AsIsが品川で完売ファイナル 新曲含む全18曲を披露
ベストカレンダー編集部
2025年9月26日 17:36
AsIs ツアーファイナル
開催日:9月26日

品川で完売、初全国ツアーのフィナーレが示した新たな一歩
デビューから1年半、7人組アイドルグループAsIs(アズイズ)は、2025年9月26日15時30分に発表された情報どおり、チケットが完売した品川インターシティホールで全国ツアーのファイナル公演を開催した。会場は満員のファンで埋め尽くされ、ライブは終始熱気に包まれていた。
ツアーは大阪を皮切りに、愛知、福岡、広島を巡り、最終地の東京へと至った。公式には『AsIs 1st TOUR -NO EDIT. NO FILTER.-』と銘打たれ、前売り段階で完売となった公演を含むツアー構成から、グループの支持層の広がりと現状の勢いがうかがえた。

ツアー各地の裏テーマと構成
本ツアーは各都市に裏テーマが設定されており、演出や映像演出にそれぞれの都市での色付けがなされていた。各地の裏テーマはライブの流れにも影響を与え、ファイナルでは東京の裏テーマである「可能性」が強く打ち出された。
- 大阪
- はじまり
- 愛知
- 肯定
- 福岡
- 葛藤
- 広島
- 突破
- 東京(ファイナル)
- 可能性
映像演出や楽曲の選曲が各地のテーマと連動しており、最終的に東京ではこれまでの旅路が「可能性」として集約される構成になっていた。

セットリストとステージ演出の詳細
公演は『Overture』で幕を開け、7人が1人ずつ登場する演出でスタートした。1曲目はデビュー曲でもある『be yourself』で、山城虹奏の歌声が静寂の会場に響いた。以後、全18曲が選曲どおり披露され、盛り上がりのピークと抑えた場面が巧みに織り込まれていた。
ステージ上ではシャボン玉や特殊効果、イントロのアレンジ、メンバーによるセリフパフォーマンス、サイン入りカラーボール投げ込みなど、ファイナルならではの演出が多数投入された。特に『僕は気付いてた』での南世菜の掛け声に合わせたシャボン玉演出や、『手錠を壊せ!』でのマイクによるセリフパフォーマンスは観客の印象に残る場面となった。

披露楽曲の一覧(AsIs 1st TOUR in TOKYO セットリスト)
本公演で披露された全18曲は以下の通りで、ツアー中に初披露された新曲が2曲含まれている。
- Over Ture
- be yourself
- あと、1センチの本音
- 僕は気付いてた
- ツワブキ
- ありのままの姿
- Beaver!
- 好きなだけ好きでいる
- きみの好きを否定なんかしない
- 手錠を壊せ!
- We are IDOL(※新曲)
- 「拝啓、過去の自分」
- いつかの僕らの声に応えて
- 大人の青春
- NO FILTER.
- EN-1 絶望歌(※新曲)
- EN-2 Black Swan
- EN-3 特別アドラブル
- EN-4 愛を叫ぶ
(注:リストはプレスリリースの表記を忠実に再現している)

新曲『We are IDOL』『絶望歌』――制作陣と楽曲の位置づけ
ライブ中盤には2025年の夏の思い出を振り返る映像が流れ、それに続いて新曲『We are IDOL』が披露された。この曲はツアーの各地を巡る文脈と重なり、歌い出しの歌詞「おそらく僕は二度とこの夏を忘れずにいよう」が映像とのシンクロによって強いメッセージ性を持っていた。
アンコールで登場した新曲『絶望歌』は、舞台に浮かんだ「絶望」という二文字の映像から直後に披露され、繰り返し「絶望」を想起させる衝撃的な楽曲として印象づけられた。視線を奪うパフォーマンスで、観客は一瞬も目を離せなかったという。

制作陣の構成と意味合い
『We are IDOL』『絶望歌』ともに作曲はバグベアが担当し、編曲は宮川麿、作詞はバグベアとAsIsプロデューサーのななむぎによる共作となっている。共通の制作陣が相対するテーマを持つ楽曲を手掛けたことは、楽曲群全体の統一感やグループの表現領域の拡張という観点で重要な意味を持つ。
今後『絶望歌』がAsIsのレパートリーとしてどのような成長を遂げるかは、次の公演や音源リリースの展開により明らかになる。編曲や歌詞のテーマ性は既存楽曲との対比を生み、ライブのストーリーテリングに深みを与える要素となっている。

メンバー構成、キャプテン任命と今後の予定
公演中のMCではメンバー紹介に加え、サプライズとして桃井美月が新キャプテンに、北川姫子が副キャプテンに任命されたことが発表された。AsIsは結成当初「キャプテンを作らない」としていたが、このタイミングでの役職設置には運営側とメンバー双方の意思決定が反映されている。
また、2026年3月29日(日)にグループ史上最大規模となる恵比寿The Garden Hallでの「2nd ANNIVERSARY LIVE」が告知された。発表は観客からの歓声と拍手を引き出し、今後の大規模公演への期待感を高めた。

メンバープロフィール(公式の情報を掲載)
AsIsは2024年3月にデビューした7人組グループで、コンセプトは「ありのままの姿でいい。君の好きを否定なんかしない」。以下にメンバーのプロフィールと公式SNSを記載する。
- 雨野 せい(Ameno Sei) 生年月日:11月17日 / 血液型:A型 / 身長:152cm / 出身地:茨城県 / メンバーカラー:水色 / 特技:UFOキャッチャー、柔軟
- X: https://x.com/Sei_Ameno_
- TikTok: https://www.tiktok.com/@ame_bringer
- 北川 姫子(Kitagawa Himeko) 生年月日:12月23日 / 血液型:A型 / 身長:166cm / 出身地:東京都 / メンバーカラー:ピンク / 特技:ドラム、猿腕
- X: https://x.com/Himeko_Kitagawa
- TikTok: https://www.tiktok.com/@himeko_kitagawa
- 瀬乃 ひより(Seno Hiyori) 生年月日:12月24日 / 血液型:O型 / 身長:161cm / 出身地:東京都 / メンバーカラー:黄色 / 特技:過食過眠
- X: https://x.com/Hiyori_Seno_
- TikTok: https://www.tiktok.com/@snhyr.o
- 星野 夢空(Hoshino Yua) 生年月日:6月10日 / 血液型:O型 / 身長:154cm / 出身地:福岡県 / メンバーカラー:紫色 / 特技:アイスの大食い、ジェルネイル
- X: https://x.com/Yua_Hoshino_
- TikTok: https://www.tiktok.com/@yua_hoshino_
- Instagram: https://www.instagram.com/yua_hoshino_
- 南 世菜(Minami Sena) 生年月日:10月16日 / 血液型:B型 / 身長:159cm / 出身地:千葉県 / メンバーカラー:ミントグリーン / 特技:人を覚えること
- X: https://x.com/Sena_Minami_
- TikTok: https://www.tiktok.com/@sena_minami_
- 桃井 美月(Momoi Mitsuki) 生年月日:12月12日 / 血液型:A型 / 身長:162cm / 出身地:東京都 / メンバーカラー:青色 / 特技:注射
- X: https://x.com/Mitsuki_momoi_
- TikTok: https://www.tiktok.com/@mitsuki_momoi_
- 山城 虹奏(Yamashiro Niina) 生年月日:7月16日 / 血液型:O型 / 身長:155cm / 出身地:神奈川県 / メンバーカラー:赤色 / 特技:ツムツム
- X: https://x.com/Niina_Yamashiro
- TikTok: https://www.tiktok.com/@niinahapkwc
桃井美月のキャプテン就任コメントでは、結成当初の方針だった「キャプテンを作らない」というスタンスからの転換に触れ、足りない点を自覚しつつも2周年に向けて一歩一歩成長を続ける旨が述べられている。

今回の公演データまとめ
ここまでに登場した主要な情報を一覧化して整理する。公演の日時、会場、セットリスト、新曲の制作陣、今後の日程や運営情報など、要点を表にまとめることで全体の把握を容易にする。
項目 | 内容 |
---|---|
公演名 | AsIs 1st TOUR -NO EDIT. NO FILTER.-(ツアーファイナル) |
開催日(情報掲載日時) | 2025年9月26日 15時30分(株式会社AEGIS GROUP 発表) |
会場 | 品川インターシティホール(東京) |
ツアー開催地 | 大阪 → 愛知 → 福岡 → 広島 → 東京(ファイナル) |
裏テーマ(各地) | 大阪:はじまり / 愛知:肯定 / 福岡:葛藤 / 広島:突破 / 東京:可能性 |
セットリスト(全18曲) | Over Ture、be yourself、あと、1センチの本音、僕は気付いてた、ツワブキ、ありのままの姿、Beaver!、好きなだけ好きでいる、きみの好きを否定なんかしない、手錠を壊せ!、We are IDOL(新曲)、「拝啓、過去の自分」、いつかの僕らの声に応えて、大人の青春、NO FILTER.、EN-1 絶望歌(新曲)、EN-2 Black Swan、EN-3 特別アドラブル、EN-4 愛を叫ぶ |
新曲の制作陣 | 作曲:バグベア / 編曲:宮川麿 / 作詞:バグベア、ななむぎ(AsIsプロデューサー) |
キャプテン・副キャプテン | キャプテン:桃井美月 / 副キャプテン:北川姫子(公演中に発表) |
次回大規模公演 | 2nd ANNIVERSARY LIVE:2026年3月29日(日)/恵比寿The Garden Hall |
運営会社 | 株式会社AEGIS GROUP(代表取締役:和田 侑也) 所在地:東京都渋谷区円山町20-1 新大宗道玄坂上ビル9F URL:https://aegis-group.jp |
公式情報 | 公式HP:https://asis-official.com / X:https://x.com/AsIs_OFC / YouTube:https://www.youtube.com/@AsIs_official_ / Instagram:https://www.instagram.com/asis_ofc / TikTok:https://www.tiktok.com/@asisofficial |
今回のファイナル公演は、楽曲の多様性、演出の工夫、メンバーの成長や新たな役割の決定、そして今後の大規模公演の告知という点で、AsIsの現在位置と次の段階への布石を示した公演だった。セットリストと演出、そして新曲制作陣の情報は、今後のリリースやライブ活動を把握する上で重要な指標となる。