オシロボット小倉城登場 10/4・5に小倉お城まつり出展

オシロボット小倉城参城

開催期間:10月4日〜10月5日

オシロボット小倉城参城
オシロボット小倉城っていつどこで見られるの?
公式発表は2025年9月27日。現地展示は第67回小倉お城まつりで、2025年10月4日・5日の両日9:00〜17:00に小倉城天守閣前広場でブース展示と物販が行われます。公式詳細ページも公開中です。
ブースで何がもらえて何が買えるの?
無料配布はオリジナル解説書、特製トレーディングカード、限定コットントートバッグ。物販は御城印(300円)、御城印帳(3,500円)、マフラータオル(2,200円)、ロゴT(2,800円)などです。

新たに参城した「オシロボット小倉城」─2025年の6城目、シリーズ通算21城目の位置づけ

株式会社MIXIは、MIXI_ANIMEオリジナルコンテンツ『城郭合体オシロボッツ』において、オシロボット小倉城を本日公開しました。プレスリリース配信日時は2025年9月27日 16時00分であり、発表では本作が2025年における6城目の参城であると同時に、シリーズ通算では21城目のオシロボットであることが明記されています。

今回公開されたオシロボット小倉城の紹介ページは公式サイトで確認できます。詳細ページへのリンクは以下の通りです。https://oshiro-robots.com/oshiro-robots/kokurajo/

『城郭合体オシロボッツ』2025年6城目となるオシロボット小倉城参城! 画像 2

デザインと特徴の詳細

オシロボット小倉城は、唐造りの天守最上階を胸部に据え、脚部はレンガ造りで門司港のレトロ建築を想起させる意匠です。両腕には北九州工業地帯を象徴する多数のパイプとダクトが配されており、都市産業と歴史建築が混在する地域性をロボットデザインへ反映しています。

設定上の必殺技は「桜嵐斬(おうらんざん)」で、桜吹雪を伴いあらゆる敵を両断する攻撃として描かれています。本作は異なる三つの時代性を宿すというコンセプトを掲げており、見た目の遊び心と地域性の反映が特徴です。

主なビジュアル要素
・胸部:唐造りの天守最上階
・脚部:レンガ造り(門司港のレトロ建築の意匠)
・両腕:北九州工業地帯を象徴するパイプ・ダクト
・必殺技:桜嵐斬(桜吹雪を伴う斬撃)
『城郭合体オシロボッツ』2025年6城目となるオシロボット小倉城参城! 画像 3

第67回小倉お城まつりでのブース出展内容と物販情報

オシロボット小倉城の公開に合わせ、株式会社MIXIは2025年10月4日(土)・5日(日)に開催される「第67回小倉お城まつり」へブース出展します。出展日時は両日とも9:00〜17:00、出展場所は小倉城 天守閣前広場です。

ブースでは無料配布のノベルティや有料の関連グッズ販売、公式SNSフォローによる抽選キャンペーンなどが実施されます。来場者に向けた配布物・物販の内容は次の通りです。

  • 無料配布ノベルティ:オリジナル解説書特製トレーディングカード(特製トレカ)限定コットントートバッグ
  • 物販予定:オシロボット小倉城関連グッズ(御城印、御城印帳、マフラータオル、ロゴTシャツ等)
  • キャンペーン:公式SNS(X)アカウントをフォローすることで抽選に参加可能

物販品の価格はプレスリリースで明記されています。商品のラインナップと税込価格は下表のとおりです。

商品名 価格(税込) 備考
オシロボット小倉城 御城印(NEW) 300円 新商品
御城印帳 Mk-Ⅱ 3,500円 公式御城印帳の第2版
マフラータオル 2,200円 ロゴ・デザイン入り
ロゴTシャツ 2,800円 サイズ展開あり(詳細は現地)

ブースでの抽選キャンペーンの賞品は次のとおりです。公式SNSのフォローを条件に抽選に応募できます。

  1. 1等:特製Amazonギフトカード 1,046円分
  2. 2等:特製マルシェバッグ(Mサイズ)
  3. 参加賞:城郭合体オシロボッツ ロゴステッカー

イベント本体の情報は公式サイトで案内されています。イベントページのURLは以下です。https://kokura-castle.jp/oshiro_matsuri_67th/

『城郭合体オシロボッツ』2025年6城目となるオシロボット小倉城参城! 画像 4

『城郭合体オシロボッツ』の沿革と、これまで参城したお城一覧

『城郭合体オシロボッツ』は、「もしも実際のお城が巨大ロボットに変形&合体したら」という切り口でお城の魅力を再構築するMIXI_ANIMEのオリジナルコンテンツです。初期展開は2022年12月で、以後継続的に各地の城郭をモチーフにしたオシロボットを発表しています。

プレスリリースには、これまで発表されたオシロボットの一覧が明記されています。リリース時期の記載に沿って整理すると次のようになります。

  1. 2022年12月発表:熊本城、高松城、会津若松城(3城)および大張正己監督によるショートアニメ(3城登場)
  2. 2023年3月以降の発表(順不同/本文記載の一覧):世界遺産・国宝の姫路城を皮切りに、福山城、名古屋城、松本城、岡山城、備中松山城、小田原城、和歌山城、津山城、岸和田城、島原城、彦根城
  3. 2025年発表(本文記載):広島城、丸亀城、五稜郭、松江城、大阪城、小倉城

以上を合わせ、今回の小倉城参城により、シリーズは多様な地域性と歴史的な価値を持つ城郭を次々にロボット化している点がわかります。今後も全国各地からオシロボットが登場予定であることが明記されています。

『城郭合体オシロボッツ』2025年6城目となるオシロボット小倉城参城! 画像 5

MIXIおよびMIXI_ANIMEの役割と公式情報の確認先

本プロジェクトを手がける株式会社MIXIは、「豊かなコミュニケーションを広げ、世界を幸せな驚きで包む。」というパーパスを掲げ、複数のコミュニケーションサービスを提供する企業です。代表的なサービスに「mixi」「モンスターストライク」「家族アルバム みてね」「TIPSTAR」などがあり、現プロジェクトもIPを通じた価値提供を目的としています。

MIXI_ANIMEは、キャラクターや物語によりコミュニケーションを豊かにすることをミッションに、IPコンテンツの投資・企画・開発・プロデュースを行うチームです。プレスリリースでは、名称やロゴ等が株式会社MIXIの商標および登録商標である旨も明記されています。

MIXI 公式サイト
https://mixi.co.jp/
MIXI_ANIME 公式サイト
https://mixi-anime.com/
城郭合体オシロボッツ 公式サイト
https://oshiro-robots.com/
オシロボット小倉城 詳細ページ
https://oshiro-robots.com/oshiro-robots/kokurajo/
公式X(旧Twitter)アカウント
@oshiro_robots

要点の整理

以下の表は、本記事で取り上げたプレスリリースの主要情報を分かりやすく整理したものです。発表日時、参城数の位置づけ、イベント出展情報、物販ラインナップ、キャンペーン賞品、公式確認先を一目で確認できます。

項目 内容
リリース発信元 株式会社MIXI(代表取締役社長 上級執行役員 CEO:木村 弘毅)
リリース日時 2025年9月27日 16:00
新規参城 オシロボット小倉城(2025年の6城目、シリーズ通算21城目)
オシロボット特徴 唐造りの天守最上階を胸に、レンガ造りの脚部、北九州工業地帯を象徴するパイプとダクト、必殺技「桜嵐斬」
ブース出展イベント 第67回小倉お城まつり(2025年10月4日・5日 9:00〜17:00 / 小倉城 天守閣前広場)
無料配布 オリジナル解説書、特製トレーディングカード、限定コットントートバッグ
物販(価格・税込) 御城印:300円、御城印帳 Mk-Ⅱ:3,500円、マフラータオル:2,200円、ロゴTシャツ:2,800円
キャンペーン賞品 1等:特製Amazonギフトカード1,046円分、2等:特製マルシェバッグMサイズ、参加賞:ロゴステッカー
公式情報確認先(サイト) https://oshiro-robots.com/https://mixi-anime.com/https://mixi.co.jp/
公式Xアカウント @oshiro_robots

本記事では、株式会社MIXIが発表したプレスリリースの内容を忠実に整理して提示しました。オシロボット小倉城のデザイン的特徴、出展イベントの日時・場所、ノベルティや物販の内容と価格、キャンペーン賞品、及び関連する公式情報の確認先を表にまとめています。

参考リンク: