Zoff×and STのスタッフ監修アイウェアが11/14発売 全3種

Zoff×and STコラボ眼鏡

開催日:11月14日

Zoff×and STコラボ眼鏡
発売と予約はいつから?
先行予約は2025年9月26日(金)12:00から、正式発売は2025年11月14日(金)12:00開始。価格は各11,100円(税込・セットレンズ代込)で、詳細は特設ページで確認できます。
どこで買えるの?
購入はZoff and ST店とオンラインの特設ページで可能。先行予約はオンラインで受け付け、発売以降は店頭でも順次販売。問い合わせはZoffオンラインストアへ。

and STの人気スタッフが選んだ、日常に馴染む3種のコラボアイウェア

メガネブランド Zoffが、株式会社アンドエスティ運営の公式WEBストア and STと初めてスタッフインフルエンサーとのコラボレーションを実施し、全3種のアイウェアを発売します。発売は2025年11月14日(金)正午からで、先行予約は2025年9月26日(金)正午より受け付け開始となります。

今回の企画は、and STでコーディネート提案やアパレル商品のディレクション、各ブランドとのコラボレーションで人気を集める3名のスタッフインフルエンサーが、それぞれのスタイリングに合わせてデザイン・色展開の方向性を監修したものです。3名の個性が反映されたカラーバリエーションとフレームフォルムにより、日常使いからアクセント使いまで幅広く対応します。

  • 商品名: Zoff|and ST スタッフインフルエンサーコラボレーションアイウェア
  • 種類: メガネ 全3種
  • 価格: 11,100円(セットレンズ代込)
  • 発売日: 2025年11月14日(金)12:00〜
  • 先行予約開始: 2025年9月26日(金)12:00〜
  • 取扱店舗: Zoff and ST店
  • 特設ページ: https://www.dot-st.com/zoff/disp/item/610374/
メガネブランド「Zoff」と「and ST」の人気スタッフとの初コラボレーションアイウェア全3種が登場 画像 2

アイテムのラインナップと各スタッフのポイント解説

ラインナップは3色、各色にスタッフのセレクトポイントが明確に反映されています。フレームの色と見え方によりコーディネートへの影響が異なるため、日々の装いに合わせて選べる構成です。

以下に各モデルについて、色名とスタッフごとのポイント、装用時の想定効果を具体的にまとめます。

#01 COLOR CLEAR — HINECHI’s POINT

今年トレンドのクリアフレームを採用したモデル。顔馴染みがよく、挑戦しやすいデザインを目指しています。

べっ甲柄のアクセントがフレームの一部に入り、さりげない個性を演出します。クリアカラーは肌なじみが良く、日常のスタイルに自然に溶け込みやすい点が特徴です。

#02 COLOR KHAKI — YOKOKO’s POINT

かけるだけでお洒落が際立つカーキカラーのモデルです。色味は肌の透明感を引き立てる設計になっています。

実用性とファッション性のバランスが良く、顔色を明るく見せたい場合や落ち着いたトーンのコーディネートに合わせやすい点が特徴です。

#03 COLOR BROWN — BAYAKO’s POINT

ブラウンとクリアのグラデーションを採用したモデルで、大きめフレームの主張を抑えつつも個性を表現する色設計となっています。

垢抜けた印象を作りたい場合に適したカラーで、カジュアルにもきれいめにも合わせやすい幅広い汎用性を持ちます。

メガネブランド「Zoff」と「and ST」の人気スタッフとの初コラボレーションアイウェア全3種が登場 画像 3

発売スケジュールと購入方法、価格についての詳細

本コラボレーションアイウェアはZoffとand STの連携販売体制により、オンラインおよび指定のZoff and ST店での取り扱いが予定されています。先行予約の受け付けが2025年9月26日(金)12:00に開始され、発売日である2025年11月14日(金)12:00から順次販売が行われます。

価格は各モデルともに11,100円(税込、セットレンズ代込)です。セットレンズ代込みのため、購入時には別途レンズ代を気にすることなく標準的な度数やクリアレンズでのセット提供が受けられます。

項目 内容
先行予約開始 2025年9月26日(金)12:00〜
発売日 2025年11月14日(金)12:00〜
価格 11,100円(セットレンズ代込)
取扱 Zoff and ST店、特設ページでの販売(オンライン)
特設ページURL https://www.dot-st.com/zoff/disp/item/610374/
Zoff公式ニュース https://www.zoff.com/news/20250925-6210/

オンラインストアに関する問い合わせはZoff オンラインストア(電話番号: 0120-013-505、対応時間: 平日11時〜18時)で受け付けています。予約や在庫状況、レンズの仕様など具体的な購入前の相談はこの窓口を利用してください。

メガネブランド「Zoff」と「and ST」の人気スタッフとの初コラボレーションアイウェア全3種が登場 画像 4

起用されたスタッフインフルエンサーのプロフィールと役割

今回のコラボレーションでは、Hinechi、よここ、バヤコの3名がそれぞれの得意とするスタイリング視点でアイウェアの色と見え方を監修しています。各スタッフの背景やSNS上での実績を踏まえ、消費者の視点に立った実用的な提案が行われています。

以下に各スタッフの詳細プロフィールとこれまでの経歴、SNSアカウントをまとめます。インフルエンサーとしての発信力やディレクション経験が本商品の特徴づけに寄与しています。

メガネブランド「Zoff」と「and ST」の人気スタッフとの初コラボレーションアイウェア全3種が登場 画像 5

Hinechi

WEAR初代グランプリ受賞、STAFF BOARD初代殿堂入りの経歴を持ち、現在は株式会社アンドエスティのプロモーションディレクターとして活動しています。社内外スタッフへのSNS教育、企業プロモーション、商品企画、モデル・インフルエンサー業務など多岐にわたり活躍しています。

『オンナマエ』をテーマに、他人ウケより自分ウケを重視した、一癖あるスタイルを発信している点が特徴です。SNS総フォロワー数は合計で47万人となっています。アカウント: https://www.instagram.com/hinechi_s2

メガネブランド「Zoff」と「and ST」の人気スタッフとの初コラボレーションアイウェア全3種が登場 画像 6

よここ

SNS上で多系統を強みとしたコーディネートを発信しており、系統に縛られない独自のスタイルが支持されています。TikTokを中心に変化のある表現が評価されており、フォロワーは10万人以上です。

普通では物足りないユーザーに刺さるコーディネートや、メガネなどの小物使いに注目が集まる点がセレクトの根拠となっています。アカウント: https://www.instagram.com/yyy.o.k/

メガネブランド「Zoff」と「and ST」の人気スタッフとの初コラボレーションアイウェア全3種が登場 画像 7

バヤコ

GLOBAL WORKの販売スタッフとしてキャリアを開始し、SNSでの活動が評価されて2024年2月に本部へ異動。アパレル商品のディレクター、スタッフ育成、自社PR、タレント業務まで幅広く担当するほか、飾らない親近感のあるキャラクターが支持されています。

SNS総フォロワー数は40万人で、実務と発信の両面で得た視点から、ブラウン系グラデーションの色設計が起用理由として反映されています。アカウント: https://www.instagram.com/bayako_dayo/

メガネブランド「Zoff」と「and ST」の人気スタッフとの初コラボレーションアイウェア全3種が登場 画像 8

概要の整理と主要なポイントの一覧

以下の表に本コラボレーションに関する主要項目を整理しました。予約・発売日時、価格、取扱い、各モデルの色とスタッフポイント、問い合わせ先などプレスリリースで示された情報を網羅しています。

項目 内容
商品名 Zoff|and ST スタッフインフルエンサーコラボレーションアイウェア(メガネ全3種)
価格 11,100円(セットレンズ代込)
先行予約開始 2025年9月26日(金)12:00〜
発売日 2025年11月14日(金)12:00〜
取扱 Zoff and ST店、特設ページ(https://www.dot-st.com/zoff/disp/item/610374/)
モデル詳細 #01 COLOR CLEAR(HINECHI監修・クリア×べっ甲アクセント)、#02 COLOR KHAKI(YOKOKO監修・肌の透明感を引き出すカーキ)、#03 COLOR BROWN(BAYAKO監修・ブラウングラデで大きめフレームを抑える)
問い合わせ Zoff オンラインストア Tel.0120-013-505(平日11時〜18時)
関連URL Zoffニュース: https://www.zoff.com/news/20250925-6210/ , 特設ページ: https://www.dot-st.com/zoff/disp/item/610374/

上記はプレスリリースに基づく情報の整理です。予約開始および発売日、価格、取扱店舗、問い合わせ先、モデル別の特徴や監修スタッフのプロフィールを含めて網羅的にまとめました。購入を検討する場合は、特設ページやZoffの公式案内を確認してください。

参考リンク: