リアルバウト餓狼伝説2、Steamで復刻 対戦機能を強化
ベストカレンダー編集部
2025年9月28日 16:43
リアルバウト2 Steam発売
開催日:9月28日

名作格闘ゲームの現代的復刻 — SNKがSteamで再登場を発表
株式会社SNKは、NEOGEOプレミアムセレクションの第一弾タイトルとして、『リアルバウト餓狼伝説2 〜THE NEWCOMERS〜』を2025年9月28日(日)にSteamで発売したことを2025年9月28日 15時00分付のリリースで発表しました。本作は1998年にアーケード向けに登場した作品をベースに、現代のオンライン対戦環境に最適化して再提供するものです。
オリジナルの2Dグラフィックや操作性を尊重しつつ、ネットワーク対戦にはロールバック方式のネットコードを採用。アーケード時代の操作感を保ちながら、快適なオンライン対戦や大会運営を可能にする機能を多数追加して再構築されています。以下では、収録内容や新機能、販売情報などを網羅的に整理して伝えます。

リリース情報の要点
リリース発表は株式会社SNKによるもので、発売日は2025年9月28日(日)。販売プラットフォームはSteam、希望小売価格は2,980円(税込)です。プレイ人数はオフラインが1名、オンラインは1〜9名となっています。
公式情報や追加資料は公式サイトおよび公式X(旧Twitter)で案内されています。公式サイトのURLは https://www.snk-corp.co.jp/neogeo-premium/rb2/、公式Xは https://x.com/NEOGEO_JP です。製品トレーラーはYouTubeで公開されており、視聴URLは https://youtu.be/xP2Uqc4V4vc です。

キャラクターとゲームシステムの特徴
『リアルバウト餓狼伝説2 THE NEWCOMERS』は、シリーズでも屈指の豊富なキャラクター数とスピーディーな2D対戦を特徴とする作品です。オリジナルの演出やグラフィックは維持しつつ、現代のプレイヤーに合わせた利便性と視認性の向上が図られています。
操作感は当時のアーケードに近いレスポンスを目標に調整され、駆け引きの核となるシステムは継承されています。特にスウェーライン(sway line)システムなど、従来作の戦術要素をオンラインで再現できるように設計されています。

登場キャラクターの詳細
本作にはシリーズ最多の総勢23体が収録されています。おなじみの「テリー・ボガード」「不知火舞」をはじめ、多彩なキャラクターが揃います。加えて、本リリースにあたっては新規参戦として李香緋(リー・シャンフェイ)とリック・ストラウドの2キャラクターが追加されています。
さらに隠しキャラクターとして「アルフレッド」も使用可能。合計で23体のキャラクターが選択可能となっており、プレイの幅と戦術の多様性が確保されています。
- 代表的な収録キャラクター
- テリー・ボガード、不知火舞、李香緋(新規)、リック・ストラウド(新規)、アルフレッド(隠し)ほか合計23体

基本システムと演出
ゲームは2D横スクロール型の対戦格闘で、オリジナルのグラフィックやアニメーションが再現されています。動作のテンポはスピーディーで、ヒット&ブロックの駆け引きが重視される設計です。
スウェーラインシステムなど本作固有の戦術要素は健在で、足元の駆け引きや間合い管理が重要になります。オリジナルの操作感を残したまま、視覚的な情報の追加や調整が施されています。

オンライン対戦と大会運営の充実化
今回のSteam版ではオンライン対戦周りの機能が大幅に拡張され、ロビー運営や大会進行を念頭に置いた設計がなされています。ネットワーク遅延の影響を抑えるロールバック方式を採用し、応答性を高めることでラグの影響を軽減します。
また、観戦機能や複数のトーナメント形式により、コミュニティ主導の大会や配信での実況観戦に適した環境が整えられています。オンラインを中心に据えた運用が想定されています。

ロールバックネットコードとロビー機能
オンライン対戦にはロールバック方式のネットコードを導入。これにより入力遅延を抑え、実践に近い操作感での対戦が可能になります。通信環境による差を最小化し、対戦の公平性と快適性を向上させます。
ロビー機能は最大9人まで参加可能で、待機中に観戦したりロビー内で順番を管理したりすることができます。観戦モードも実装されており、第三者が対戦を視聴することが可能です。

大会形式と観戦モード
トーナメントモードではシングルエリミネーション、ダブルエリミネーション、リーグ戦の3種類から形式を選択できます。大会運営に適したフォーマットが揃っており、小規模から中規模の大会まで対応可能です。
観戦モードは配信や実況と相性が良く、ロビー内の試合を視聴しながら進行状況の把握や次試合の準備が行えます。これによりオンラインイベントの実施やコミュニティ大会の開催が容易になります。

追加要素、収録コンテンツ、価格と入手方法
Steam版では対戦機能以外にもゲームを深く楽しめる追加要素が多数収録されています。リリースでは練習機能の強化やギャラリー、実績システムの導入などが明記されています。
これらの追加要素は、過去作を知るプレイヤーが当時の感触を残しつつ、テクニカルな習熟やコレクション的要素も楽しめるよう設計されています。価格は2,980円(税込)で、Steamで購入可能です。

プラクティスとギャラリー、実績
プラクティスモードは機能が拡張され、スピード変更、録画機能、キャラクターごとの当たり判定表示が追加されています。これによりコンボ練習やフレーム確認、ヒット判定の視認が行いやすくなっています。
ギャラリーモードには本作のキーアートやキャラクターイラスト全59枚が収録され、作品世界のヴィジュアルアーカイブとして閲覧可能です。さらにチャレンジ達成で獲得できるアバターイラストなどの実績要素も実装されています。

NEOGEO PREMIUM SELECTIONの位置付けと注意事項
本作はNEOGEO PREMIUM SELECTIONの一作としてリリースされており、NEOGEOアーケード時代の名作をSNK自らが高品質に再構築して提供するシリーズに位置づけられます。クラシック作品のフォーマットを尊重しつつ、現代向けの付加価値を加えた製品です。
リリース文には著作表記や注意書きも記載されています。表記は以下の通りです:
©SNK CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.
また製品説明には「※ゲーム画面は開発中のものです。」の注記、及びValve社の商標表記として「※ ©2025 Valve Corporation. Steam and the Steam logo are trademarks and/or registered trademarks of Valve Corporation in the U.S. and/or other countries.」が含まれています。

要点の整理
以下の表は本リリースで明示された主要な項目を整理したものです。リリース日時、販売情報、収録内容、オンライン機能などをまとめています。最後に表の内容を簡潔に補足する文章で記事を締めます。
項目 | 内容 |
---|---|
タイトル | リアルバウト餓狼伝説2 〜THE NEWCOMERS〜 |
メーカー | 株式会社SNK |
リリース日時(発表) | 2025年9月28日 15時00分(発表) |
発売日 | 2025年9月28日(日) |
対応プラットフォーム | Steam |
価格 | 2,980円(税込) |
ジャンル | 対戦格闘(2D) |
プレイ人数 | オフライン1名 / オンライン1~9名 |
収録キャラクター数 | 合計23体(新規参戦:李香緋、リック・ストラウド、隠し:アルフレッド) |
主なオンライン機能 | ロールバック方式ネットコード / 最大9人ロビー / 観戦モード / シングル・ダブルエリミネーション / リーグ戦 |
新規および強化機能 | プラクティス(スピード変更、録画、当たり判定表示)、ギャラリー(59枚)、実績(アバター獲得) |
公式リンク | 公式サイト / 公式X / 製品トレーラー |
権利表記等 | ©SNK CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED. / ※ゲーム画面は開発中のものです。 / Valve商標表記あり |
表に示した通り、本作は1998年のアーケード版をベースに、現代的なオンライン機能と練習・コレクション要素を加えてSteam向けに再構築された製品です。価格は2,980円(税込)で、公式サイトや公式X、製品トレーラーで詳細な情報や映像が公開されています。権利表示および注意書きもリリースに含まれていますので、購入前に確認することが推奨されます。
参考リンク: