10/3開業|中野ブロードウェイにXRサバゲー登場

中野XRサバゲー開業

開催日:10月3日

中野XRサバゲー開業
いつどこでオープンするの?
グランドオープンは2025年10月3日(金)12:00。東京都中野区・中野ブロードウェイ1階の「XR Center Game Space」で、駅から徒歩5分、完全予約制です。
どんな遊びで何人で遊べるの?
最大6名でチームを組むストーリー型のサバイバル・シューティング。振動スーツや銃型コントローラーで身体を動かす没入体験。1回30分(実プレイ約15分)、7歳以上対象です。

中野ブロードウェイに誕生する“体感型XRサバゲ”の全体像

駅から徒歩5分の立地に、手ぶらで訪れて友人とすぐにミッションを開始できる新施設「XR Center Game Space」が2025年10月3日(金)に中野ブロードウェイ1階でグランドオープンします。運営は株式会社日本XRセンター(本社:東京都中野区、代表取締役社長 小林大河)で、同社が開発した超没入型XRアトラクションが常設化されるかたちです。

第一弾コンテンツは最大6名によるチームプレイが可能なストーリー型サバイバル・シューティング『ZOMBIE STORM NOA’S CALL』です。本作は振動スーツや銃型コントローラーを装着して身体を動かし、仲間と連携して進行する“体験する映画”に近い設計が特徴です。プレイは1回30分(プレイ時間約15分)で、7歳以上が対象、13歳未満は保護者同伴が必要とされています。

【日本XRセンター】気を配れ!身体を動かせ!これはゲームじゃないんだ 全滅するぞ!——中野区長も体験した、“超没入型XRアトラクション”が10月3日グランドオープン! 画像 2

プレイの特徴とターゲット

本施設は「サバゲーも映えも楽しみたい」層を明確に想定しています。装備は見た目にも映えるデザインで、撮影したプレイ動画を持ち帰りSNSへ投稿できる仕組みを整えているため、若年層やサバゲー女子、グループ利用を想定した演出が施されています。

また駅近かつ完全予約制である点が利便性として強調されています。プレイは最大6名同時でのチーム編成が可能で、料金は平日2,000円、土日祝2,500円(税込)です。10月は金土日のみの営業となるほか、プレオープン期間は2025年8月28日〜9月30日でした。

【日本XRセンター】気を配れ!身体を動かせ!これはゲームじゃないんだ 全滅するぞ!——中野区長も体験した、“超没入型XRアトラクション”が10月3日グランドオープン! 画像 3

プレオープンでの反応と地域メディアの注目

2025年9月5日に行われたプレオープンイベントでは、中野区長の酒井直人氏が区役所職員チームとともに体験しました。酒井区長は、体験の際にゾンビの迫力とチーム戦の重要性を実感した旨を述べ、「ゾンビがリアルに襲ってきて怖かった」と振り返るとともに、中野ブロードウェイでの出店が地域の活性化に寄与すると評価しています。

このプレ体験は地域メディア「中野経済新聞」にも取り上げられており、地域の関心を集めていることが確認できます。プレスリリースでは掲載記事へのリンク(https://nakano.keizai.biz/headline/3169/)および当日の様子を伝えるYouTube動画(https://youtu.be/55aSfS-z3X0)への案内も併記されています。Google Mapのレビューでは78件で平均4.9を獲得し、クラウドファンディングでも目標200万円を大きく上回って達成するなど、オープン前から高い注目を集めていました。

【日本XRセンター】気を配れ!身体を動かせ!これはゲームじゃないんだ 全滅するぞ!——中野区長も体験した、“超没入型XRアトラクション”が10月3日グランドオープン! 画像 4

実際の反応と体験者コメント

プレオープン・試遊を経た参加者の声には「視界360度に迫るゾンビの迫力」「仲間と一緒に叫びながら本気で動いた」という体験の臨場感に関する言及が多く、単なるゲームを超えた“没入感”が評価されています。装備が映える点や、駅近でアクセスしやすい点も好評です。

以下に引用として紹介された体験者の代表的なコメントを整理します。これらは年齢や利用形態を示す補助情報とともに掲載されています。

  • 20代・サバゲー好き女性:視界360度の迫力に圧倒され、映画の主人公のような体験ができた。
  • 20代・学生グループ:撃つだけでなくチーム連携が必要な設計が新鮮で、スーツ姿が映える点も魅力。
  • 30代・会社員:プレイ中の映像が後で確認でき、「今日は主役だった」と感じられる体験だった。
【日本XRセンター】気を配れ!身体を動かせ!これはゲームじゃないんだ 全滅するぞ!——中野区長も体験した、“超没入型XRアトラクション”が10月3日グランドオープン! 画像 5

ゲーム内容と体験の具体的な流れ、機材について

『ZOMBIE STORM NOA’S CALL』の物語はゾンビウイルスで崩壊した近未来が舞台となり、プレイヤーは「ストーム・スクワッド」の一員として天才科学者ノアを救出し、ワクチンを守ることを目的とします。ステージは物語に沿って展開し、単なる撃ち合いではなく「どのように動くか」「どのように守るか」という判断力と連携が求められます。

装備面では振動スーツや銃型コントローラーを用意しており、射撃時や被弾時のフィードバックが身体に伝わることで臨場感を高める設計です。加えて、フリーローム方式のためプレイヤーは歩いたり身を伏せたり、頭上をかすめる攻撃を避けたりするなど、実際の身体動作がプレイに直結します。

機材と安全、記録機能

主な機材は振動スーツ、銃型コントローラー、ヘッドマウントディスプレイ(HMD)、およびトラッキングシステムです。装備は見た目にも配慮されており、プレイ後に撮影された映像を持ち帰ることが可能です。これによりSNS投稿を前提とした“映える体験”が提供されています。

安全面については、施設側が年齢制限(7歳以上、13歳未満は保護者同伴)や完全予約制の運用を通じて管理しています。プレイ時間は1回30分(実際のプレイ時間は約15分)に設定されており、準備と説明を含めた運営体制が整備されています。

施設概要・料金・会社情報と問い合わせ先

施設名は「XR Center Game Space」、アトラクション名は『ZOMBIE STORM NOA’S CALL』です。所在地は東京都中野区中野5丁目52-15 中野ブロードウェイ1階で、グランドオープン日は2025年10月3日(金)12:00です。なお、10月は金土日のみの営業となる旨が発表されています。

プレオープンは2025年8月28日〜9月30日まで実施され、アトラクションは1回30分(プレイ時間約15分)、対象年齢は7歳以上、同時プレイ人数は最大6名です。料金は平日2,000円、土日祝2,500円(税込)です。XRミッションのイベント利用や常設設置に関する問い合わせは customersuccess@vrarri.com 宛に行うよう案内されています。

会社概要とSNS

運営会社の株式会社日本XRセンターは日本、インド、サンフランシスコに拠点を持ち、「ベストバリューでXR実装を促進する」をミッションに、XRゲーム・アトラクションやXR研修のコンテンツ開発を行っています。会社所在地は〒164-0012 東京都中野区本町2-46-1 中野坂上サンブライトツイン14階 東京コンテンツインキュベーションセンター No.29、代表者は小林大河、設立は2023年5月22日です。

事業内容
VRアトラクション開発及び店舗運営
公式ウェブサイト
www.vrarri.com
問い合わせ(XRミッション・常設設置)
customersuccess@vrarri.com

また当社直営の常設店「XR Center Game Space」の最新情報は公式LINEアカウントや各種SNS(X: https://x.com/vrarricom、Instagram: https://www.instagram.com/xrcenter_gamespace/、TikTok: https://www.tiktok.com/@xr.center.game.sp)で発信されます。

要点の整理(本記事の内容を表でまとめる)

以下の表は、本記事で取り上げた施設とコンテンツの主要情報を整理したものです。営業時間や料金、対象年齢、連絡先など、来訪前に確認しておくべき項目を一覧にしています。

項目 内容
施設名 XR Center Game Space
アトラクション名 ZOMBIE STORM NOA’S CALL
所在地 東京都中野区中野5丁目52-15 中野ブロードウェイ1階
グランドオープン日 2025年10月3日(金)12:00
プレオープン期間 2025年8月28日〜9月30日
営業(10月) 金・土・日のみ
体験時間 1回30分(プレイ時間約15分)
対象年齢 7歳以上(13歳未満は保護者同伴)
同時プレイ人数 最大6名
料金 平日 2,000円 / 土日祝 2,500円(税込)
問い合わせ customersuccess@vrarri.com
運営会社 株式会社日本XRセンター(代表:小林大河)
公式SNS X / Instagram / TikTok(各リンクは本文参照)
関連メディア 中野経済新聞掲載(https://nakano.keizai.biz/headline/3169/)/YouTube動画(https://youtu.be/55aSfS-z3X0)

本稿は、発表資料とプレスリリースの内容を基に、中野ブロードウェイにオープンするXRアトラクション「XR Center Game Space」および第一弾タイトル『ZOMBIE STORM NOA’S CALL』の要点を整理してお伝えしました。施設はフリーローム形式の没入型体験、映像記録の持ち帰り、振動スーツなどの機材による触覚フィードバックを特徴とし、グランドオープンは2025年10月3日、料金や対象年齢、問い合わせ先などの詳細は上表をご確認ください。