10/13開幕|THE FIRST SLAM DUNK展 in KOBEの見どころとカフェ予約

SLAM DUNK COURT神戸展

開催期間:10月13日〜10月26日

SLAM DUNK COURT神戸展
展示って予約いるの?
展示エリアは入場無料で予約不要。混雑時は当日整理券を配布する可能性があるので、混雑日を避けるか早めの来場をおすすめします。
コラボCAFEの申し込み方法と料金は?
TOTTEI公式アプリで抽選申込(先行:9/27〜9/30)、当選発表10/3、支払は10/6まで。一般販売は10/7〜(先行で完売時は無し)。料金は税込3,300円/回70分、1日6回制です。

神戸・TOTTEIで「THE FIRST SLAM DUNK」の世界が舞台化される理由と開催期間

2025年10月13日(月・祝)から10月26日(日)までの2週間、GLION ARENA KOBEを中心とするTOTTEI(トッテイ)エリアで、映画『THE FIRST SLAM DUNK』の全国再上映を記念した展示イベント「THE FIRST SLAM DUNK “COURT” in KOBE」が実施されます。主催は株式会社One Bright KOBEで、展示部分は入場無料・予約不要で観覧できます。

この展示は西日本エリアで初めて開催されるもので、会場はGLION ARENA KOBE 正面1FのデジアラBASE -THE NEST OF STORKS-(サブアリーナ)および正面2FのTOTTEI STAND BOUYを使用します。開催期間中は展示と合わせてコラボカフェも運営され、カフェ入場はチケット制です。

「THE FIRST SLAM DUNK “COURT” in KOBE」 イベント概要を発表&コラボカフェの予約開始 画像 2

開催場所と入場に関するポイント

展示エリアは普段はバスケットボールの練習スペースとして利用されているサブアリーナを期間限定で一般開放します。入場料は無料で予約は不要ですが、来場者多数の場合は当日整理券が配布されます。

コラボCAFEはTOTTEI公式アプリによる抽選/先着販売で入場チケットが必要です。コラボメニューを確実に利用する場合は抽選申込や販売スケジュールを確認のうえ手続きを行う必要があります。

  • 展示期間:2025年10月13日(月・祝)〜10月26日(日)
  • 展示会場:デジアラBASE -THE NEST OF STORKS-(GLION ARENA KOBE 正面1F)
  • コラボCAFE:TOTTEI STAND BOUY(GLION ARENA KOBE 正面2F)
「THE FIRST SLAM DUNK “COURT” in KOBE」 イベント概要を発表&コラボカフェの予約開始 画像 3

COURT&LOCKER ROOM の見どころとグッズ販売

会場入り口では体育館の床材をリユースしたビジュアルボードが来場者を迎え、湘北高校と山王工業高校のユニフォーム展示や大型ビジョンの映像放映が行われます。展示は視覚だけでなく、シュートの角度や選手の配置をイメージできるイマーシブな構成になっており、作品中の“湘北vs山王戦”の臨場感を五感で体験できます。

さらに、会場内には「NO.1ガード」のスタンプコーナーや大型バナーで飾られたバスケットコートが設置され、来場者は右斜め45度からシュートを打ったような雰囲気を味わえます。これら展示は撮影可能なエリアがある場合とない場合がありますので、現地の案内に従ってください。

「THE FIRST SLAM DUNK “COURT” in KOBE」 イベント概要を発表&コラボカフェの予約開始 画像 4

LOCKER ROOM とグッズ情報

LOCKER ROOMエリアは試合前の選手たちのロッカールームをイメージした展示ゾーンです。ここでは2025年の劇場新商品を含む各種グッズの展示・販売が行われます。販売されるグッズの詳細は後日発表されますが、展示されたサンプルを確認しながら購入を検討できます。

展示は入場無料ですが、グッズ購入は数量に限りがある可能性があります。来場者が多数の場合は、販売方法や列整理など運営側の指示に従ってください。

「THE FIRST SLAM DUNK “COURT” in KOBE」 イベント概要を発表&コラボカフェの予約開始 画像 5

コラボCAFE の実施内容と予約方法(抽選と先着のスケジュール)

TOTTEI STAND BOUYでは期間限定のコラボCAFEがオープンし、店内は『THE FIRST SLAM DUNK』の歴代ポスターやグッズで装飾されます。提供されるのはコラボ弁当とドリンクのセットで、予約制の入場チケット1枚につきイベント限定コースターが1枚付きます(コースターはランダム配布)。

カフェ利用はチケット制で、TOTTEI公式アプリ経由での申込による抽選と、抽選で予定枚数に達しなかった場合の一般販売(先着)が行われます。チケット料金には弁当とドリンクの料金が含まれ、税込3,300円です。

提供メニュー詳細

コラボCAFEのメニューは2種類のセットから選択します。どちらも作品の世界観を反映した組み合わせで、テーブル席での閲覧専用のイベント限定冊子も設置されます(店内閲覧のみ)。

  1. 赤と黒セット:『夏の満腹スタミナ弁当』+赤黒ソーダ(弁当のおかず:コロッケ、サンマ、焼きそば、ホイコーロー等)
  2. 白と黒セット:『集中力を高める愛情焼きうどん』+白黒ラッシー(うどんは優しい出汁の味)

どちらのセットにも限定コースターが1枚付属し、コースターの絵柄は選べません。店内では歴代ポスターやグッズの展示のほか、イベント限定冊子の閲覧が可能です。

予約・販売スケジュールと入場方式

コラボCAFEは1日6回の完全入替制で、各回70分の利用時間です。1グループは1〜4名で申込が可能です。チケットは先に抽選受付を実施し、その後に一般販売(先着)が行われますが、抽選で予定枚数が終了した場合は一般販売は行われません。

営業期間 2025年10月13日(月・祝)〜10月26日(日)
会場 TOTTEI STAND BUOY(GLION ARENA KOBE 正面2F)
入場方式 チケット制(1グループ1〜4名)・各回70分・完全入替制(1日6回)
時間帯(各回) 11:00〜12:10/12:30〜13:40/14:00〜15:10/15:30〜16:40/17:00〜18:10/18:30〜20:00
チケット料金 3,300円(税込/弁当・ドリンク込み)

抽選申込はTOTTEI公式アプリ経由で行います。先行抽選受付の期間、当選発表、支払期間は以下のとおりです。

先行販売(抽選制)
受付期間:2025年9月27日(土)11:00〜9月30日(火)23:59
当選発表:2025年10月3日(金)18:00頃予定
支払期間:当選発表後〜10月6日(月)23:59
一般販売(先着制)
販売期間:2025年10月7日(火)18:00〜(ただし先行販売で予定枚数終了の場合は実施なし)

TOTTEI公式アプリの案内ページはhttps://www.totteikobe.jp/about_appです。申込および抽選の詳細、当選後の支払い方法についてはアプリ内の案内に従ってください。

TOTTEI(トッテイ)という地区と映画本編情報、アクセス・主催・協力など

TOTTEIは関西最大級のGLION ARENA KOBE(収容規模約1万人)を中心とする新港第2突堤エリアの愛称です。神戸の港の歴史を継承しつつ、エンターテインメントを通じて「伝統と革新」をつなぐことを目指しています。エリア内にはレストランゾーンやパノラマビューが望めるTOTTEI PARKがあり、通年で楽しめるスポットとして整備されています。

アクセスは各線神戸三宮駅より徒歩約18分となっています。詳細なアクセス情報は公式ページの案内(https://www.totteikobe.jp/access)を参照してください。

映画『THE FIRST SLAM DUNK』の実績とスタッフ・キャスト

映画『THE FIRST SLAM DUNK』は2022年12月3日公開の作品で、ロングラン上映の末に2023年8月31日で終映し、2023年国内興行収入1位の成績を収めました。動員数は10,959,356人、興行収入は158.7億円に達し、さらに2024年の復活上映を経て累計興行収入は164.8億円となっています。

本作は再上映として2025年10月13日〜26日に全国で2週間限定上映が予定されています。主要スタッフとキャストは以下のとおりです。

  • 原作・脚本・監督:井上雄彦
  • 演出:宮原直樹、北田勝彦、大橋聡雄、元田康弘、菅沼芙実彦、鎌谷悠
  • キャラクターデザイン:井上雄彦、江原康之
  • CGディレクター:中沢大樹、作画監督:江原康之
  • 声の出演:仲村宗悟、笠間淳、神尾晋一郎、木村昴、三宅健太
  • オープニング主題歌:The Birthday(UNIVERSAL SIGMA)
  • エンディング主題歌:10-FEET(EMI Records)
  • アニメーション制作:東映アニメーション/ダンデライオンアニメーションスタジオ

製作クレジットは2022 THE FIRST SLAM DUNK Film Partners。公式サイトはhttps://slamdunk-movie.jp/です。

問い合わせ先とイベント情報の要点まとめ

本イベントの主催は株式会社One Bright KOBE、協力はTHE FIRST SLAM DUNK Film Partners、後援は神戸市です。イベントに関する問い合わせは株式会社One Bright KOBEのお問い合わせフォームを利用してください(https://contact.totteikobe.jp/webapp/form/26597_zinb_1/index.do)。さらにイベントの詳細ページはhttps://www.totteikobe.jp/event/article/14193に掲載されています。

以下の表はこの記事で取り上げた主要情報を整理したものです。開催期間、会場、コラボCAFEの予約スケジュール、料金、展示の入場方法などを一覧で確認できます。

項目 内容
イベント名 THE FIRST SLAM DUNK “COURT” in KOBE
開催期間 2025年10月13日(月・祝)〜10月26日(日)
展示会場 デジアラBASE -THE NEST OF STORKS-(GLION ARENA KOBE 正面1F)
コラボCAFE会場 TOTTEI STAND BUOY(GLION ARENA KOBE 正面2F)
展示入場 無料・予約不要(混雑時は当日整理券を配布する可能性あり)
コラボCAFE入場 チケット制(1グループ1〜4名)・各回70分・1日6回
カフェ料金 3,300円(税込、弁当・ドリンク込み)
コラボメニュー 『夏の満腹スタミナ弁当』+赤黒ソーダ(赤と黒セット)/『集中力を高める愛情焼きうどん』+白黒ラッシー(白と黒セット)
カフェ予約(先行抽選) 受付:9月27日(土)11:00〜9月30日(火)23:59/当選発表:10月3日(金)18:00頃/支払:当選後〜10月6日(月)23:59
カフェ一般販売 10月7日(火)18:00〜(先行で予定枚数終了の場合は実施なし)
公式アプリ https://www.totteikobe.jp/about_app
問い合わせ https://contact.totteikobe.jp/webapp/form/26597_zinb_1/index.do
主催・協力・後援 主催:株式会社One Bright KOBE/協力:THE FIRST SLAM DUNK Film Partners/後援:神戸市

この記事では展示の内容、コラボカフェの提供メニューと予約スケジュール、会場および運営に関する情報を整理して紹介しました。イベントは展示が入場無料である一方、コラボカフェは事前の申込状況に応じて利用方法が変わるため、参加を検討する場合は記載の申込期間と公式案内を確認することが重要です。

参考リンク: