『ファンタジーライフi』公式コンプリートガイド発売

公式コンプリートガイド発売

開催日:9月26日

公式コンプリートガイド発売
この攻略本って何が載ってるの?
基礎操作や戦闘の立ち回り、採取・クラフトの効率、ストーリークエスト攻略に加え、全ライフの試練やスキルボード、仲間の入手条件や装備・素材の図鑑まで、プレイに直結する情報をver.1.5.0まで網羅しています。
どこで買えるの?
紙版は全国の書店やオンライン書店で購入可能。電子版はBOOK☆WALKERやAmazonなど主要電子書店で配信中。購入はKADOKAWA商品ページやAmazonの販売ページから詳細確認・注文できます。

ファンタジールをより深く楽しむための一冊が登場

2025年9月26日、株式会社KADOKAWA Game Linkageは、『ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女 公式コンプリートガイド』を刊行しました。本書は、株式会社レベルファイブが発売中のスローライフRPG『ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女』を対象にした完全攻略本で、初心者から上級者まで幅広いプレイヤーに向けた情報を網羅しています。

刊行発表は同日16時に行われ、KADOKAWAグループの「ファミ通の攻略本」ラインでの刊行となります。制作はゲームの仕様を踏まえ、基礎的な遊び方の解説からストーリークエストの攻略、各種データ類の集積まで、プレイに直結する内容を重視して編集されています。

全ライフ徹底解説。ファンタジールの生活がもっと楽しくなる『ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女』完全攻略本が本日9月26日(金)発売! 画像 2

刊行の背景と狙い

『ファンタジーライフi』はスローライフ要素を含むRPGであり、複数の“ライフ”やクラフト要素、仲間に関する要素など、遊びの幅が広いタイトルです。本書はそうした多彩な要素を整理し、ゲーム内での行動指針や育成計画を立てやすくすることを目的に制作されました。

開発元のバージョンアップやパッチにより情報が変わる可能性がある点も明記されており、本書はver.1.5.0までの内容をもとに構成されています。以降のアップデートは別途確認が必要です。

全ライフ徹底解説。ファンタジールの生活がもっと楽しくなる『ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女』完全攻略本が本日9月26日(金)発売! 画像 3

掲載内容を章ごとに読む ― 何が載っているのか

本書は基礎から応用まで、ゲーム内の活動を網羅的にカバーしています。以下に示す各セクションは、プレイ時に参照しやすいようにデータと解説を組み合わせて構成されています。

掲載内容は大きく分けて「冒険&探索のキホン」「ライフ満喫ガイド」「冒険の仲間」「ファンタジール図鑑」の四本柱で、そのほかにも便利な索引やデータ表が多数収録されています。

全ライフ徹底解説。ファンタジールの生活がもっと楽しくなる『ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女』完全攻略本が本日9月26日(金)発売! 画像 4

冒険&探索のキホン

バトル、採取、制作といった基礎行動の解説を丁寧に掲載しています。初心者がつまずきやすい操作や戦闘の基本、効率的な採取ルートの考え方、制作時の材料やレシピ運用など、日常的なプレイの土台を支える内容です。

具体的な事項としては、戦闘時の立ち回り指針、各種アクションの適正な使い分け、探索で役立つ地形の見方などが図解と文章でまとめられています。

  • バトル基礎:戦闘の基礎ルール、攻撃と防御の基本、敵種別に対する有効な戦術
  • 採取/素材集め:採取ポイントの種類と刷新条件、効率的な回収ルート
  • 制作(クラフト):レシピの構成要素、品質向上の方法、必要素材の調達法
全ライフ徹底解説。ファンタジールの生活がもっと楽しくなる『ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女』完全攻略本が本日9月26日(金)発売! 画像 5

ライフ満喫ガイド

本書はゲーム内に存在する全ライフの特徴やアクション、試練、スキルボードなど、育成に不可欠なデータを完全網羅しています。各ライフごとに育成方針が取れるよう、試練の攻略法やスキルのおすすめ配分を解説しています。

ライフ別の強み・弱み、スキルツリー(スキルボード)の主要ポイント、試練達成のコツなど、体系的にまとめられているため、目指すプレイスタイルに応じて参照できます。

収録項目(ライフ別)
特徴・基本アクション・試練の出現条件・必要スキル・推奨装備・成長ロードマップ
スキルボード
主要分岐と到達優先度、必要ポイントと効果の具体数値
全ライフ徹底解説。ファンタジールの生活がもっと楽しくなる『ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女』完全攻略本が本日9月26日(金)発売! 画像 6

冒険の仲間

冒険を支える仲間について、仲間ごとの条件、好み、スキル、ステータス傾向を詳細に掲載しています。仲間選びやパーティ編成の参考になるよう、相性や役割別のおすすめ構成も示されています。

仲間を活用した戦術や育成の流れ、特定の仲間を獲得する際の条件や手順についても具体的にまとめられているため、仲間集めや運用に迷った際の指針となります。

全ライフ徹底解説。ファンタジールの生活がもっと楽しくなる『ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女』完全攻略本が本日9月26日(金)発売! 画像 7

ファンタジール図鑑

装備品、使えるもの、素材、オブジェ、採取物など、ゲーム内アイテムのデータベースを収録しています。入手方法、レア度、主な用途や合成に関する情報を一覧で確認できます。

アイテムの検索性に配慮した索引や、カテゴリ別の使い道ガイドも用意されているため、素材収集やクラフト設計の効率化に役立ちます。

製品仕様と購入に関する情報

本書の基本仕様や販売情報、電子版配信に関する詳細を以下にまとめます。書籍と電子版の両方で入手可能です。

書籍はA5判でページ数が多く、携帯性と情報量のバランスを考慮した判型となっています。価格設定は税込表記が明示されています。

項目 内容
書名 ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女 公式コンプリートガイド
発売日 2025年9月26日(金)
版型/ページ数 A5判/640ページ
定価 2,750円(本体2,500円+税)
発行 株式会社KADOKAWA Game Linkage
発売 株式会社KADOKAWA

購入・入手先

紙版は書店やオンラインショップで流通しています。電子版は主要な電子書籍ストアでも配信されており、利便性に配慮した配布形態が整っています。

主要な購入先と電子版のURLは以下の通りです。リンク先で在庫状況や配信形式を確認できます。

制作・刊行元と著作情報

刊行元である株式会社KADOKAWA Game Linkageは、東京都文京区に本社を置き、代表取締役社長は豊島秀介氏です。同社は株式会社KADOKAWAの100%子会社として、ゲーム関連の出版・Webサービス・動画配信などの事業を展開しています。

本書は「ファミ通の攻略本」レーベルで出版され、同レーベルは『週刊ファミ通』をはじめとする編集力を活かしたゲーム攻略本の刊行を行っています。キャッチフレーズとしては「大丈夫。ファミ通の攻略本だよ。」が用いられており、企画力と編集力を前提にした作りが特徴です。

関連する公式情報

本書に関する公式アカウントや企業サイトの案内は以下の通りです。刊行情報や今後の関連刊行物の告知、問い合わせ先などを確認できます。

ファミ通の攻略本(公式X)
https://twitter.com/FD_books_info/
KADOKAWA Game Linkage 公式サイト
https://kadokawagamelinkage.jp

著作表記はゲーム開発元の表示があり、(C) 2025 LEVEL-5 Inc. と明記されています。制作にあたってはゲームの仕様に基づく情報提供に努めていますが、上記の通りバージョン差異が生じる可能性がある点に留意が必要です。

この記事で伝えた主要情報の整理

以下の表は、本記事で紹介した刊行情報や主要データを見やすく整理したものです。書籍の基本スペック、収録内容の主要項目、入手先をまとめています。

分類 内容
書名 ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女 公式コンプリートガイド
発売日 2025年9月26日(金)
仕様 A5判/640ページ
価格 2,750円(本体2,500円+税)
収録の主な内容 冒険&探索のキホン、ライフ満喫ガイド、冒険の仲間、ファンタジール図鑑(装備・素材・採取物等)
対象バージョン ver.1.5.0までの内容を収録(以降のパッチで情報差異が生じる場合あり)
発行/発売 発行:株式会社KADOKAWA Game Linkage/発売:株式会社KADOKAWA
購入・参照先 KADOKAWA商品ページ、Amazon(紙版・電子版)、BOOK☆WALKER(電子版)
著作表記 (C) 2025 LEVEL-5 Inc.

以上が刊行されたガイドブックの主要情報と収録内容の要約です。ゲーム内の行動指針や育成方針、収集目標の設定など、本書を参照することでプレイの効率化や理解が深まる構成になっている点を確認できます。また、電子版も配信されているため、利用環境に合わせて入手方法を選択できます。

参考リンク: