にじさんじ『ロクフリ』初リアルイベントが1/22開催
ベストカレンダー編集部
2025年9月26日 21:42
ロクフリゲームフェスタ
開催日:1月22日

にじさんじの『LOCK ON FLEEK GAME FESTA』がパシフィコ横浜にて開催決定
ANYCOLOR株式会社は、にじさんじが展開する公式番組「LOCK ON FLEEK(通称:ロクフリ)」の初のリアルイベントとして、『LOCK ON FLEEK GAME FESTA』を2026年1月22日(木)にパシフィコ横浜 国立大ホールで開催することを発表しました。発表は2025年9月26日19時47分付のリリースにて行われています。
当日の開場は17:00、開演は18:00を予定しており、イベントは22時を超えて公演が行われる可能性がある点が明記されています。会場は神奈川県横浜市のパシフィコ横浜 国立大ホールです。

番組のコンセプトとイベントの狙い、放送情報
「LOCK ON FLEEK」は、にじさんじの巨大倉庫を改装した秘密基地を舞台に、ライバーたちが3Dでさまざまなエンタメを楽しむ総合エンタメ番組です。新作ゲームやレトロゲーム、ボードゲームや玩具など幅広い遊びを取り上げる番組として毎週金曜19時ににじさんじ公式YouTubeチャンネルでプレミア公開されています。
今回のリアルイベントは番組の魅力をそのまま会場に持ち込み、生での対戦や観戦、ライバー同士のチーム戦を楽しめるゲームイベントとして企画されました。番組のメインMCとナレーターがチームリーダーを務め、観客を交えたライブ感のある時間を作ります。

出演者・チーム編成と出演形式
メインMCはレイン・パターソンとローレン・イロアス、ナレーターにアルス・アルマルが登壇します。これに加え、椎名唯華、三枝明那、ラトナ・プティ、イブラヒム、石神のぞみ、叢雲カゲツといった多数のにじさんじライバーが出演予定です。
出演者は3チームに分かれてゲームで対戦します。各チームのリーダーとチーム編成は以下のとおりです。

出演者一覧
メインMCとナレーター、および出演するライバーの顔ぶれが発表されています。舞台上での進行はメインMCが中心となり、ナレーターが補助的に場をつなぎます。
出演者は次の通りです。進行や演出の詳細は今後の続報で補足されますが、イベントの核となる顔ぶれが確定しています。
- メインMC:レイン・パターソン、ローレン・イロアス
- ナレーター:アルス・アルマル
- 出演ライバー:椎名唯華、三枝明那、ラトナ・プティ、イブラヒム、石神のぞみ、叢雲カゲツ

チーム分け
各チームは番組のカラーや関係性を踏まえて編成されています。チーム単位でゲームに挑戦し、観客はその対戦を観戦します。
チーム分けは以下のとおり発表されています。
- レイン軍
- レイン・パターソン、三枝明那、石神のぞみ
- ローレン軍
- ローレン・イロアス、椎名唯華、イブラヒム
- アルス軍
- アルス・アルマル、ラトナ・プティ、叢雲カゲツ
実施ゲームタイトルと配信・ゲストドラフトについて
イベントで実施されるゲームは3タイトルです。人気のオンラインバトルや競馬シミュレーション、そしてオリジナルの心理戦を取り入れた電流バトルが組み合わされます。
発表された実施タイトルは次のとおりです。各タイトルごとに趣旨や楽しみ方が異なり、観客席からの見どころも変わってきます。
実施タイトル詳細
Apex Legends:チーム形式のバトルロイヤルで、ライバーたちの連携や立ち回りが見どころになります。会場ならではの会話やリアクションが付加される点が期待されます。
Winning Post 10 2025:競馬シミュレーションタイトル。調教やレース選択の戦略性と、ライバーごとの個性が競われます。
Lock on Bullet(オリジナル電流バトル):イベントオリジナルの電流バトルで、心理戦が勝敗を左右するルールが採用されます。観客がその緊張感を目の当たりにする形式です。
オンラインゲストドラフトと配信
どのライバーが各軍に加わるかについては、2025年10月22日(水)20:00放送の「ロクフリ」生配信でオンラインゲストドラフトが実施され、参加ライバーの一部がその場で発表されます。配信はにじさんじ公式YouTubeチャンネルで行われます。
また、会場チケットの詳細やゲームルールの追加情報は随時発表されるため、特設サイトや公式SNSでの続報確認が推奨されています。
来場時の注意事項、チケット情報、関連リンク
年齢制限や同伴条件など、来場に関する重要な規定が設けられています。特に未成年者の来場に関しては条例に基づく対応が必要です。
チケットの具体的な販売情報や座席形態、ゲームルールの詳細は今後の告知を待つ必要があります。公式は続報で随時発表するとしています。
年齢制限と同伴条件
神奈川県の青少年保護育成条例に従い、18歳未満の方は来場時に保護者の参加同意書の持参が必要です。さらに、16歳未満の方は会場への往復に保護者の同伴が必要と明記されています。
これらの規定は公演時間が22時を超える可能性がある点を踏まえての措置です。来場前に同意書の入手方法や記入要領、当日の確認手続きについて公式からの続報を確認してください。
問い合わせ・関連リンク
イベントに関する最新情報は特設サイトおよびにじさんじの公式SNSで告知されます。公式の窓口や広報連絡先もリリースで公開されています。
主要リンクと連絡先は以下のとおりです。
- 特設サイト:https://www.nijisanji.jp/events/lockonfleekgamefesta
- にじさんじ公式YouTube:https://www.youtube.com/c/nijisanji
- にじさんじ公式X:https://x.com/nijisanji_app
- ハッシュタグ:#ロクフリゲームフェスタ
- ANYCOLOR 広報(取材申込先)Email:pr@anycolor.co.jp
- ANYCOLOR お問い合わせフォーム:https://www.anycolor.co.jp/contact
にじさんじプロジェクトとANYCOLORの概要、およびまとめ表
にじさんじプロジェクトはVTuber/バーチャルライバープロジェクトとして多種多様なインフルエンサーを擁し、イベントやグッズ、デジタルコンテンツ、楽曲制作などを通じてエンタメを提供しています。リリースでは現在約150名の所属ライバーが活動していることが示されています。
運営会社であるANYCOLOR株式会社は2017年5月2日に設立されたエンタテインメント系の企業で、代表取締役CEOは田角陸氏、本社は東京都港区赤坂9-7-2 ミッドタウン・イースト11Fです。会社のコーポレートサイトや公式SNSも公開されています。
以下に本記事で紹介したイベントの主要情報を表形式で整理します。
項目 | 内容 |
---|---|
イベント名 | LOCK ON FLEEK GAME FESTA |
開催日 | 2026年1月22日(木) |
開場 / 開演 | OPEN 17:00 / START 18:00(22時を超える可能性あり) |
会場 | パシフィコ横浜 国立大ホール(神奈川県) |
主催 / 運営 | ANYCOLOR株式会社(にじさんじ) |
メインMC / ナレーター | レイン・パターソン、ローレン・イロアス / アルス・アルマル |
出演ライバー | 椎名唯華、三枝明那、ラトナ・プティ、イブラヒム、石神のぞみ、叢雲カゲツ |
チーム編成 | レイン軍:レイン・パターソン、三枝明那、石神のぞみ ローレン軍:ローレン・イロアス、椎名唯華、イブラヒム アルス軍:アルス・アルマル、ラトナ・プティ、叢雲カゲツ |
実施タイトル | Apex Legends / Winning Post 10 2025 / Lock on Bullet(オリジナル電流バトル) |
オンラインゲストドラフト | 2025年10月22日(水)20:00放送のロクフリ生配信にて発表予定 |
年齢制限等 | 18歳未満は保護者の参加同意書が必要、16歳未満は往復に保護者同伴が必要(神奈川県条例に準拠) |
公式情報の窓口 | 特設サイト:https://www.nijisanji.jp/events/lockonfleekgamefesta にじさんじ公式X:https://x.com/nijisanji_app 広報連絡:pr@anycolor.co.jp |
本稿はANYCOLOR株式会社の2025年9月26日付プレスリリースの情報を基に作成しました。会場チケットの販売方法、座席情報、詳細なゲームルールなどは今後の続報で正式に案内されますので、特設サイトや公式SNSでの更新を確認してください。