10月20日開催 産後ママの出張治療をhoppeで短時間ケア

産後ママ出張治療

開催日:10月20日

産後ママ出張治療
子ども連れでも参加できる?
はい、子ども連れでの参加が可能です。会場はhoppeのプレイスペースで駐車場あり。施術は1人約20分、参加費500円、施術後もプレイスペースで休めます。
どうやって予約すればいい?
事前予約制でイベントの予約フォームから申し込みしてください。定員は6名で当日受付は原則できません。詳しい質問はほっぺ公式LINEやInstagramで受付中です。

育児中の母親に向けた短時間のケア——『産後ママのための出張治療』がhoppeにて開催

特定非営利活動法人ほっぺは、takedabody care groupを招いて、2025年10月20日(月)にhoppe(コーベヤスポーツ三木店3階)で『産後ママのための出張治療』を実施します。本イベントは子育て中の母親を対象とし、子ども連れでの参加が可能な点を重視した出張型の治療・ストレッチ指導の機会です。

会場は兵庫県三木市末広2丁目4-8にあるhoppe、駐車場も用意されています。日常の育児で生じる首・肩・腰の痛みの改善や、正しいストレッチ方法の指導を受けたい方が対象となります。予約制で定員は6名、1人あたり20分程度の施術が受けられ、参加費は500円です。

イベントの趣旨と対象

育児中は自分の体を優先できないことが多く、病院やサロンに行きづらいという現実があります。本企画はそうした制約を軽減するために、親子で来やすい環境で専門的なケアを提供することを目的としています。

対象は子育て中の方で、産後の骨盤矯正、肩こりや腰痛の軽減、正しいストレッチの習得、産後ケア全般に関心のある母親を想定しています。施術はtakedabody care groupが担当します。

主催
特定非営利活動法人ほっぺ(代表:大森 奈津子)
協力
takedabody care group(たけだ整骨院等のグループ)
対象
子育て中の方

施術内容と当日の流れ

本イベントでは、ストレッチ指導と短時間の治療体験を組み合わせたプログラムを提供します。施術は一人あたりおよそ20分を目安とし、会場で順次施術を行います。

当日は12時30分に受付を開始し、14時00分までの間に来場された方から順に施術が行われます。最終受付は13時45分ですので、時間に余裕をもって到着することが推奨されます。

具体的な流れ

  • 受付・来場(12:30~)
  • 順次施術(1人あたり約20分)
  • 施術後はプレイスペースで休憩・交流(追加料金なし)

イベントの前後は、プレイスペースを追加料金なしで自由に利用できます。昼食の持ち込みも可能で、施術の前後に子どもと一緒に過ごすことができます。

takedabody care groupによる施術は、肩こりや腰痛の緩和、骨盤まわりのケア、正しいストレッチの指導など多岐にわたります。ダイエット目的での相談や、日常生活で負担がかかる動作の改善に関するアドバイスも想定されています。

参加方法・費用・注意点

参加は事前予約制です。定員は6名のため、参加希望者は下記の予約フォームから申し込みをしてください。予約がない場合は当日の受け付けはできないため、事前登録が必須です。

なお、不明点や質問はほっぺの公式LINEで受け付けています。Instagramによる情報発信も行われていますので、詳細や直近の案内はウェブサイトおよびSNSを確認してください。

参加にあたっての主要情報

開催日時 2025年10月20日(月)12:30〜14:00(最終受付13:45)
開催場所 hoppe(コーベヤスポーツ三木店3階)住所:兵庫県三木市末広2丁目4-8(駐車場有り)
料金 500円/人(20分程度)
定員 6名(予約制)
申込方法 イベント予約フォームより申し込み。詳細は下記リンク参照

申込リンクおよび詳細情報は以下のURLで案内されています。イベントは予約制のため、必ず事前に申し込みを行ってください。

ほっぺの背景と法人概要

特定非営利活動法人ほっぺは、親子のための居場所づくりを中心に、子育て相談や講演、イベントを通じて妊娠期から切れ目のない支援を目指して活動しています。保育士や支援従事者、利用者である母親たちが運営に参加している点が特徴です。

同法人は、地域のサポート企業と連携し、「すべての母親が産んでよかったと思える地域社会になるように」をモットーに、託児、子育てイベント、講演会、保育事業、相談事業などを展開しています。今回の出張治療も、そうした活動の一環として企画されました。

法人概要(主な情報)

法人名
特定非営利活動法人ほっぺ
所在地
兵庫県三木市緑が丘町東2丁目4-8
代表者
大森 奈津子
設立
2016年に任意団体「子育て交流のひろば ほっぺ」として発足。2019年2月に法人化。
事業内容
子育て支援事業、親子のための居場所づくり、託児、子育てイベント、子育て講演会、保育事業、相談など
公式サイト
https://hoppe-npo.com/

地域に根ざした支援活動を続けるほっぺは、子育て世代の身体的な負担に対しても具体的な対応を行うことで、育児と当事者の健康管理を両立させる意図があります。今回の出張治療はその一例として位置づけられます。

まとめ:イベントの要点を表で整理

以下に、本記事で触れた『産後ママのための出張治療』の主要情報を表形式で整理します。参加を検討する際の確認事項としてご活用ください。

項目 内容
イベント名 ≪takedabody care groupによる≫産後ママのための出張治療
日時 2025年10月20日(月)12:30〜14:00(最終受付13:45)
会場 hoppe(コーベヤスポーツ三木店3階)住所:兵庫県三木市末広2丁目4-8(駐車場有り)
対象 子育て中の方
施術・内容 ストレッチ指導、短時間の治療体験(約20分)
料金 500円/人(20分程度)
定員 6名(予約制)
申込方法 イベント予約フォーム(詳細・申込:https://hoppe-npo.com/2025/09/22/2025-10-20-takedabody/
主催 特定非営利活動法人ほっぺ(代表:大森 奈津子)

記事内で示した日時・場所・申込方法・料金については、記事作成時点のプレスリリースに基づく情報です。参加を希望される場合は、記載の公式ページおよびSNSで最新情報を確認のうえ、予約フォームから申し込みを行ってください。

参考リンク: