カードでNFTトークン獲得、FiNANCiE×エポス新カード登場
ベストカレンダー編集部
2025年9月26日 14:27
FiNANCiEエポス3カード
開催日:9月26日

フィナンシェと丸井グループが届ける「FiNANCiE エポスカード」第二弾の全体像
2025年9月26日(金)、株式会社フィナンシェ(代表取締役:國光宏尚)は、株式会社丸井グループ(代表取締役社長:青井 浩)との提携により生まれた「FiNANCiE エポスカード」から、新たに3種類のコラボレーションカードを同時リリースしました。対象となるNFTプロジェクトはMetaKozo、CoolGirl、RELiCです。
このリリースは、クレジットカード利用を通じてWeb3コミュニティのトークンを獲得できる仕組みを広げるもので、FiNANCiEの「トークンプラス」を活用したサービス拡張を示すものです。カード利用者は日常の支払いでコミュニティ限定のFiNANCiEポイントを獲得し、そのポイントを使って各コミュニティのトークンを購入できます。

リリース日と提供背景
正式なサービス開始および申込開始日は2025年9月26日(金)で、詳細情報や申込ページは順次公開されています。ただし、案内にはサービス開始日や申込開始日が予告なく変更される可能性がある旨が明記されています。
背景には、NFT、ゲーム、アパレル、飲食店など多岐にわたるWeb3カルチャーをクレジットカードという決済基盤と結びつけることで、トークンと日常消費を接続するトークンエコノミーの実装があります。FiNANCiEはすでに400以上のトークン発行・運用実績を持つプラットフォームとして、この仕組みの中心を担っています(FiNANCiE:https://financie.jp/)。

3つのコラボレーションカードそれぞれの特徴
今回リリースされた3種類のカードは、それぞれのコミュニティ性やアート表現を反映した特別デザインやサービスが用意されています。各カードごとに異なる歴史や活動実績があり、コミュニティ参加者に向けた独自の価値提供を目指しています。
以下に各コミュニティの詳細とリンクを示します。カード発行やコミュニティ参加に関する入口も明記しています。

MetaKozo(FiNANCiEエポスカード MetaKozo)
MetaKozoは「自由」と「子ども心」を象徴するキャラクターを中心に展開されるブランドで、アパレルのPOP UPや実店舗展開などで50以上のコラボ実績があります。今回のカードでは描きおろしの特別デザインを採用するほか、保有する「MetaKozo」シリーズのNFTアートを用いたオリジナルカード発行が可能です。
コミュニティの公式リンク先は次の通りです。MetaKozo公式リンクツリー:https://linktr.ee/metakozodao、公式Discord:https://discord.gg/XtY6MXv2m4、FiNANCiEコミュニティ:https://financie.jp/users/metakozo。カード申込ページ:https://www.eposcard.co.jp/gecard/financie/metakozo

CoolGirl(FiNANCiEエポスカード CoolGirl)
CoolGirlは“みんなで育てるキャラクター事業”を掲げ、8,000人以上のファンを集める人気NFTブランドです。今回登場したカードはCoolで可愛い女の子キャラクターの特別デザインで、コミュニティ支援と連動した特典設計がなされています。
コミュニティページはFiNANCiE上にあり、こちらでトークン購入やコミュニティ参加が確認できます。コミュニティページ:https://financie.jp/users/CoolGirlNFT。カード申込ページ:https://www.eposcard.co.jp/gecard/financie/coolgirl/

RELiC(FiNANCiEエポスカード RELiC)
RELiCは国内のWeb3活性化を掲げるプロジェクトで、会員制クリプトバーの運営など実世界でのユニークな活動も行っています。RELiCのカードはアートスタイルを活かした特別デザインで、保有する「MUTANT ALIENS」シリーズのNFTアートを使用したオリジナルカード発行が可能です。
公式情報は次の通りです。公式サイト:https://relic758.com/、公式リンクツリー:https://linktr.ee/relic758、公式Discord:https://discord.gg/U8PQfpg9j2、FiNANCiEコミュニティ:https://financie.jp/users/RELiC。カード申込ページ:https://www.eposcard.co.jp/gecard/financie/relic/
共通の特典・ポイント付与の仕組みとカード基本情報
全てのFiNANCiEエポスカードは共通して、日常のカード利用により「コミュニティ限定FiNANCiEポイント」が貯まります。これらのポイントはFiNANCiE内で各コミュニティトークンの購入や限定コミュニティ参加に利用でき、獲得したトークンはFiNANCiEの二次流通マーケットで売買可能です。
トークンプラスの仕組みは、モバイル通信会社の乗り換えやクレジットカード決済、その他提携サービスの利用を通じてポイントが自動で付与されるプラットフォームです。トークンは需給によって価格が変動する仕様です。
ポイント/入会特典
- カード利用:200円(税込)利用ごとに1ポイント(コミュニティ限定FiNANCiEポイント)
- 入会特典:入会から3ヶ月以内に25,000円(税込)以上利用で、2,000 FiNANCiEポイントを付与
- 既存のエポス会員の切替も対象
なお、通常のエポスポイントやボーナスポイントが付与される提携特典も存在しますが、注意点としてボーナスポイントは「コミュニティ限定FiNANCiEポイント」ではなく、従来のエポスポイントでの付与となる旨が明記されています。
カード基本情報と優待
カードの提携ブランドはVisaで、年会費は永年無料です。エポスカード共通の優待サービスとして、以下の項目が案内されています(2025年3月時点の情報を含む)。
- 優待施設
- 全国約10,000のご優待施設(飲食店、テーマパーク等)
- ポイント優待提携各社
- モンテローザ、ノジマ、ビッグエコーなどでポイントアップ、エポスポイントUPサイト利用でボーナスポイント付与
- ライフサポート
- 会員限定保険、海外トラベルサービス、家賃支払い・保証人サービス等
各種サービス詳細はエポスカード公式サイト(https://www.eposcard.co.jp/)で確認するよう案内されています。
申込・開始日、企業情報、関連リンクの一覧
申込開始およびサービス提供開始は2025年9月26日(金)です。詳細な申込方法やサービス内容はFiNANCiE公式サイト、エポスカード公式サイトで順次公開されます。なお、開始日や申込日が変更される可能性がある点は明記されています。
以下は申込先や関連リンク、運営企業の主要情報です。各リンクはプレスリリースで案内されている公開ページを網羅しています。
- MetaKozo カード申込ページ:https://www.eposcard.co.jp/gecard/financie/metakozo
- CoolGirl カード申込ページ:https://www.eposcard.co.jp/gecard/financie/coolgirl/
- RELiC カード申込ページ:https://www.eposcard.co.jp/gecard/financie/relic/
- エポスカード公式:https://www.eposcard.co.jp/
- FiNANCiE公式:https://financie.jp/
- FiNANCiE App(iOS):https://apps.apple.com/jp/app/financie/id1470196162(iOS 15.0以上)
- FiNANCiE App(Android):https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.financie.ichiba(Android 6.0以上)
企業情報(プレスリリース記載分)
- 株式会社丸井グループ
- 本社:東京都中野区/代表取締役社長:青井 浩。フィンテック領域を中心に「好きが駆動する経済」の創出を目指す事業を展開。
- 株式会社フィナンシェ
- 代表取締役:國光 宏尚/設立:2019年1月/所在地:東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー15F。トークンプラットフォーム「FiNANCiE」の運営、NFT企画・発行支援等を行う。問い合わせ:https://www.corp.financie.jp/contact
要点を整理した表と締めのまとめ
以下の表は本リリースで示された主要情報を分かりやすく整理したものです。各項目はプレスリリースの記載内容を基に作成しています。
項目 | 内容 |
---|---|
リリース日(申込/サービス開始) | 2025年9月26日(金) ※予告なく変更となる場合あり |
対象カード | FiNANCiEエポスカード MetaKozo / CoolGirl / RELiC |
カードブランド | Visa |
年会費 | 永年無料 |
ポイント付与 | 200円利用毎に1コミュニティ限定FiNANCiEポイント |
入会特典 | 入会から3ヶ月以内に25,000円以上利用で2,000 FiNANCiEポイント付与(既存エポス会員の切替も対象) |
二次流通 | 獲得したトークンはFiNANCiE内の二次流通マーケットで売買可能(需給に応じて価格変動) |
特別なカード発行 | MetaKozo/RELiCは保有NFTアート(MetaKozo、MUTANT ALIENS等)を利用したオリジナルカード発行が可能 |
優待・付帯サービス | 全国約10,000の優待施設(2025年3月時点)、提携店舗でのポイントアップ、会員限定保険・海外トラベルサービス等 |
公式/申込リンク | MetaKozo:https://www.eposcard.co.jp/gecard/financie/metakozo CoolGirl:https://www.eposcard.co.jp/gecard/financie/coolgirl/ RELiC:https://www.eposcard.co.jp/gecard/financie/relic/ |
本稿では、FiNANCiEと丸井グループによる提携カードの目的、各コミュニティカードの特徴、ポイントと入会特典、カード基本情報、申込/開始日、関連リンクおよび運営企業情報を取りまとめました。クレジットカードを介してコミュニティトークンを獲得・活用できる新たな試みとして、サービスの開始後はFiNANCiEやエポスカードの公式案内を確認することが適切です。