GANYMEDEが新VTuberブランドUltraLMTMを設立、オーディション開始

UltraLMTMオーディション

開催期間:9月27日〜10月31日

UltraLMTMオーディション
オーディションって誰でも応募できるの?
応募は18歳以上かつ日本在住なら応募可能。性別・配信経験・ゲームスキルは不問で、募集期間は2025年9月27日〜10月31日。応募は公式フォームから行います。
運営はどんな体制で支援してくれるの?
運営はGANYMEDEが担当し、ZETA DIVISIONのクリエイター部門所属・k4senがプロデューサーを務めます。マネジメントや制作、コミュニティ運営をワンストップで支援します。

「UltraLMTM(ウルトラリミテム)」誕生の背景と掲げる理念

「ZETA DIVISION」を運営するGANYMEDE株式会社が、VTuberブランド『UltraLMTM(ウルトラリミテム)』を設立。第1回オーディションを開催 画像 2

設立の経緯とスローガン

2025年9月27日、GANYMEDE株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:西原 大輔)は、新たなVTuberブランド「UltraLMTM(ウルトラリミテム)」を設立したと発表しました。発表日時は2025年9月27日 12時35分です。

ブランドは「想像以上、理想二乗。」をスローガンに掲げ、クリエイターとコミュニティが描く理想を運営が実現へとつなげることを目的としています。既存の枠にとらわれない表現の可能性を追求し、新しい才能の発掘と育成を進める方針です。

「ZETA DIVISION」を運営するGANYMEDE株式会社が、VTuberブランド『UltraLMTM(ウルトラリミテム)』を設立。第1回オーディションを開催 画像 3

ブランドの基本情報と対外発信

UltraLMTMは略称をリミテム、ハッシュタグは#LMTMとし、WebやSNSを通じた発信を行います。公式の各種ページは以下の通りです。

ブランドはクリエイターとコミュニティの理想を原動力とし、VTuber文化をより広く根付かせることを目指すと明記されています。発信は今後随時更新されます。

「ZETA DIVISION」を運営するGANYMEDE株式会社が、VTuberブランド『UltraLMTM(ウルトラリミテム)』を設立。第1回オーディションを開催 画像 4

第1回オーディションの全容 — 応募条件と選考フロー

募集要件と応募期間の詳細

発表と同日に第1回オーディションの募集を開始しました。応募要件は明確に定められており、応募時点で18歳以上かつ日本在住であることが必須です。年齢と居住地は応募時点で確認されます。

性別、配信経験、ゲームスキルについては不問とされており、これらにとらわれず熱意を持って活動に取り組める人材を広く求めています。運営側は幅広いバックグラウンドを歓迎する姿勢を示しています。

選考プロセスと連絡方法

選考は段階的に進められ、審査の各段階を通過した応募者に対して次の連絡が行われます。選考フローは書類審査に始まり、複数回の審査を経て最終面接が実施されます。

  1. 書類審査
  2. 複数回の審査(内容は書類選考通過者に通知)
  3. 最終面接

選考に関する追加情報や募集状況の更新は公式X(旧Twitter)にて発信される予定です。最新情報はhttps://x.com/UltraLMTMで確認できます。

運営体制とGANYMEDE株式会社の強み

プロデューサーと運営ノウハウ

本プロジェクトのプロデューサーには、GANYMEDEが運営するプロeスポーツチーム「ZETA DIVISION」のクリエイター部門所属であるk4senが就任しています。ZETA DIVISIONで培われたマネジメントとクリエイティブ制作のノウハウを、VTuberの活動支援に活かす体制が組まれます。

具体的にはタレントマネジメント、コンテンツ制作、ブランド展開、コミュニティ運営など、GANYMEDEがこれまで提供してきたサービス群をワンストップで活用できる点が強みです。運営は所属VTuberの活動基盤を整備し、クリエイターが表現に集中できる環境を目指します。

人材募集と運営スタッフについて

オーディションのみならず、プロジェクトを支える運営スタッフの募集も同時に行われています。運営側は制作やマネジメント、マーケティングなど複数職種での採用を想定しており、詳細は企業の求人ページで案内しています。

運営スタッフ募集に関する情報はGANYMEDE株式会社の求人ページに掲載されています。応募や問い合わせは以下のURLから確認可能です:https://gnmd.co.jp/career/

要点の整理と重要情報のまとめ

ここまでの記事で触れた内容を一覧化して整理します。下の表は本プレスリリースに含まれる主な情報項目を抜粋し、項目ごとに要点をまとめたものです。

項目 内容
発表日・時刻 2025年9月27日 12時35分
発表者 GANYMEDE株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:西原 大輔)
新ブランド名 UltraLMTM(ウルトラリミテム)/略称:リミテム
スローガン 「想像以上、理想二乗。」
プロデューサー k4sen(ZETA DIVISIONクリエイター部門所属)
オーディション応募要件 18歳以上・日本在住(応募時点)。性別・配信経験・ゲームスキルは不問。
応募期間 2025年9月27日~2025年10月31日 23:59
選考フロー 書類審査 → 複数回審査 → 最終面接
応募フォーム https://forms.gle/cSNqZGyL1QigTqKt7
運営スタッフ募集 https://gnmd.co.jp/career/
UltraLMTM SNS・WEB Web:http://ultralmtm.com/
X:https://x.com/UltraLMTM
Instagram:https://www.instagram.com/UltraLMTM/
GANYMEDE 企業情報 Web:https://gnmd.co.jp/
X:https://x.com/GANYMEDE_Inc
ハッシュタグ #LMTM

本記事では、GANYMEDE株式会社が発表したVTuberブランドの設立と、第1回オーディションの募集要項、選考フロー、運営体制および関連リンクを網羅的に整理しました。各種申し込みや詳細情報は、上記の公式リンクを通じて確認できます。

本件に関する情報は発表時点の内容を基にまとめています。公式発表の更新や追加情報はUltraLMTMの公式SNSおよびGANYMEDEの公式ページで順次案内されます。