10/4から都心で体験、花王meltの五感イベント

melt休息スポット

開催期間:10月4日〜10月5日

melt休息スポット
melt rest spotってどんなイベントなの?
五感を使った擬似入浴体験イベント。香り・泡・テクスチャー・立体音響・ひんやりドリンクで“とろける休息”を提供し、東京(10/4)、大阪(10/11)、福岡(10/25)を巡回します。
参加するには予約やチケットが必要?
特別プログラムは有料・事前申込あり(例:10/5のURBAN YOGAは先着有料、9/26 17:00販売開始)。一般の体験は会場での実施内容が異なるため公式サイトで事前確認を推奨します。

都市の中心に「とろける休息」を届ける――melt time projectが動き出す

花王株式会社のヘアケアブランドmelt(メルト)は、五感を通じてとろけるような休息体験を提供するプロジェクト「melt time project」の本格始動を発表した。プレスリリースは花王melt PR事務局より2025年9月26日13時00分に配信されている。

プロジェクトの第一弾イベントとして、都心に擬似入浴体験を展開するイベント「melt rest spot」を、2025年10月4日(土)より順次開催する。キーアイコンとなる移動ユニット「melt号」を起点に、東京・大阪・福岡の主要都市へ巡回し、都市生活の中心に“美の休息所”を設置する試みだ。

「melt time project」は、「休みながら美しく、休息美容。がんばる人にとろける時間を。」という思想を体現する取り組みであり、香り・泡・感触といった五感を通じてブランドの世界観をリアル空間へ拡張することを目的としている。

同プロジェクトは過去に実施した都市型ウェルネスイベント「URBAN YOGA」などの実績を踏まえ、今回の「melt rest spot」を通じて都市に点在する休息スポットを創出する計画である。特に「とろける時を、とどける。」をコンセプトに、日常のヘアケアを超えた自分をいたわる体験を提供する点が特徴だ。

<花王「melt」、都市や生活の中心に休息体験をお届けするプロジェクトを本格始動> 「melt rest spot」を10月4日(土)よりスタート 画像 2

五感を動員する体験プログラムの全貌

「melt rest spot」では、中心となるプログラムとして“五感浴”(視覚・触覚・嗅覚・聴覚・味覚を用いた擬似入浴体験)を展開する。会場はバスルームのような“とろける”空間演出が施され、来場者は段階的に五感を使った没入体験を味わえる。

以下はイベントで体験できる各要素の詳細である。各項目には会場や日時による差異があるため、開催別の注意事項も併記する。

<花王「melt」、都市や生活の中心に休息体験をお届けするプロジェクトを本格始動> 「melt rest spot」を10月4日(土)よりスタート 画像 3

視覚:柔らかに包み込むmelting空間

「melt」の世界観を反映した柔らかな光と質感が特徴の空間が来場者を迎える。会場はバスルームを連想させる設計で、柔らかいテクスチャー表現がなされる。

特に夜の時間帯にはブランドを象徴する柔らかなピンクの光がゆらめき、足元を照らす演出が行われる。芝生に座り、光に包まれるような体験が用意される点が視覚的没入感を強める。

触覚:オイルテクスチャー&生炭酸*泡体験

触覚を刺激するプログラムでは、肌の上でとろけるテクスチャーの実演が行われる。9月13日発売の「とろける美容注入オイル」をはじめ、10月18日発売予定の生炭酸*パウダーをいち早く体験可能とされている。

生炭酸*パウダーは水に混ぜることで炭酸が発生する仕様で、もっちりクリーミーな泡やとろシュワの濃密泡が演出される。ただし大阪会場・福岡会場では泡体験は実施されない点に注意が必要である。

嗅覚:マインドフル香浴

空間全体に広がる香りは、深い没入感を演出するために設計されている。来場者は深い呼吸とともにストレスを解きほぐす導入を促される。

体験後にはmeltの香り付きオリジナルムエットを持ち帰ることができ、会場で得た香り体験を自宅でも再現できるよう配慮されている。

聴覚:立体音響ASMR音浴

聴覚体験は株式会社クレイドルの協力により構成された音浴没入プログラムで、耳元のヘッドフォンやスピーカーから立体的な音が流れる。実際の商品使用時に発生する炭酸のはじける音、泡の音、水滴の反響音などが編集され、没入感を高める。

音源はVAT(バイブロアコースティックセラピー)の特許を応用したもので、音の振動が身体に伝わる設計となっている。さらに、リラックス時に優位となる周波数帯に沿って編集された立体音響が、聞く者を「とろける世界観」へ誘導する。

味覚:ととのうひんやりドリンク

味覚体験としては、水風呂をイメージした冷たい飲み物を提供し、五感浴の後のクールダウンに用意されている。心身の調和を図るためのひんやりドリンクは、休息状態の余韻を整える役割を担う。

五感を通じた体験の最後にこのドリンクを味わうことで、訪問者は心身ともに落ち着いた状態で会場を後にする構成になっている。

オリジナル音源配信と自宅での利用

イベントで使用されるオリジナル音源「melt音浴サウンド」は、Spotifyにて期間限定で配信される予定である。音浴の振動やリズムは“1/fのゆらぎ”を意識して設計され、呼吸や心拍のリズムと共鳴する仕様だ。

プレイリストのURLは後日、meltブランドサイトおよび公式SNSで公開される。自宅の入浴時間に本音源を利用することで、会場と同様の音浴体験を自宅の湯舟でも再現できることが想定される。

巡回スケジュール、会場情報と参加方法

「melt rest spot」は以下の日程で開催される。東京会場を皮切りに各都市を巡回する形で設置される。営業時間や開催日程は各会場で異なるため、来場前に確認が必要だ。

また、大阪会場・福岡会場では一部プログラム(前述の泡体験など)が実施されないため、体験内容の差異にも留意することが案内されている。

  • 東京会場
    • 開催場所:MIYASHITA PARK 4F 美竹ブリッジ
    • 開催期間:2025年10月4日(土)〜10月5日(日)
    • 営業時間:11:00~19:15
  • 大阪会場
    • 開催場所:グラングリーン大阪 南館 バレーサブスペース
    • 開催期間:2025年10月11日(土)〜10月12日(日)
    • 営業時間:10:00~19:00
    • 備考:泡体験は実施されない
  • 福岡会場
    • 開催場所:福岡大名ガーデンシティ・パーク
    • 開催期間:2025年10月25日(土)〜10月26日(日)
    • 営業時間:10:00~19:00
    • 備考:泡体験は実施されない

特別プログラム:「URBAN YOGA」とのコラボセッション

「URBAN YOGA」との連携による1日限定の特別プログラム「melt presents rest spot YOGA」が東京会場で実施される。香り・音・光に包まれながら呼吸とともに心身を整える内容で、有料・先着受付となる。

開催日は2025年10月5日(日)9:00〜10:45(東京会場のみ)。チケットは2025年9月26日(金)17:00より販売開始予定で、申し込みは下記URLで確認できる。
https://urban-yoga.jp/melt-event/202510

協力企業、ブランド背景と問い合わせ先

本イベントの聴覚プログラムは、音と光を活用したウェルネス体験を提供する株式会社クレイドルの協力により実施される。クレイドルは「音浴®」という商標や特許技術を用いたサウンドプログラムを展開しており、ホテル・リゾート・イベント空間とのコラボレーション実績を持つ。

クレイドルの提供する音浴プログラムは、長年の研究に基づく設計により参加者のリラックスを促すことが期待されている。問い合わせ先は以下の通りである。

株式会社クレイドル 会社概要
https://www.cradle-onyoku.com
問い合わせ先(クレイドル)
電話:050-6883-9673 / メール:info@cradle-fivesenses.com

また、ブランド「melt」は2024年4月に発売されたヘアケアブランドで、休息美容をコンセプトに音・泡・感触・香りを通じてヘアケアタイムを「自分を大切にする時間」に変える提案を行っている。順次取扱店を拡大中で、今回のイベントもブランドの世界観を体現する場として設けられている。

要点の整理(イベント情報の一覧表)

以下の表は本記事で取り上げた「melt rest spot」および関連情報を整理したものだ。会場、開催期間、主なプログラム、注意点、関連リンクを明確にまとめている。

項目 内容
プレス発表日 2025年9月26日 13:00(花王melt PR事務局)
プロジェクト名 melt time project(コンセプト:「とろける時を、とどける。」)
イベント名 melt rest spot(五感浴を中心とした体験型プログラム)
東京会場 MIYASHITA PARK 4F 美竹ブリッジ / 2025年10月4日〜10月5日 / 11:00〜19:15
大阪会場 グラングリーン大阪 南館 バレーサブスペース / 2025年10月11日〜10月12日 / 10:00〜19:00
※一部プログラム(泡体験等)は実施されない
福岡会場 福岡大名ガーデンシティ・パーク / 2025年10月25日〜10月26日 / 10:00〜19:00
※一部プログラム(泡体験等)は実施されない
主な体験要素 視覚(melting空間)、触覚(とろけるオイル/生炭酸パウダー泡体験)、嗅覚(マインドフル香浴)、聴覚(立体音響ASMR音浴)、味覚(ひんやりドリンク)
製品発売日(関連) とろける美容注入オイル:2025年9月13日発売
生炭酸*パウダー:2025年10月18日発売(イベントで体験可能)
音源配信 オリジナル「melt音浴サウンド」をSpotifyにて期間限定配信(URLは後日ブランドサイト・公式SNSで公開)
コラボ・特別プログラム URBAN YOGA連携「melt presents rest spot YOGA」:2025年10月5日 9:00〜10:45(東京のみ)、有料・先着。販売開始:2025年9月26日 17:00(申し込みURL:https://urban-yoga.jp/melt-event/202510)
協力企業 株式会社クレイドル(音浴®、VAT特許技術)/https://www.cradle-onyoku.com / 問い合わせ:050-6883-9673 / info@cradle-fivesenses.com
ブランド情報 melt:休息美容をコンセプトに2024年4月に発売。ブランドサイト:https://meltbeauty.jp/(関連SNS:Instagram、X、TikTok)

この記事は、花王が展開するmeltブランドによる五感を用いた休息体験プログラムの内容、日程、協力体制、関連製品の発売日など、プレスリリースに含まれる情報を網羅して整理した。イベントの実施内容には会場ごとの差異があるため、参加を検討する際は公式サイトおよび提供される案内を確認することが推奨される。

参考リンク: