10/15開催|TOEIC700点を狙うPart5・6品詞演習

Part5・6品詞演習

開催期間:10月15日〜10月15日

Part5・6品詞演習
参加費かかる?
いいえ、参加費は無料です。オンライン開催で定員60名、19:00〜20:00の1時間。実践演習と質疑応答があり、TOEIC700点を目指す中・上級者向けの内容です。申し込みは公式ページから行えます。
申し込みはまだ間に合う?
セミナーは2025年10月15日19:00開始、申込締切は同日20:00です。定員制で締切後は受付不可のため、参加を希望する場合はCreative Villageの申込ページから速やかに申し込んでください。

700点以上をめざすTOEIC受験者へ:10月15日・オンライン無料セミナーの狙い

株式会社クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は、2025年10月15日(水)にTOEIC L&Rテストで700点以上を目標とする方向けに無料オンラインセミナー「【TOEIC試験対策】中・上級編Vol.5『Part 5&6対策』品詞問題:演習編」を開催します。プレスリリースは2025年9月26日 19時30分に発表されました。

本セミナーは、日常生活やグローバルビジネスで求められる英語力を測るTOEICのスコアアップを目的とし、特にPart 5(短文穴埋め)とPart 6(長文穴埋め)で頻出する品詞問題の解法を実践的に学べる構成になっています。対象はTOEIC中級(500〜600点程度)以上から800点を目指す方まで幅広く設定されています。

【TOEIC】700点以上をめざす方へ!穴埋め問題のコツを解説!! 10/15(水)無料セミナー「【TOEIC試験対策】中・上級編Vol.5『Part 5&6対策』品詞問題:演習編」 画像 2

開催概要と申込について

開催日時は2025年10月15日(水)19:00〜20:00、形式はオンラインです。参加費は無料で、定員は60名に制限されています。申込締切は当日である2025年10月15日(水)20:00とプレスリリースに明記されています。

詳細および申込みは、以下の公式ページから行えます。申込ページは申込締切時刻を過ぎると受付ができない点に注意してください。

申込に関する問い合わせは、クリーク・アンド・リバー社PEC事務局のセミナー担当へメールで可能です。

問い合わせ先(Email)
pec_seminar@pr.cri.co.jp

セミナーの学習内容:品詞判別から実践演習まで

本セミナーはPart 5とPart 6の問題形式を丁寧に解説したうえで、品詞を見分けるための具体的なテクニックと、長めの文で「意味のかたまり」を捉える方法を伝えます。最後に実践演習と質疑応答の時間があり、参加者はその場で解法を試し、講師に直接質問できます。

以下はセミナーで取り扱う内容です。すべて当日のプログラムに含まれます。

  • Part 5とPart 6の問題形式と特徴の説明
  • 語尾を利用した品詞の見分け方(9月のセミナーで紹介した語呂合わせの復習を含む)
  • 「意味のかたまり」(フレーズ)を区切るコツ、長文での品詞判別方法
  • 実践演習:穴埋め問題での解き方練習
  • 質疑応答:参加者からの質問に対する解説

解説は実践的かつ再現性のある方法に重点を置いており、語尾やフレーズ単位でのチェックなど、短時間で効果の出るテクニックを学べます。

対象者と期待できる効果

対象はTOEIC中級(500〜600点程度)以上から800点を目指す方、英語でのコミュニケーションを強化したい方、海外での就業を目標にしている方などを想定しています。具体的には、品詞判別力の向上、短文・長文での解答精度アップ、スピードと正確さの両立が期待されます。

参加することでPart 5・6での失点を減らすための実践的スキルが得られる構成です。演習を通じて即時に使える解法を体験的に習得できます。

講師プロフィールと関連プログラム

登壇は英語講師のMika Kaida氏が務めます。経歴は国際基督教大学(ICU)卒(言語心理学、英語学専攻)、TOEIC L&R満点の990点保持者、英語指導歴は15年以上です。講師は子どもから大人まで多様な年齢層とレベルを指導してきた経験があり、特に英語を忘れてしまった大人や苦手意識のある学習者への指導に定評があります。

Mika Kaida氏の主な指導実績はTOEIC対策、英検対策、留学準備(TOEFL)、英語論文の添削・指導、大学受験(最難関国公立大や医学部)、高校受験、英会話、翻訳校正など多岐にわたります。理解しやすさ・覚えやすさを重視した教え方が特徴です。

本セミナーはC&R社の教育部門PEC(Professional Education Center)によるシリーズの一環で、PECが蓄積したアーカイブや研修サービスと連携しています。

PEC関連情報
PECの研修サービス詳細
オンライン研修サービス「PECスタ」詳細

クリーク・アンド・リバー社の案内と関連情報、まとめ表

クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は1990年創設のクリエイター・エージェンシーのパイオニアで、エージェンシー事業、プロデュース事業、ライツマネジメント事業などを展開しています。領域は映像、ゲーム、Web、広告・出版、作家、舞台芸術、建築、AI/DX、アスリートなど多岐に及び、C&Rグループとして18分野に拡張しています。

同社はイベント情報をクリエイター向け情報サイト「CREATIVE VILLAGE」で提供しており、メールマガジンやアプリでも情報配信を行っています。また、初秋のプレゼントキャンペーンや関連セミナーも並行して開催されています。

併催・関連のセミナー情報も公開されています。以下のリンクは該当期間に予定されている関連イベントです。

以下に、本記事で扱ったセミナーの主要事項を表形式で整理します。

項目 内容
セミナー名 【TOEIC試験対策】中・上級編Vol.5『Part 5&6対策』品詞問題:演習編
主催 株式会社クリーク・アンド・リバー社(C&R社)
発表日時(プレスリリース) 2025年9月26日 19:30
開催日時 2025年10月15日(水)19:00〜20:00
申込締切 2025年10月15日(水)20:00
形式 オンライン
参加費 無料
定員 60名
対象 TOEIC中級(500~600点程度)以上~800点を目指す方、海外で働きたい方、英語でのコミュニケーションを強化したい方
講師 Mika Kaida氏(ICU卒、TOEIC L&R 990点、英語指導歴15年以上)
主な学習内容 Part 5&6の問題形式、語尾で見分ける品詞判別、意味のかたまりの区切り方、実践演習、質疑応答
申込・詳細 https://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event/165581/
問い合わせ pec_seminar@pr.cri.co.jp

上の表はセミナー参加を検討する際に重要な情報をまとめたものです。申し込みは公式ページから行ってください。関連する研修サービスやCREATIVE VILLAGEの各種イベント情報も公開されており、併せて確認することで学習計画を立てやすくなります。

参考リンク: