ表)
以下の表に、本プレスリリースで示された主要項目を整理しました。配信日時、出演者、スタッフ、視聴方法などを一目で確認できます。
項目 | 内容 |
---|---|
作品タイトル | IDOL OF THE DEAD〜あなたの隣は死にました〜 |
配信開始日(リリース日) | 2025年9月25日(木) 発表時刻:19時00分 |
配信プラットフォーム | ショートドラマアプリ「BUMP」(全30話一挙配信) |
エピソード長 | 1話あたり約1〜3分 |
主演・主要出演 | 坂本真凛、相川暖花、大村杏、熊崎晴香、鎌田菜月、松本慈子、長谷川雅(以上SKE48)、櫻井淳子、やす(ずん)、秋山ゆずき、平井亜門 他 |
脚本 | 室市雅則 |
企画プロデュース・監督 | 山口龍大朗 |
プロデューサー | 一刈英里香(ネクストユニオン mp)、下京慶子 |
主題歌 | SKE48 35th シングル「Karma」収録・劇場盤カップリング曲『隣の人は?』(avex trax) |
特別番組 | 番組名:THE舞台裏ストーリー〜ドラマ「IDOL OF THE DEAD」撮影現場に潜入。放送日時:2025年9月25日(木)深夜2時20分。放送局:テレビ愛知。見逃し配信:TVer・ロキポ。番組HP:https://tv-aichi.co.jp/IDOLOFTHEDEAD/Butaiura/ |
配信・視聴 | アプリDL:https://emolebump.go.link/NcPEW(ドラマ個別)、https://emolebump.go.link/djCyg(BUMPアプリDL)。公式HP:https://tv-aichi.co.jp/IDOLOFTHEDEAD/ |
BUMPの特徴 | 運営:emole。総DL数250万回超(2025年9月現在)。プロモ告知動画の再生回数30億回超。視聴モデル:待つと無料/1話97円(税込)課金/広告視聴。 |
著作表記 | Ⓒドラマ「IDOL OF THE DEAD」製作委員会 |
本稿では、テレビ愛知とゼストの協業によるSKE48主演のショートドラマ制作、配信スケジュール、制作意図、主要スタッフとキャスト、そして舞台裏を伝える特別番組の放送情報まで、リリースに含まれる全ての要素を整理しました。視聴方法や関連URLは本文中に示したとおりです。
参考リンク: