2月8日開催決定 リ・クレシェンド!1stライブ概要
ベストカレンダー編集部
2025年9月27日 10:13
リ・クレシェンド!1st公演
開催日:2月8日

音楽と物語で描く“再起”——『リ・クレシェンド!』の全体像
2025年9月27日07時、リ・クレシェンド!製作委員会によるプレスリリースが発表され、メディアミックスプロジェクト『リ・クレシェンド!』の概要と今後の展開が明らかになりました。本作は〈再起〉〈再生〉をテーマに、音楽を通じて夢を追いかける少女たちが織りなす群像劇を、繊細かつドラマチックに描くことを目指しています。
物語の主な発信基地は公式YouTubeチャンネルでのボイスドラマです。そこを起点に、劇中でキャラクターが演奏する楽曲のリリースや、別視点でのノベライズ化、さらにキャストによるリアルなライブ活動など、複数メディアを横断する形で展開していきます。初期段階から有名声優の参加が告知されており、音楽とドラマを中心に据えた総合的な表現が図られています。
作品としての軸は、「夢の再起と再生」にあります。挫折や対立、友情といったテーマが音楽的な表現と結びつき、キャラクターたちの成長や関係性を描く予定です。公式発表では初期3ユニットのビジュアルが用意されている点も明かされており、物語世界のヴィジュアル表現にも力が入れられていることがうかがえます。

プロ・アマ不問の出演者オーディション、応募要項と手続き
『リ・クレシェンド!』は公式ホームページにて出演者オーディションを実施します。応募はプロ・アマチュアを問わず受け付けられ、16歳以上の女性が対象とされています。合格者は、すでに有名声優の出演が決定している本作でデビューすることが確定します。
オーディションの詳細、応募方法、提出物、スケジュール等の具体的な手続きは公式のオーディションページにて案内されています。エントリーを検討する場合は、必ず同ページの最新情報を確認してください。
- 応募対象:16歳以上の女性(プロ・アマ不問)
- 合格後:出演決定、声優としての参加および関連活動への参加
- オーディションページ:https://re-crescendo.com/answers/audition2025/new
オーディションの実施は作品の将来的な活動に直結します。ボイスドラマの出演のみならず、劇中楽曲のレコーディング、ノベライズの登場、キャストによるライブ参加など、幅広いフィールドでの活動機会が提示されています。応募に際しては、音声サンプルやプロフィール、演技・歌唱の実績などが求められる可能性があるため、事前準備が重要です。
参加キャストと制作スタッフ構成
発表されたキャストには多くの名前が含まれており、既に参加が明らかになっているのは以下の通りです。これに加えて「etc coming soon」とされており、さらなるキャスト発表が予告されています。
- 参加キャスト(発表分)
- 槇すいれん/大塚紗英/若井友希/工藤晴香/むらみー/生田輝/Fuki/成美/etc coming soon
制作体制も詳細に告知されており、プロジェクトはリ・クレシェンド!製作委員会が中心となります。キャラクターデザインはえれっと、脚本は望公太が担当することが明記されています。制作協力やパートナー企業も複数名挙げられており、音楽・映像・出版・マネジメントなど各領域での体制が整えられています。
- 主要スタッフ・協力企業
- 製作:リ・クレシェンド!製作委員会
- キャラクターデザイン:えれっと
- 脚本:望公太
- 協力:株式会社イーエスピー、エイベックス・ピクチャーズ株式会社、Great Romance Records、株式会社kibatsu、株式会社クィーンズアベニュー、ビーフェクト合同会社、株式会社テイルポット、ダーウィンレコード、株式会社ぐあんばーる
これらのスタッフと協力会社の組み合わせは、映像コンテンツ制作、音楽制作、ライブ運営、商品展開、ファンクラブ運営など多方面の活動に対応するための布陣といえます。公式ファンクラブや公式SNS、YouTubeチャンネルを通じた情報発信も既に整備されており、発表後も段階的にコンテンツを拡充していく計画が示されています。
ファーストリアルライブの開催概要と入場情報
プロジェクトの一環として、ファーストリアルライブ『Re:CRESCENDO! 1st Live -The First Show -』の開催が決定しました。公演日時は2026年2月8日(日)で、会場は東京・浅草花劇場です。1日2回公演の形式で、1st stageが14:00、2nd stageが18:00にそれぞれ開演します。
出演ユニットおよびメンバーは以下の通りです。ユニットごとに編成されたグループがステージで楽曲を披露する形式が予定されています。
- Cu Sith★ROAR(槇すいれん/大塚紗英/若井友希)
- MiMi-C-RADLE(工藤晴香/むらみー/生田輝)
- Chimera Sky(Fuki/成美)
公演は“1st Live”の位置づけであり、今後の活動の基盤となる重要なイベントです。ライブでは劇中楽曲の演奏やキャストによるパフォーマンスが実施される見込みで、声優によるライブ活動というメディアミックスの一端が実現されます。
チケット情報、入場方法、観覧に関する注意事項等の詳細は今後公式発表が行われるため、参加を検討する場合は公式サイトおよび公式SNSの情報を随時確認する必要があります。
公式窓口と配信チャンネル一覧
プロジェクトの公式窓口および各種配信・情報発信先は以下の通りです。公式サイトやSNSは最新情報の一次情報源です。
- 公式HP:https://re-crescendo.com/
- 公式ファンクラブ:https://recrescendo.bitfan.id/
- 公式X:@_ReC_official
- 公式Instagram:@recofficial
- 公式YouTubeチャンネル:Re:CRESCENDO!【公式】 https://www.youtube.com/@ReCRESCENDO_official
以上は公式に案内された各種リンクとアカウントです。特にオーディションやライブに関する詳細は公式サイトの専用ページで随時公開されると案内されています。
要点の整理
ここまでに挙げた情報を整理すると、プロジェクトの性格、オーディションの要件、参加キャスト・スタッフ、ライブ開催の4点が中核になります。それぞれが連動して展開することで、ボイスドラマの公開から楽曲リリース、ノベライズ、そしてリアルライブへと多面的に活動が展開される計画です。
以下に本記事で触れた主要ポイントを表形式で整理します。表は発表日、オーディション詳細、キャスト、スタッフ、ライブ情報、公式リンクを含めた要約です。
項目 | 内容 |
---|---|
発表元/日時 | リ・クレシェンド!製作委員会/2025年9月27日 07:00 |
プロジェクト概要 | 〈再起〉〈再生〉をテーマに、音楽を通じて夢を追う少女たちを描くメディアミックス。公式YouTubeでのボイスドラマを中心に展開。 |
オーディション | プロ・アマ不問、16歳以上の女性対象。詳細はオーディションページ(専用ページ)を参照。合格者は本作でデビュー。 |
公式リンク | 公式HP(https://re-crescendo.com/)、公式ファンクラブ(https://recrescendo.bitfan.id/)、公式X(@_ReC_official)、Instagram(@recofficial)、YouTube(https://www.youtube.com/@ReCRESCENDO_official) |
発表キャスト | 槇すいれん/大塚紗英/若井友希/工藤晴香/むらみー/生田輝/Fuki/成美/etc coming soon |
スタッフ | 製作:リ・クレシェンド!製作委員会、キャラクターデザイン:えれっと、脚本:望公太、協力各社(イーエスピー、エイベックス・ピクチャーズ等) |
ファーストリアルライブ | タイトル:Re:CRESCENDO! 1st Live -The First Show – /日程:2026年2月8日(日)/会場:東京・浅草花劇場/1st stage 14:00、2nd stage 18:00/出演:Cu Sith★ROAR(槇すいれん/大塚紗英/若井友希)、MiMi-C-RADLE(工藤晴香/むらみー/生田輝)、Chimera Sky(Fuki/成美) |
上記は公式発表に含まれる全ての主要情報を整理したものです。今後も公式サイトやSNSを通じて追加情報が公開される予定ですので、詳細はそちらで確認してください。
参考リンク: