暮らしに菓子作りを届ける『お菓子手帳』2026年版がCAMPFIREで先行販売
ベストカレンダー編集部
2025年9月27日 21:54
お菓子手帳先行販売
開催日:9月26日

日常にお菓子作りの習慣を届ける『お菓子手帳』──先行販売の開始と背景
株式会社SweetsLink(本社:東京都港区、代表:大濵亜希)は、クラウドファンディングサービスCAMPFIREにて、『お菓子手帳』を2025年9月26日より先行販売開始したと発表しました。プレスリリースは2025年9月27日18時24分に配信されています。今回の先行販売は、2026年版の手帳として位置づけられており、制作意図と販売スケジュールが明確に示されています。
『お菓子手帳』は、忙しい日々の中でもお菓子作りを後回しにしないためのライフスタイル手帳です。年間を通じて使えるレシピ・コラム・メモ欄などを組み合わせ、作る予定や材料管理を記録できる構成になっています。開発の背景には、代表の発信で集まったフォロワー層と教室で培った実践的なノウハウがあり、商品は単なるレシピ集ではなく、習慣化と暮らしの豊かさを支えるツールとして設計されています。

先行販売とクラウドファンディングのスケジュール
先行販売はCAMPFIREを通じて実施され、プロジェクト名は「お菓子手帳 2026年版」です。公式な実施期間は「2025年9月中旬〜10月末」としており、開始日としては2025年9月26日の先行販売開始がアナウンスされています。
リターンには商品本体以外にも、オンライン動画レッスンや完成記念パーティの招待などが含まれ、支援者への多様な還元を予定しています。詳細はCAMPFIREのプロジェクトページで確認できますが、本稿ではリリースに明記されたすべての情報を正確に伝えます。

手帳の中身を詳細に解説:レシピ、ウィークリー、記録欄とイラスト
『お菓子手帳』には年間カレンダー、オリジナルレシピ12種、ウィークリーコラム、季節のおすすめ食材リスト、マンスリーカレンダー、ウィークリー・メモが収録されています。これらはお菓子作りを計画し、学び、記録するために設計された機能群です。
手帳内のレシピは定番のものを中心に初心者でも取り組みやすく構成されています。また、ウィークリーにはお菓子作りに必要なポイントを詰め込んだコラムが入り、実践的なヒントが随所に配置されています。

毎月のレシピ(年間12種)
各月に対応したレシピは季節感と作りやすさを両立させたメニューです。下表はプレスリリースに明示された月別レシピの一覧です。
月 | レシピ |
---|---|
1月 | チョコレートブラウニー |
2月 | チョコレートブラウニー |
3月 | レモンケーキ |
4月 | いちごマフィン |
5月 | ビクトリアサンド |
6月 | ベイクドチーズケーキ |
7月 | プリン |
8月 | コーヒーゼリー |
9月 | バナナブレッド |
10月 | スコーン |
11月 | キャロットケーキ |
12月 | ショートケーキ |
同一レシピが複数月に設定されている例(チョコレートブラウニーが1月・2月)もあり、季節や用途に応じた繰り返し提案がなされています。用途別に使いやすい構成です。

ウィークリーコラムと記録機能
ウィークリーにはお菓子作りに大切なポイントをまとめたコラムが配され、材料の扱い方や工程の注意点など実践に役立つ情報が盛り込まれています。また、手帳にはSweets Wishlist(行ってみたいお店や食べてみたいお菓子のメモ)とMy Sweets Report(新しく出会ったお菓子の記録)という記録欄が備わっています。
これらの欄は単なる日記ではなく、食材や味、店の情報を蓄積することで次の実践につなげるための設計です。材料リストを書き込めるスペースがあるため、買い物やスケジュール管理と連動して活用できます。

制作面のこだわりとチーム構成:イラストや手帳仕様
『お菓子手帳』は、6つのこだわりを掲げて制作されています。以下はプレスリリースで示された具体的な項目です。
- ①「今月は何作ろう?」の気持ちを高める毎月のレシピ
- ②季節の食材を使ったお菓子のアイデアがひらめく工夫
- ③お菓子作りに大切なポイントを詰め込んだコラムの入ったウィークリー
- ④行ってみたいお店や食べてみたいお菓子をメモするSweets Wishlist
- ⑤新しく出会ったお菓子を記録するMy Sweets Report
- ⑥イラストレーターまつばらつむぎさんによる描き下ろしイラスト
イラストレーターのまつばらつむぎ氏が描き下ろしたイラストは、手帳の視覚的魅力を高める一方で、実用性を損なわない配慮で配置されています。ページデザインは実務的な使い勝手と季節感を両立する設計になっています。
手帳の物理仕様はB6サイズ(128mm×182mm×13mm)、内容は年間カレンダー・オリジナルレシピ12本・ウィークリーコラム・季節のおすすめ食材リスト・マンスリーカレンダー・ウィークリー・メモとなっています。発売月は2025年9月と記載されています。

プロデューサー大濵亜希と株式会社Sweets Linkの事業情報
プロデューサーであり代表の大濵亜希(おおはま あき)は「お菓子で、つながりと豊かさを」を理念にオンラインお菓子スクール「Sweets Link」を主宰してきました。これまでに1,400名以上の生徒に指導した経験があり、代表の発信は1.6万人のフォロワーを有しています。これらの実績を背景にして今回の手帳プロジェクトが立ち上がりました。
大濵氏の略歴は、1987年東京生まれ、東京都立大学在学中に服部栄養専門学校パティシエ科に入学・卒業。卒業後はパティスリー、ブライダル、アメリカンスイーツ専門店、ブーランジェリーカフェ、フレンチレストランでのシェフパティシエ経験などを経て、お菓子教室を本格化。出産後に事業を拡大し、2025年には法人化しています。

大濵あきプロフィール(要点)
- 氏名
- 大濵亜希(おおはま あき)
- 主な経歴
- 服部栄養専門学校パティシエ科卒業、パティスリー・ブライダル・専門店での実務経験、フレンチレストランでのシェフパティシエ経験
- 実績
- オンラインお菓子スクール「Sweets Link」運営、1,400名以上の生徒指導、SNSで1.6万人のフォロワー
大濵氏は製菓分野のみならず、飲食店経営のコンサルティングやスタッフ研修・育成プログラムの企画運営にも関わっています。こうした経験が手帳の内容設計に反映されています。

株式会社Sweets Link 会社概要
プレスリリースに明記された会社概要は以下の通りです。事業は製菓スクール運営が中心で、所在地や資本金も開示されています。
- 企業名:株式会社Sweets Link
- 所在地:東京都 港区北青山一丁目3番1号 アールキューブ青山3階
- 資本金:500万円
- 代表者:代表取締役 大濵亜希
- 事業内容:製菓スクール運営
- HP:https://sweets-link.com/
会社情報は手帳制作・販売およびオンラインスクール運営と関連する業務の基盤を示すものです。所在地や資本金などの基本情報も明記されています。

クラウドファンディングの詳細と製品仕様のまとめ
クラウドファンディングはCAMPFIRE上で「お菓子手帳 2026年版」として実施されます。実施期間はプレスリリースで「2025年9月中旬〜10月末」と表記され、先行販売開始日として2025年9月26日が設定されています。リターン例としてはお菓子手帳本体、オンライン動画レッスン、完成記念パーティ招待などが挙げられています。
製品仕様の要点は発売日(2025年9月)、サイズ(B6・128mm×182mm×13mm)、収録内容(年間カレンダー・オリジナルレシピ×12・ウィークリーコラム・季節のおすすめ食材リスト・マンスリーカレンダー/ウィークリー・メモ)です。これらは購入前に確認しておきたい基本情報です。
リターンと参加方法のポイント
CAMPFIREでの支援は期間中に行われ、支援者はリターン内容に応じた対価を受け取ります。プレスリリースで示されたリターン例は、物品(手帳本体)だけでなくデジタル(オンライン動画レッスン)や体験(完成記念パーティ招待)を含んでいます。
具体的なリターンの価格帯や数量、配送スケジュールなどはCAMPFIREのプロジェクトページに掲載されるため、支援を検討する際は同ページの詳細を参照してください。
本記事の内容を表で整理
項目 | 内容 |
---|---|
商品名 | 『お菓子手帳』(2026年版) |
先行販売開始日 | 2025年9月26日(CAMPFIREにて) |
プレスリリース配信日 | 2025年9月27日 18:24 |
クラウドファンディング期間 | 2025年9月中旬〜10月末(CAMPFIRE) |
プロジェクト名 | お菓子手帳 2026年版 |
リターン例 | お菓子手帳本体、オンライン動画レッスン、完成記念パーティ招待 |
レシピ構成 | 月別レシピ12種(1月〜12月:チョコレートブラウニー、チョコレートブラウニー、レモンケーキ、いちごマフィン、ビクトリアサンド、ベイクドチーズケーキ、プリン、コーヒーゼリー、バナナブレッド、スコーン、キャロットケーキ、ショートケーキ) |
サイズ・内容 | B6(128mm×182mm×13mm)・年間カレンダー、オリジナルレシピ×12、ウィークリーコラム、季節のおすすめ食材リスト、マンスリー/ウィークリー、メモ |
プロデューサー | 大濵亜希(おおはま あき)— オンラインお菓子スクール運営、1,400名以上の生徒、SNSフォロワー約1.6万人 |
企業情報 | 株式会社Sweets Link/所在地:東京都港区北青山一丁目3番1号 アールキューブ青山3階/資本金:500万円/事業内容:製菓スクール運営/HP:https://sweets-link.com/ |
イラスト | まつばらつむぎ氏による描き下ろしイラストを収録 |
この記事ではプレスリリースの全文に基づき、『お菓子手帳』の目的、収録内容、制作上のこだわり、関係者情報、クラウドファンディングの概要を正確に整理しました。購入や支援を検討する際は、CAMPFIREのプロジェクトページおよび株式会社Sweets Linkの公式サイトで最新の情報を確認することが推奨されます。