『ドリフターズ』×嘉之助ウイスキー、10月7日抽選開始
ベストカレンダー編集部
2025年9月26日 14:02
ドリフターズ×嘉之助発売
開催期間:10月7日〜10月13日

戦国の物語と日置で結ばれたコラボレーション
2025年9月26日12時に株式会社小学館集英社プロダクション(ShoPro)より発表された今回のプレスリリースは、漫画『ドリフターズ』(著:平野耕太/©平野耕太・少年画報社)と鹿児島県日置市にある嘉之助蒸溜所による特別なウイスキーのコラボレーションについて伝える内容です。リリースには商品仕様や抽選販売の詳細、関係者のコメントや背景情報が含まれています。
『ドリフターズ』は2009年より「ヤングキングアワーズ」で連載中の人気漫画で、主人公・島津豊久は関ヶ原の戦いで瀕死の重傷を負い異世界へ漂着します。作中に登場する歴史上の人物たちとの出会いと戦いが描かれ、その題材性が今回のコラボラベルに結びつきました。作品のモチーフと、豊久の墓がある鹿児島県日置市という土地の歴史的背景が今回のコラボレーションに深く関係しています。

作品と地域の結びつき
日置市には島津豊久にまつわる史跡や、伯父・島津義弘とともに戦国期の動乱を偲ぶ風習である「妙円寺詣り」が伝わっています。毎年10月に行われるこの行事は、武士たちの苦難を偲ぶ伝統行事として現代にも続いています。
今回のコラボレーションは、こうした土地の記憶と物語性をラベルデザインと商品コンセプトに反映させる試みです。ラベルには「島津豊久」をフィーチャーし、地域の歴史と漫画作品の世界観を重ね合わせた表現が採用されています。

発表元と著作権表記
本リリースは株式会社小学館集英社プロダクション(ShoPro)からの発表であり、作品に関する著作権表記は©平野耕太・少年画報社と明記されています。発表日時は2025年9月26日12:00です。
商品紹介や販売方法に関する正式な案内は、ウイスキー専門サイト「WHISKY MEW」にて案内されています。関連リンクとしてWHISKY MEWのトップページや商品ページが案内されています。
ボトルの中身――熟成経緯とテイスティング・ノート
今回リリースされるのは「島津豊久」ラベル/嘉之助2019という名のシングルモルト・ウイスキーです。原材料はモルト、原産地は日本、内容量は700ml、アルコール度数は58%、表示される熟成年数は6年となっています(総本数は270本)。販売価格は26,950円(税込)です。
テクニカルな製造・熟成の経緯は詳細に記載されています。2019年4月に蒸留され、小正醸造のメローコヅルの米焼酎樽で4年間の熟成を経た後、2023年5月にスコッチ樽へ移され、最終的に2025年8月に瓶詰めされたという工程です。後熟に使われたスコッチ樽の過去使用歴は不明ですが、ボトルの香味からは長熟のスコッチが使われていた可能性が示唆されています。
熟成の工程(蒸留〜瓶詰)
本品は2019年4月の蒸留、まず小正醸造のメローコヅル米焼酎樽で4年間熟成されました。その後、2023年5月にスコッチ樽へ移され、2025年8月に瓶詰めされています。熟成期間の合計表示は6年です。
工程のポイントとしては、米焼酎樽由来の風味とスコッチ樽の後熟による複合的な香味の重なりが挙げられます。本文では「小正醸造のメローコヅル」や「スコッチ樽」といった具体的な樽種類が明記されています。
- 蒸留
- 2019年4月
- 一次熟成
- メローコヅル(米焼酎樽)で約4年
- 後熟
- 2023年5月よりスコッチ樽での熟成
- 瓶詰め
- 2025年8月
香り・味わいの詳細
プレスリリースでは熟成年数6年とは思えないほどの「しっかりとした熟成感のある素晴らしい香り」と表現されています。香りはウッディーでビターな要素があり、味わいにも同様の傾向が示されています。余韻は長く温かみのある持続性があると記載されています。
具体的なテイスティング要素は以下の通りです。これらはウイスキー評論家・山岡秀雄による選定とテイスティングに基づく記述を踏まえています。
- 香り:しっかりとした熟成感、ウッディーなニュアンス、ビターさを含む複雑性
- 味わい:心地良いウッディーさとビター感、バランスの取れたミドルフレーバー
- 余韻:長く温かみのある余韻が持続
販売情報と抽選方法:購入手順と注意点
本商品は総本数270本の限定生産品で、うち抽選販売分は147本です。抽選販売の受付はウイスキー専門サイト「WHISKY MEW」にて行われ、抽選予約受付期間は2025年10月7日(火)12:00から10月13日(月)23:59までです。抽選により当選した方への販売となります。
販売先や具体的な購入手順はWHISKY MEWの指定ページで案内されています。商品ページやPRページのURLが案内されており、詳細は当該サイトで確認する必要があります。
抽選販売のスケジュールと数量
抽選受付期間:2025年10月7日(火)12:00~10月13日(月)23:59。抽選販売数は147本となっています。応募多数の場合は抽選により当選者が決定される旨が明記されています。
総本数270本のうち147本が抽選販売対象となり、残りは別の販売チャネルや関係者向けに配分される可能性がある点はリリース文の記載から読み取れます。詳細はWHISKY MEWの販売ページで案内されています。
項目 | 内容 |
---|---|
抽選受付期間 | 2025年10月7日12:00~10月13日23:59 |
抽選販売数 | 147本 |
総本数 | 270本 |
購入時の注意事項
購入に際しての注意点はリリース内で明瞭に示されています。応募はおひとり様につき1本までとされ、同居人の応募は無効とされます。また20歳未満の飲酒は法律で禁止されているため販売対象外です。
返品不可、転売目的での購入禁止の旨も明記されています。転売された商品については品質・安全性の保証がされないとされ、適正価格での流通を求める姿勢が示されています。
- 応募は1人1本まで(同居人の応募は無効)
- 20歳未満は応募不可
- 返品不可
- 転売目的での購入禁止(オークション等での二次購入は品質保証外)
山岡秀雄とWHISKY MEWが担う役割
今回の選定・監修はウイスキー評論家でありジャーナリスト、翻訳者でもある山岡秀雄が担当しました。山岡は世界的なネットワークを持ち、「Collecting Scotch Whisky」で世界のウイスキーコレクター16人のうちの一人に選ばれた経歴があります。また海外のノージングコンテストで8回の優勝歴があり、WHISKY MEWのスーパーバイザーも務めています。
山岡は2025年5月に嘉之助蒸溜所を訪問し、複数の樽サンプルの中から本商品に用いるウイスキーを選定しました。選定にはテイスティングと樽の経歴を勘案した判断が含まれている点が明示されています。
山岡秀雄の業績と関わり
山岡の著書としてはDVDBOOK『シングルモルトのある風景』(小学館)などウイスキーに関する書籍・翻訳書が多数あり、監修・翻訳を手掛けた『モルトウイスキー・コンパニオン改訂第7版』は故マイケル・ジャクソンによる世界的ベストセラーの最新版にあたります。
こうした実績が、今回の樽選定やラベル企画に信頼性を与えています。山岡の関与は商品の品質・コンセプト両面において中核的な役割を果たしています。
WHISKY MEWプロジェクトの概要と入手先
WHISKY MEWは、山岡秀雄の「多くの人にウイスキーの多様性ある魅力を知ってもらいたい」という思いから発想されたプロジェクトです。2017年に小⼩学館集英社プロダクション(ShoPro)と山岡秀雄が協力し、漫画やアニメなどの表現と組み合わせたラベルづくりを進めてきました。
今回のボトルはWHISKY MEWのサイト上で発売・抽選販売が行われます。購入ページやPRページは次のURLで案内されています。公式SNSも運用されており、詳細情報は各リンク先で確認できます。
- WHISKY MEW(プロジェクト公式サイト):https://whiskymew.jp/
- 商品PRページ:https://whiskymew.jp/media/pr_1007/
- 商品販売ページ:https://whiskymew.jp/items/3900009.html
- 公式Facebook:https://www.facebook.com/whiskymew
- 公式X:@whiskymew(https://X.com/whiskymew)
- 公式Instagram:@whisky_mew(https://www.instagram.com/whisky_mew/)
要点の整理と商品概要
以下の表に、本記事で触れた主要な商品情報と販売情報を整理します。商品仕様、熟成経緯、販売スケジュール、応募条件など、発表されたプレスリリースの内容を網羅的にまとめています。
項目 | 内容 |
---|---|
商品名(ラベル) | 「島津豊久」ラベル/嘉之助2019 |
原材料 | モルト |
原産地 | 日本(鹿児島県日置市・嘉之助蒸溜所) |
蒸留 | 2019年4月 |
一次熟成 | 小正醸造のメローコヅル(米焼酎樽)で4年 |
後熟 | 2023年5月よりスコッチ樽での後熟 |
瓶詰め | 2025年8月 |
熟成年数 | 6年(表示) |
アルコール度数 | 58% |
内容量 | 700ml |
総本数 | 270本 |
販売価格 | 26,950円(税込) |
抽選受付期間 | 2025年10月7日(火)12:00~10月13日(月)23:59 |
抽選販売数 | 147本 |
購入方法 | WHISKY MEW(https://whiskymew.jp/)の抽選販売ページにて応募 |
注意事項 | おひとり様1本まで(同居人の応募は無効)、20歳未満不可、返品不可、転売目的禁止 |
選定者 | ウイスキー評論家・山岡秀雄(WHISKY MEWスーパーバイザー) |
上表はプレスリリースに記載された情報を整理したものです。商品は限定生産・抽選販売が中心であり、購入希望者はWHISKY MEWの案内に従って応募手続きを行う必要があります。商品ページおよび各種公式SNSで最新情報が案内されていますので、確認をおすすめします。
参考リンク: