TGS2025|バンダイナムコ出展の見どころ総覧
ベストカレンダー編集部
2025年9月26日 21:57
バンダイナムコTGS出展レポ
開催期間:9月25日〜9月28日

バンダイナムコのTGS2025出展を総覧する
株式会社バンダイナムコエンターテインメントは、2025年9月25日(木)から9月28日(日)にかけて開催されている「東京ゲームショウ2025(TGS2025)」において、同社のオフィシャルブースの見どころをまとめたレポートを公開しました。インフォメーション配信日は2025年9月26日 19時00分
本稿では、報道資料に基づき、バンダイナムコエンターテインメントの出展内容を網羅的に整理して紹介します。展示の位置、試遊・フォトスポット、配布ノベルティ、注意事項など、来場前に把握しておきたいポイントをわかりやすくまとめます。

出展全体の位置と会期情報
出展ブースは幕張メッセ内の複数箇所に分かれて配置されています。来場予定者は会場マップでブース位置を事前に確認するとスムーズです。
以下が会期および出展位置の詳細です。会期ごとの公開区分や時間帯が異なる点に留意してください。
- 会期
- 2025年9月25日(木):ビジネスデイ 10:00~17:00
- 2025年9月26日(金):ビジネスデイ 10:00~17:00
- 2025年9月27日(土):一般公開日 9:30~17:00
- 2025年9月28日(日):一般公開日 9:30~16:30
- 会場
- 幕張メッセ 1~11ホール/国際会議場/イベントホール
- バンダイナムコエンターテインメント出展位置
- バンダイナムコエンターテインメントブース:幕張メッセ ホール6
- ファミリーゲームパーク バンダイナムコエンターテインメントブース:幕張メッセ イベントホール
- バンダイナムコエンターテインメント アソビストア出張所:幕張メッセ ホール9

各コーナーの見どころとノベルティ詳細
出展ブースは複数タイトルに分かれており、それぞれにフォトスポットや試遊体験、限定ノベルティが用意されています。本節では記載されたすべてのタイトルについて、展示の特色と配布物を漏れなく説明します。
ノベルティや撮影に関する配布条件は共通して「お一人様1つ限り」「数に限りがある」「なくなり次第終了」という表記があり、配布日時や配布対象が限定されるものもあるため、現地での案内に従ってください。

リトルナイトメア3(Little Nightmares III)コーナー
「リトルナイトメア3」ブースの目玉は巨大な“モンスターベイビー”のフォトスポットです。等身大の仕掛けにより、「カルネバーレの世界」の入り口に立っているかのような写真撮影が可能です。ブース内でキャラクターの「ロゥ」「アローン」と遭遇できる可能性が示されています。
試遊体験は一般公開日に試遊整理券が必要です。整理券に関する詳細はバンダイナムコのTGS2025特設サイトの該当ページ(https://tgs2025.bandainamcoent.co.jp/little_nightmares_3/)で確認してください。ノベルティは「オリジナルホログラムステッカー」が試遊者に配布されます(お一人様1つ限り、数に限りあり)。また、ブース周辺ではゲーム内に登場するロゥとアローンのサンバイザーも配布されています(お一人様1つ限り、数に限りあり)。

デジモンストーリー タイムストレンジャー コーナー
「デジモンストーリー タイムストレンジャー」コーナーには多数のデジモンが出迎え、来場者は多角的に写真や動画撮影を楽しめます。初めて試遊する来場者向けに、テリアモン助手が試遊内容をレクチャーする案内もあります。
試遊は2つのモードから選択可能で、試遊ノベルティとして「ユピテルモン:ラースモード」キラキラステッカーが配布されます。一般公開日に限定して、9月27日(土)・9月28日(日)のみ「デジモンカードゲーム デジモンストーリー タイムストレンジャー プロモーションパック」と「オリジナルうちわ」も配布されます(いずれもお一人様1つ限り、数に限りあり)。さらに、ガルルモンに乗る体験ができるトリックアートフォトスポットが設置され、撮影を行うと「オリジナルステッカー」が配布されます(お一人様1つ限り、数に限りあり)。

CODE VEIN II コーナー
「CODE VEIN II」の展示は大型シアター、キャラクター展示、フォトスポットなど多岐にわたります。シアターではここでしか見られない特別映像が上映され、シアター入場者全員に「オリジナルステッカー(全6種ランダム)」が配布されます。ただしシアター内での写真撮影や録画は禁じられています。
ブースには作品登場の吸血鬼3名を扮した方々が登場し(“ヴァレンティン・ヴォーダ”役:スタンミじゃぱん、 “ルゥ・マグメル”役:ましろ、 “主人公”役:ぼたん)、飯塚プロデューサーと吉村ディレクターと共に記念撮影が行われています。ブース内で撮影した写真・動画をハッシュタグ「#CODEVEIN2」で投稿すると「オリジナル缶バッジ(全6種ランダム)」がプレゼントされます(数に限りあり、お一人様1枚)。また、ルゥ・マグメルとの撮影フォトスポットでは撮影データをその場でプリントして「オリジナルカード」を1グループにつき1枚配布し、撮影データ自体も配布されます(プリント可能枚数に限りあり、なくなり次第終了)。

ワンス・アポン・ア・塊魂(Once Upon A KATAMARI)コーナー
「ワンス・アポン・ア・塊魂」では、試遊時に「カンタン操作」と「イツモノ操作」を選択でき、初心者でも直観的に試遊できる設計になっています。試遊のノベルティは「王子のキラキラシール」が用意されています(お一人様1つ限り、数に限りあり)。
ブースの目玉としては、実物大の“塊”オブジェクトが展示され、その周辺には王子やメイツといったキャラクターが登場して来場者を出迎えます。フォトスポットやキャラクターとの撮影機会が複数設けられている点が特徴です。

試遊・撮影・配布に関する共通の注意事項と利用方法
記事で紹介した各コーナーに共通する注意点を一覧化します。来場時には会場掲示や現地スタッフの案内に従ってください。
配布物はすべて数に限りがあり、なくなり次第終了します。配布条件として「お一人様1つ限り」の表記がある場合、複数回の投稿や複数回の試遊を理由にしても追加配布は原則行われません。
- 試遊整理券:一般公開日に必要な場合がある(例:リトルナイトメア3)。詳細は特設サイトで要確認。
- ノベルティ配布:お一人様1つ限り、数に限りあり、なくなり次第終了。
- シアター内行為:撮影・録画等は禁止(CODE VEIN IIシアター)。
- SNS投稿:ハッシュタグなど特定の条件でノベルティ配布あり(#CODEVEIN2)。複数投稿でもノベルティは1点まで。
- 写真・映り込み:イベント当日はメディア取材や撮影が行われる可能性があり、来場者が映り込むことがある。

問い合わせ・公式情報
詳細なイベント情報や最新のアナウンスは「東京ゲームショウ2025」オフィシャルサイトおよびバンダイナムコエンターテインメントのTGS2025特設サイトを参照してください。出展内容はインフォメーション配信日現在のものであり、予告なく変更や中止が行われる場合があります。
関連リンク:https://tgs2025.bandainamcoent.co.jp/jp/

本稿で触れた要点の整理
以下の表は、本記事で取り上げた出展タイトル、主な展示・体験内容、ノベルティ、配布条件や注意事項を整理したものです。来場前に確認しておくことで、会場での行動計画が立てやすくなります。
タイトル | 主な展示・体験 | 配布ノベルティ | 配布条件・備考 |
---|---|---|---|
リトルナイトメア3 | 巨大“モンスターベイビー”フォトスポット、キャラ登場(ロゥ、アローン)、試遊(整理券制) | オリジナルホログラムステッカー、ロゥとアローンのサンバイザー | お一人様1つ限り。数に限りあり。試遊整理券の詳細は特設ページ(https://tgs2025.bandainamcoent.co.jp/little_nightmares_3/)を確認。 |
デジモンストーリー タイムストレンジャー | 多数のデジモン展示、テリアモンによる試遊レクチャー、2つの試遊モード、トリックアートフォトスポット | 「ユピテルモン:ラースモード」キラキラステッカー、一般公開日限定でプロモーションパック(9/27・9/28のみ)とオリジナルうちわ、オリジナルステッカー(フォトスポット) | お一人様1つ限り。プロモーションパックとオリジナルうちわは9月27日・28日のみ配布。数に限りあり。 |
CODE VEIN II | 大型シアター(特別映像)、キャラクター扮装、フォトスポット、撮影投稿キャンペーン | シアター来場者:オリジナルステッカー(全6種ランダム)、SNS投稿者向けオリジナル缶バッジ(全6種ランダム)、撮影データとオリジナルカード(プリント1グループ1枚) | シアター内での撮影・録画は禁止。缶バッジはお一人様1枚。プリントは枚数限定。 |
ワンス・アポン・ア・塊魂 | リアル“塊”オブジェ、王子・メイツの登場、試遊(カンタン操作/イツモノ操作) | 王子のキラキラシール | お一人様1つ限り。数に限りあり。キャラクターがブースに登場する時間帯あり。 |
本稿はバンダイナムコエンターテインメントによるオフィシャル情報を基に作成しています。イベント内容は配信時点の情報に基づきますが、予告なく変更・中止される場合があります。配布物の有無や数量、当日の混雑状況により案内が変更される可能性がある点にも留意してください。
商標・著作権表示:Little Nightmares™III & ©Bandai Namco Entertainment Europe S.A.S./©本郷あきよし・東映アニメーション ©Bandai Namco Entertainment Inc./CODE VEIN™II & ©Bandai Namco Entertainment Inc./Once Upon A KATAMARI™& ©Bandai Namco Entertainment Inc./Google Play は Google LLC の商標です。
以上が、バンダイナムコエンターテインメントの「東京ゲームショウ2025」出展内容の詳報です。詳細はオフィシャルサイト(https://tgs2025.bandainamcoent.co.jp/jp/)を参照してください。
参考リンク: