全国4店の栗パンを詰めた『くり栗マロンセット』発売
ベストカレンダー編集部
2025年9月26日 18:17
くり栗マロンセット発売
開催日:9月26日

栗だけを集めた秋の詰め合わせ──「くり栗マロンセット🌰」が期間限定で登場
パンの通信販売と廃棄ロス削減サービスを運営する合同会社クアッガは、2025年9月26日(金)に、秋限定のセット商品「くり栗マロンセット🌰」を発売すると発表しました。発売は同日付のリリースで告知され、同社の通販プラットフォームrebake上で期間限定販売されます。
このセットは、全国の実力派ベーカリー4店舗が「栗」をテーマに作った商品だけを詰め合わせたもので、昨年は150セットが完売した人気企画を今年はさらに内容を強化して再登場させるものです。販売開始日、商品構成、保存方法、発送予定日などの詳細は以下の通りです。

発売・リリースの基本情報
発表日時は2025年9月26日 17時01分。rebakeの特設ページから購入手続きが可能です。商品ページURLは以下のとおりです。
セットは期間限定販売で、数量限定のため完売の際は販売終了となります。昨年の実績と同様に、今年も早期の売り切れが想定されます。

9種類の栗商品を手がける4つのベーカリーとその特徴
今回のセットには、神奈川、岡山、愛知、兵庫の4県にある4店舗のベーカリーが参加し、それぞれの得意分野に応じた栗パンや焼き菓子を提供します。参加店ごとに作風が異なるため、同じ「栗」をテーマにしていても個性あふれるラインアップになっています。
セットに含まれる商品は合計で9点。パウンドケーキやデニッシュ、ハード系のパン、プレッツェル、マフィン、あんパン風の品など多彩なジャンルが揃い、栗の風味をさまざまな形で楽しめる構成です。
- ベッカライ徳多朗(神奈川)
- ・栗のパウンドケーキ
・栗とチョコ - PUBLIC(岡山)
- ・マロンあんバター(新作&rebake限定)
・マロンパイ(新作&rebake限定) - 渡りに麦(愛知)
- ・栗のヴァイツェンミッシュブロート
・栗のプレッツェル - 3 Bake(兵庫)
- ・和栗あんと紅茶
・マロンパイ風デニッシュ(新作)
・栗のマフィン(新作)
上記のうち、PUBLIC(岡山)と3 Bake(兵庫)からはrebake限定や今回のセットのために開発した新作が含まれています。限定品と新作の組合せにより、店舗の定番商品とは異なる味わいや食感を試せる点が本セットの魅力です。
商品のジャンルと食べ比べの楽しみ
同一の素材(栗)を用いているものの、ジャンルは多岐にわたります。ハード系の〈ヴァイツェンミッシュブロート〉と柔らかい菓子系の〈マフィン〉、発酵生地を用いたデニッシュやプレッツェル、しっとりと焼き上げたパウンドケーキやあんバターまで含まれ、味と食感の幅が広いことが特徴です。
このため、栗の風味を主役にした各店舗ごとのアプローチを比較しながら楽しむことができ、栗好き、パン好き双方に訴求する内容になっています。
価格・保存・発送に関する実務的な情報
商品概要および購入時の取り扱いに関するポイントをまとめます。購入前に確認しておくべき保存方法や発送日、箱のサイズ・対象人数などの実務的情報を明示します。
商品名 | くり栗マロンセット🌰 |
---|---|
価格 | 3,400円(税込) |
内容量 | 9点(1~2人用/Sサイズ箱) |
保存方法 | 冷凍(-18℃以下)にて保存可能 |
発送開始 | 2025年10月27日から順次発送(注文時に配送日をご指定いただけます) |
販売開始 | 2025年9月26日(金)より期間限定 |
購入ページ | https://rebake.me/items/3711 |
注文時には配送日の指定が可能で、発送は10月27日より順次行われます。保存は冷凍(-18℃以下)を前提としているため、受取後は冷凍庫で保管してください。箱サイズはSサイズで、1~2人用の量を想定した構成です。
価格は消費税込みの表示で3,400円。セットは数量限定での販売となるため、完売時点で受付終了となります。昨年の完売実績(150セット)を踏まえ、早期完売に留意が必要です。
rebakeと合同会社クアッガの取り組みと企業情報
本セットを販売するrebakeは、パンの通信販売プラットフォームであり、同時に廃棄ロス削減を目的としたサービスも展開しています。rebakeでは、廃棄になりそうなパン(ロスパン)を積極的に扱うことで、消費者は日本各地のこだわりパンを自宅で楽しむと同時にフードロス削減に寄与できます。
パン屋側のメリットとしては、廃棄による心理的負荷の軽減、商品を「美味しい」と受け取ってもらえる機会の拡大、売上の向上などがあり、プラットフォームを通じて消費者と生産者の両方に価値が提供される仕組みです。
- 会社名
- 合同会社クアッガ
- 事業内容
- パン廃棄の削減サービスrebake、グルテンフリーの定期便、食に関するコンサルティング事業
- 代表
- 斉藤優也、鶴見和俊
- 所在地
- 東京都墨田区八広1-2-10
- 設立
- 2018年8月
- 関連URL
-
- rebake(サービス): https://rebake.me/
- 会社URL: https://quagga.life/
- Instagram: https://www.instagram.com/rebake_bread/
- Facebook: https://www.facebook.com/rebake.me
- X (Twitter): https://twitter.com/rebake20002031
合同会社クアッガは、パンの廃棄削減を通じてフードロス削減と持続可能な社会の実現を目的に事業を展開しています。rebakeのプラットフォームを通じて、地域のベーカリーと消費者をつなぐ役割を果たしています。
昨年の購入者の声(抜粋)
前回(昨年)の販売では150セットが完売し、購入者から多数の感想が寄せられました。以下はリリースで紹介された購入者の声です。
- 「大好きな栗のパンセット!しかも、気になっていたパン屋さんの新作や限定のパンなどなかなか味わえないレアなパンセット!食べるのが惜しいなぁと思いつついただきました。栗🌰の良さを存分に生かしたパン、どれもサイコーでした!また、素敵なパンセットをお願いしますね♪ありがとうございました😊」
- 「🌰栗とパンが大好きです。 まさか栗だけのパンセットに出会えるなんてラッキーでした。 ハード、デニッシュ、菓子パン…毎日が楽しみです。」
- 「昨夜宝箱届きました。ありがとうございました。 いろいろな栗のパンがたくさん入っていて、どれから食べようか楽しく迷っています。」
上記の声は、商品の多様性や限定品・新作がユーザーの興味を引いたことを示しています。昨年の完売実績と併せ、今年も注目度の高い企画であることが確認できます。
今回の記事の要点を表に整理
以下に、本リリースで伝えられた主要項目を表にまとめて整理します。購入検討の際の確認項目として参照できます。
項目 | 内容 |
---|---|
商品名 | くり栗マロンセット🌰 |
販売開始 | 2025年9月26日(金) |
発送開始 | 2025年10月27日から順次発送(注文時に配送日指定可) |
価格 | 3,400円(税込) |
内容量 | 9点(1~2人用/Sサイズ箱) |
保存方法 | 冷凍(-18℃以下) |
参加ベーカリー | ベッカライ徳多朗(神奈川)、PUBLIC(岡山)、渡りに麦(愛知)、3 Bake(兵庫) |
セット内容(主な品目) | 栗のパウンドケーキ、栗とチョコ、マロンあんバター(新作&rebake限定)、マロンパイ(新作&rebake限定)、栗のヴァイツェンミッシュブロート、栗のプレッツェル、和栗あんと紅茶、マロンパイ風デニッシュ(新作)、栗のマフィン(新作) |
販売プラットフォーム | rebake(https://rebake.me/) |
運営会社 | 合同会社クアッガ(所在地:東京都墨田区八広1-2-10、設立:2018年8月、代表:斉藤優也、鶴見和俊) |
この記事では、発売発表日時、セットの構成、価格、保存・発送条件、参加店舗とその商品の詳細、昨年の購入者の反応、そして運営会社の情報を網羅してまとめました。数量限定の企画であるため、購入を検討する際は発売日と発送スケジュールを確認のうえ手続きしてください。
参考リンク: