10月1日開始|サシコギャルズ×KUONが高島屋でPOPUP

サシコギャルズ×KUON展

開催期間:10月1日〜10月13日

サシコギャルズ×KUON展
予約ってどうやって取ればいいの?
予約は〈CSケーススタディ〉公式サイトで受け付けます。受付開始は2025年10月1日(水)午前11時から。オンラインの予約枠制なので、公開後に公式ページで手順を確認して申し込んでください。
スニーカーのオーダーは値段と納期はどれくらい?
オーダー価格は税込330,000円、納期は約8か月です。持ち込みスニーカーに職人が一点ずつ刺し子を施す完全な一点物で、予約制かつ枠に限りがあります。

刺し子を現代のファッションへ橋渡しする「サシコギャルズ」とKUONの取り組み

東北・岩手県大槌町発のプロジェクト「SASHIKO GALS/サシコギャルズ」は、刺し子という日本の伝統技法をベースに、従来のイメージを超える表現を国内外に発信している職人集団です。2024年3月11日に発足し、メンバーは40代から80代までの女性15名で構成されています。

本プロジェクトは、伝統技術の継承にとどまらず「刺し子の可能性を広げる」「復興のその先を示す」「地域に産業を起こす」という目的を掲げ、スニーカーやぬいぐるみなど、ファッション性の高いプロダクトを作り出してきました。これに協働するのが、刺し子の可能性をファッションで探るブランド〈KUON/クオン〉です。

【高島屋】刺し子を世界へ発信する職人集団〈サシコギャルズ〉とコラボレーション!スニーカーに刺し子を入れて「あなただけの、世界に1足のスニーカー」がつくれるオーダーイベントや、限定アイテムを販売 画像 2

刺し子の歴史と現在の位置づけ

刺し子は江戸時代中期に発祥したとされる刺繍技法・文化で、特に東北など綿が貴重であった地域において、布を繕い補強して長く使うための技術として発達しました。寒冷地での実用性から始まり、やがて装飾技術としての側面も発展した経緯があります。

現代では、先人のサステナブルな精神性が注目され、伝統技術としてだけでなく、国内外のファッション業界でのコラボレーションやアーティストの着用を通じて、新たな文脈で評価されています。素材を大切に使い続ける思想と、手仕事による温もりが現代の生活シーンにも合致している点が、刺し子の魅力です。

発足日
2024年3月11日
拠点
岩手県大槌町
メンバー構成
女性15名(40代~80代)
目的
刺し子の可能性拡大、復興支援、地域産業化
【高島屋】刺し子を世界へ発信する職人集団〈サシコギャルズ〉とコラボレーション!スニーカーに刺し子を入れて「あなただけの、世界に1足のスニーカー」がつくれるオーダーイベントや、限定アイテムを販売 画像 3

高島屋CSケーススタディとのコラボレーション内容

百貨店・株式会社髙島屋のメンズセレクトショップ「CS case study(シーエス ケース スタディ)」が、〈サシコギャルズ〉と〈KUON〉のPOPUPを実施します。開催は日本橋店と横浜店の2会場で、刺し子の技術を身近に感じられる企画が組まれています。

展示・販売の主な内容には、CSケーススタディ限定の別注クルーネックスウェット、〈KUON〉の一部最新アイテム、そして持ち込みスニーカーに刺し子を施すカスタムオーダー(予約制)があります。いずれも職人の手仕事による一点物の温かみを重視したラインナップです。

【高島屋】刺し子を世界へ発信する職人集団〈サシコギャルズ〉とコラボレーション!スニーカーに刺し子を入れて「あなただけの、世界に1足のスニーカー」がつくれるオーダーイベントや、限定アイテムを販売 画像 4

別注クルーネックスウェット(高島屋限定)

〈KUON〉のシグネチャーである「ボロ」を使用したクルーネックスウェットに、サシコギャルズが刺し子を施した限定アイテムです。職人が一点ずつ手作業で刺し子を施すため、同じデザインでも微妙に表情が異なる一点物となります。

カラー展開と価格は以下の通りです。

  • カラー:ブラック/グレー
  • 価格:各47,300円(税込)
【高島屋】刺し子を世界へ発信する職人集団〈サシコギャルズ〉とコラボレーション!スニーカーに刺し子を入れて「あなただけの、世界に1足のスニーカー」がつくれるオーダーイベントや、限定アイテムを販売 画像 5

スニーカーカスタムオーダーの詳細と参加方法

「ものに愛着を持って長く大切に使う」という刺し子の精神を体現する企画として、来場者が自身でお持ち込みしたスニーカーに対して、サシコギャルズの職人が刺し子を施すオーダーイベントが行われます。予約制で、丁寧な手仕事により「あなただけの、世界に1足のスニーカー」を制作します。

オーダーに関する具体的事項は次の通りです。写真はイメージである旨、納期や価格、受付開始時間など、イベントに参加するための重要情報が明記されています。

オーダー内容 詳細
価格 330,000円(税込)
納期 約8か月
予約開始日時 2025年10月1日(水)午前11時(〈CSケーススタディ〉公式サイトにて受付開始)
備考 写真はオーダー品イメージ。オーダーは予約枠にて受付(詳細は公式サイトで案内)

予約方法は〈CSケーススタディ〉の公式ホームページから行うよう定められています。オーダー枠の受付開始は、2025年10月1日(水)午前11時です。受付ページや申し込みの詳細は公式案内に従う必要があります。

【高島屋】刺し子を世界へ発信する職人集団〈サシコギャルズ〉とコラボレーション!スニーカーに刺し子を入れて「あなただけの、世界に1足のスニーカー」がつくれるオーダーイベントや、限定アイテムを販売 画像 6

開催スケジュール、関連ブランドと高島屋の取り組み

POPUPの開催スケジュールは以下の通りです。日本橋店では10月1日から、横浜店では10月17日からの開催となります。期間終了日や曜日も含めて正確に案内されています。

あわせて高島屋のサステナブル活動「TSUNAGU ACTION」との関わりについても明示されています。両者は、伝統技術の継承や地域の活性化といった共通のテーマを持ち、今回のコラボレーションに至ったと説明されています。

  • 日本橋店:2025年10月1日(水)~10月13日(月・祝)
  • 横浜店:2025年10月17日(金)~10月28日(火)
【高島屋】刺し子を世界へ発信する職人集団〈サシコギャルズ〉とコラボレーション!スニーカーに刺し子を入れて「あなただけの、世界に1足のスニーカー」がつくれるオーダーイベントや、限定アイテムを販売 画像 7

CS case studyについて

CS case studyは高島屋のメンズセレクトショップで、トレンドから新定番まで国内外からセレクトされた旬のアイテムを扱います。自分らしさを表現する着こなしを提案する場として位置づけられています。

詳細は高島屋の案内ページにて確認できます。URL: https://www.takashimaya.co.jp/store/special/casestudy/

【高島屋】刺し子を世界へ発信する職人集団〈サシコギャルズ〉とコラボレーション!スニーカーに刺し子を入れて「あなただけの、世界に1足のスニーカー」がつくれるオーダーイベントや、限定アイテムを販売 画像 8

高島屋のTSUNAGU ACTION

高島屋は「TSUNAGU ACTION」という取り組みを通じて、次の世代へ資源や文化をつなぐ活動を推進しています。テーマには「美しい環境と豊かな資源を守ること」「伝統や文化を引き継ぐこと」「すべての人に寄り添うこと」が含まれ、サステナブルな消費・生産活動を促進する狙いがあります。

今回のコラボレーションは、こうしたTSUNAGU ACTIONの理念とサシコギャルズの活動が合致した結果として実現しました。具体的には、担い手が減少する伝統技術の継承や地域の活性化という観点が重視されています。

この記事の要点まとめ

以下の表は、今回のPOPUPとオーダーイベントで提示された主要情報を整理したものです。イベント概要、商品・サービスの内容、価格・期間・予約情報までを網羅しています。

項目 内容
主催 株式会社髙島屋(CS case study)
協力 SASHIKO GALS(サシコギャルズ)、KUON(クオン)
プレスリリース日時 2025年9月26日 17時15分
POPUP会場・期間(日本橋) 日本橋店:2025年10月1日(水)~10月13日(月・祝)
POPUP会場・期間(横浜) 横浜店:2025年10月17日(金)~10月28日(火)
別注スウェット 〈KUON〉ボロを使用、サシコギャルズによる刺し子施術/ブラック・グレー 各47,300円(税込)
スニーカーオーダー 持ち込みスニーカーに刺し子を施すカスタムオーダー(予約制)/330,000円(税込)/納期約8か月
予約開始 2025年10月1日(水)午前11時より〈CSケーススタディ〉公式サイトで受付開始
参考URL https://www.takashimaya.co.jp/store/special/casestudy/

以上が今回のコラボレーションとPOPUP、オーダーイベントに関する要点です。刺し子の伝統をベースにした手仕事と現代的なデザインの接点として、限定アイテムやカスタムサービスを通じて具体的な表現が示されています。イベントの詳細や予約方法については、CS case studyの公式サイトの案内に従って確認することが重要です。