スーツアップ無料お試しで書籍が当たるキャンペーン(9/28〜)
ベストカレンダー編集部
2025年9月28日 06:02
スーツアップ書籍プレゼント
開催期間:9月28日〜10月5日

スーツアップの無料お試し登録で書籍が当たるキャンペーンの中身
株式会社スーツは、代表取締役社長CEOの小松裕介による書籍『1+1が10になる組織のつくりかた チームのタスク管理による生産性向上』のプレゼントキャンペーンを実施します。本キャンペーンは、スーツが提供する経営支援クラウド「スーツアップ」の無料お試し(7日間)を利用した方を対象に行われ、抽選で3名に書籍をプレゼントします。
キャンペーン期間は2025年9月28日から2025年10月5日まで。応募条件は期間中にスーツアップの無料お試しを利用することです。抽選結果は当選者への書籍発送をもって発表にかえさせていただきます。

対象と当選数、手続きの概要
キャンペーンの対象は、期間中にスーツアップのβ版無料お試し(7日間)を申し込んだ利用者です。抽選で3名が選ばれ、本書が発送されます。抽選の結果通知は発送をもって行われますので、発送をもって当選連絡とされます。
応募にあたっての特別な手続きや追加費用は不要で、無料お試しの利用登録を行うことが応募条件です。スーツアップの無料お試しは、まずサービスを操作してチームのタスク管理に踏み出してもらうことを目的としています。スーツアップの申し込みページは以下です:https://suitup.jp/
- キャンペーン期間:2025年9月28日〜2025年10月5日
- 対象:期間中にスーツアップの無料お試し(7日間)を利用した方
- 当選者数:抽選で3名
- 当選連絡:書籍の発送をもって代える

書籍の要旨と著者・小松裕介の経歴
『1+1が10になる組織のつくりかた チームのタスク管理による生産性向上』は、約20年間にわたり中小・中堅企業やスタートアップのバリューアップを行ってきた著者による、組織変革の理論と実践の書です。本書は、組織の構築、コミュニケーション整備、チームのタスク管理といった生産性向上の具体的なマネジメントシステムの構築方法を丁寧に解説しています。
本書は、経営者や管理職、チームリーダー、DX担当者、将来経営者を目指すビジネスパーソンにとって有益な示唆を含んでおり、特に「社長が部下のマネジメントをしていない」現状への警鐘と、その解決策としての組織づくりを提示しています。なお、本書は紀伊國屋書店新宿本店のビジネス書ランキングで1位を記録しました(2025年7月7日〜7月13日)。

書籍の基本情報
以下は書籍の刊行に関する基本情報です。これらの情報は書籍購入や参照の際に必要なデータを網羅しています。
- 書籍名
- 『1+1が10になる組織のつくりかた チームのタスク管理による生産性向上』
- 出版社
- 実業之日本社
- 発売日
- 2025年5月29日(木)
- 価格
- 1,980円(税込表記では1,800円+税)
- ISBN
- 978-4-408-65143-9
- Amazon販売ページ
- https://amzn.asia/d/5OC6ZE8

著者プロフィール
著者の小松裕介は株式会社スーツ代表取締役社長CEO。2013年3月に新卒で入社した企業の代表に就任し、7年ぶりの黒字化を達成した実績を持ちます。2014年12月に株式会社スーツを設立し代表に就任、以降も地域創生や行政関連のアドバイザーなど公的な役割を歴任しています。
2020年10月にはYouTuber事務所の株式会社VAZの代表取締役社長に就任し月次黒字化を実現、2022年1月には上場企業の子会社化を実現させました。2022年12月に新たに株式会社スーツを設立して代表取締役社長CEOに就任し、現在はチームのタスク管理ツール「スーツアップ」の開発・運営を通じて労働生産性の向上に取り組んでいます。

スーツアップの機能・導入効果・料金体系
スーツアップは「かんたん!毎日続けられる!」をコンセプトにしたプロジェクト・タスク管理ツールです。表計算ソフトに近い操作感でチームの業務を「見える化」し、タスクの抜け漏れや期限遅れを防ぎます。2023年9月にα版を提供開始し、2024年4月からβ版の提供を行っています。
β版では、タスク・組織・コミュニケーション・分析の基本機能に加え、表計算ソフトにはないタスクひな型、期限通知、定型タスク(繰り返しタスク)など、チームのタスク管理を日常的に続けられる機能が搭載されています。
想定される導入効果(コスト試算)
スーツのシミュレーションでは、社員数30名の会社で上司と部下の間で1日に2回、1回あたり8分の進捗確認が発生した場合、1か月(営業日20日計算)で約119万円のコストが発生すると試算されています。これらの時間を削減し、タスクの「見える化」を進めることで業務効率が改善され、コスト削減につながるとしています。
チームのタスク管理は中小・中堅企業やスタートアップの労働生産性向上の第一歩であるという位置づけで、スーツアップはその導入支援を目指しています。
料金プランとβ版スタートキャンペーン
スーツアップの料金は用途や組織規模に応じて2つの代表的なプランが示されています。スタンダード・プランは組織に所属するユーザー1人あたり月額1,080円(税別)です。一方、ユーザー数が10名以下の小規模組織向けにはスタータープランを用意し、1人あたり月額500円(税別)での提供を行っています。
β版スタートキャンペーンとして、2025年9月30日までは期間限定で初期費用が無料となります。導入検討のハードルを下げ、まずは操作感を試す環境が揃っています。
会社概要と商標・関連情報の整理
株式会社スーツ(Suits Inc.)の基本的な会社情報は以下の通りです。事業は経営支援クラウド事業、経営支援事業、投資銀行事業を含み、設立は2022年12月1日です。累計資金調達額や本店所在地などの法的登録情報も明示されています。
また、スーツは「全社タスク管理」「全社プロジェクト管理」「チームのタスク管理」「チームのプロジェクト管理」「タスクの見える化」「タスク雛型」「ワークマネジメントツール」「タスクマネジメントツール」を登録商標として明記しています。
会社の基本情報(要点)
- 商号
- 株式会社スーツ(Suits Inc.)
- 代表者
- 代表取締役社長CEO 小松 裕介
- 事業内容
- 経営支援クラウド事業、経営支援事業、投資銀行事業
- 設立
- 2022年12月1日
- 資本金
- 10,000,000円(累計資金調達額213,000,030円)
- 本店所在地
- 東京都千代田区九段南4丁目6番13号ニュー九段マンション301号
- TEL / FAX
- TEL:03-6228-1390 FAX:03-6733-7870
- 会社サイト
- https://suits.co.jp
- 運営サイト(スーツアップ)
- https://suitup.jp/
関連コンテンツと記事の案内
スーツのサイト及び運営メディアでは、タスク管理導入や業務の見える化を促進するための解説記事が公開されています。例として「タスク管理ツールおすすめ10選」「リマインドの具体的なやり方」「業務の見える化のメリットと対象情報」などが挙げられます。
これらの記事はスーツアップ導入検討の参考資料として活用できます。組織の条件や業務フローに応じた機能の比較・選定に役立てることが可能です。
本文の要点まとめ
以下の表は本記事で紹介したキャンペーンおよび関連サービス・書籍・会社情報の要点を整理したものです。応募条件・期間・当選数、書籍情報、サービスの料金や提供状況、会社の基本情報を一目で確認できます。
項目 | 内容 |
---|---|
キャンペーン対象 | 2025年9月28日〜10月5日にスーツアップの無料お試し(7日間)を利用した方 |
当選者数 | 抽選で3名 |
賞品 | 『1+1が10になる組織のつくりかた チームのタスク管理による生産性向上』(実業之日本社) |
書籍発売日・価格 | 発売日:2025年5月29日 / 価格:1,980円(1,800円+税) / ISBN:978-4-408-65143-9 |
書籍の販売ページ | https://amzn.asia/d/5OC6ZE8 |
スーツアップ提供状況 | α版:2023年9月開始、β版:2024年4月開始。β版でタスクひな型・期限通知・定型タスクなどを提供 |
料金 | スタンダード:月額1,080円/ユーザー(税別) スターター(10名以下):月額500円/ユーザー(税別) |
β版スタートキャンペーン | 初期費用無料(2025年9月30日までの期間限定) |
会社名・代表 | 株式会社スーツ(Suits Inc.) 代表取締役社長CEO 小松 裕介 |
会社設立・資本金 | 設立:2022年12月1日 / 資本金:10,000,000円(累計調達額213,000,030円) |
連絡先・サイト | TEL:03-6228-1390 / FAX:03-6733-7870 / https://suits.co.jp / https://suitup.jp/ |
以上が本キャンペーンと関連情報の整理です。本記事ではキャンペーンの期間・応募条件・当選方法、書籍の基本情報、スーツアップの機能と料金、会社概要までプレスリリースに記載されたすべての情報を網羅してまとめました。
参考リンク: