安曇野で楽しむ秋の花景色 コスモスの花フェスタ開催中

秋・コスモスの花フェスタ

開催期間:9月13日〜10月19日

秋・コスモスの花フェスタ
開催期間はいつからいつまでなの?
開催は2025年9月13日~10月19日、会場は国営アルプスあづみの公園 堀金・穂高地区。開園9:30~17:00、毎週月曜休(祝日の場合は翌日)。10/4・5は無料入園日です。
見どころは何で、いつ行くのがいい?
見どころは80万本のキバナコスモスと約18万本のコスモスによる開花リレー。9/27時点でキバナが見頃、コスモスは10月上旬が本格見頃。摘み取り体験やフォトスポットも充実。

秋の安曇野を彩る「秋・コスモスの花フェスタ」の全体像

国営アルプスあづみの公園 堀金・穂高地区では、2025年9月13日から10月19日まで「秋・コスモスの花フェスタ」が開催されています。主催は一般財団法人 公園財団 Parks Japan.Fで、プレスリリースは2025年9月28日13時28分に発表されています。

期間中はオレンジ色のキバナコスモスとピンク系のコスモスによる開花リレーが楽しめる構成になっており、訪れる時期ごとに表情の異なる花畑が広がります。現在(9月27日時点)はキバナコスモスが見ごろを迎え、コスモスは咲き始めで、10月上旬に見ごろを迎える見込みです。

公園全体として、自然景観を生かしたエリア分けと、写真撮影用のフォトスポットの設置、摘み取り体験などの来訪者参加型プログラムが組まれており、県内外からの散策・撮影目的の来園者が見込まれます。会期中の開園時間は9:30~17:00、休園日は毎週月曜日(ただし、月曜日が休日の場合は翌日が休園日)です。

園内で行われる各種イベントは期間中(開催中~10/19)に集中しており、特に10月4日(土)・5日(日)は無料入園日として設定されています。入園料やアクセス方法、問い合わせ先などの実務情報も整備されているため、事前の確認が容易です。

「秋・コスモスの花フェスタ」開催!【国営アルプスあづみの公園 堀金・穂高地区】 画像 2

キバナコスモスとコスモス──花の特徴と見どころ

キバナコスモスとコスモスは同じコスモス科の花ですが、色や開花時期、栽培面積などで異なる景観を作ります。堀金・穂高地区では「キバナコスモス→コスモス」の順で秋の景色が移り変わるように植栽されており、訪れるタイミングで全く違う風景が楽しめます。

それぞれの花について、場所・規模・見頃時期・体験プログラムの情報を以下に詳述します。写真を目的とした来園者向けにフォトスポットも複数設置されており、構図を意識した写真撮影が可能です。

「秋・コスモスの花フェスタ」開催!【国営アルプスあづみの公園 堀金・穂高地区】 画像 3

キバナコスモス(里山文化ゾーン 懐かしの風景エリア)

キバナコスモスは春にナノハナ畑だった場所が秋には一面のオレンジ色の花畑に変わる演出です。植栽はドワーフカーペットレッドを中心に、総計で約80万本、面積は約2.5ヘクタールに及びます。現在(9月27日時点)は見ごろを迎えており、見頃は概ね~9月下旬とされています。

園内の見どころとしては「文字オブジェ」や「バス停」といったフォトスポットが設置されており、花畑を背景にした撮影ポイントが複数あります。春とは異なる秋の棚田風景との組合せにより、撮影や散策の被写体が豊富です。

  • 場所:里山文化ゾーン 懐かしの風景エリア
  • 規模:ドワーフカーペットレッド80万本、2.5ha
  • 見頃時期:~9月下旬(9/27の情報では見ごろ)
キバナコスモス摘み取り体験
開催日:2025年9月27日(土)・28日(日)
時間:9:30~16:30
持ち物:摘み取り道具、袋等は持参
参加費:無料

摘み取りは当日参加の形で、持参品が必要になります。摘み取りに適した道具や持ち帰り用の袋を各自用意する必要があります。

キバナコスモスは視認性が高く、広い花畑のスケール感を重視した撮影に向きます。写真に文字オブジェやバス停を組み込むことで、季節感と場所性が強く表現されます。

「秋・コスモスの花フェスタ」開催!【国営アルプスあづみの公園 堀金・穂高地区】 画像 4

コスモス(田園文化ゾーン 段々原っぱ 花壇)

10月上旬から本格的に見ごろとなるコスモスは、段々原っぱの花壇で展開されます。面積は約4,500m2、13品種・約18万本が植えられており、品種には人気の「ダブルクリック」や「シーシェル」などが含まれます。コリウスとの組合せによる色彩演出も行われます。

公園側は見ごろ時期を9月下旬~10月中旬としており、9月27日時点では咲き始めと報告されています。10月上旬にかけて開花が進む見通しです。

  • 場所:田園文化ゾーン 段々原っぱ 花壇
  • 規模:13品種、18万本、4,500m²
  • 見頃時期:9月下旬~10月中旬(10月上旬が見ごろ予想)
コスモス摘み取り体験
開催日:2025年10月18日(土)・19日(日)
時間:9:30~16:30
持ち物:摘み取り道具、袋等は持参
参加費:無料

「風景の扉」や新規設置のフォトスポットが用意され、コスモス庭園の中での構図の選択肢が増えています。種類の違いによる花の表情や、背景となる段々畑の地形を活かした写真が撮影できます。

コスモスは穂高側のケイトウなど他の秋花とも並行して楽しめるエリア構成となっており、色の組み合わせや季節感を重視する来園計画が立てやすくなっています。

「秋・コスモスの花フェスタ」開催!【国営アルプスあづみの公園 堀金・穂高地区】 画像 5

会期中のイベント、実用情報、アクセスと連絡先

フェスタ期間中は花だけでなく、複数のイベントが開催されます。イベントには有料・無料のものが混在しますが、摘み取り体験は無料で提供されています。10月4日(土)・5日(日)の2日間は公園入園料が無料になります。

以下に期間中の主なイベント一覧と、公園の開園情報、入園料、アクセスや問い合わせ先を整理します。事前に日程を確認のうえ、目的に合わせて訪問することが推奨されます。

「秋・コスモスの花フェスタ」開催!【国営アルプスあづみの公園 堀金・穂高地区】 画像 6

期間中の主なイベント一覧

会期中は体験型イベントやマーケット、動物ふれあいなど家族連れでも楽しめる催しが組まれています。日時は下記の通りで、いずれも開催期間はフェスタ期間内です。

  • 10月4日(土)・5日(日) アウトドアパーク×クラフトマルシェ(同日、無料入園日)
  • 10月4日(土)・5日(日) ポニーの乗馬体験
  • 10月11日(土)~13日(月・祝) ふれあい動物園
  • 10月18日(土)・19日(日) 木々(もくもく)ぱーく
  • 10月18日(土)・19日(日) WANWANパーティ

また、穂高口ではケイトウが見ごろとなっており、ケイトウの見ごろは~10月中旬とされています。花と動物、クラフト等を組み合わせた催しが連続している期間は、家族連れや撮影・散策目的の来園に適した構成です。

「秋・コスモスの花フェスタ」開催!【国営アルプスあづみの公園 堀金・穂高地区】 画像 7

入園・開園情報・連絡先

基本的な運営情報は以下のとおりです。入園料は年齢区分で設定されており、二日通し券や団体料金も用意されています。

項目 内容
開催場所 国営アルプスあづみの公園 堀金・穂高地区
開催期間 開催中~2025年10月19日(日)
開園時間 9:30~17:00
休園日 毎週月曜日(ただし、月曜が休日の場合は翌日)
入園料 大人(15歳以上)450円、シルバー(65歳以上)210円、小人(小中学生)以下無料 ※その他、2日間通し券、団体料金有り
無料入園日 2025年10月4日(土)・5日(日)

所在地と問い合わせ先は以下の通りです。来園前の最新情報は公園ホームページや各SNSでの確認が推奨されます。

所在地
長野県安曇野市堀金烏川33-4
電話
(0263)71-5511
FAX
(0263)71-5512

公式ウェブサイトやSNSの情報も公開されています。イベントの詳細や画像ダウンロード、最新の開花情報はリンク先で確認できます。

  • 公園ホームページ: https://www.azumino-koen.jp/horigane_hotaka/index.php
  • Facebook: https://www.facebook.com/alpsazumino.HH/
  • Instagram: https://www.instagram.com/alpsazumino_hh
  • X(旧Twitter): https://twitter.com/azumino_HH
  • YouTube: https://www.youtube.com/user/azuminopark

プレスリリース素材として使用された画像ファイルのダウンロードも可能と明記されています。報道や取材で画像を利用する場合は提供元の案内に従ってください。

「秋・コスモスの花フェスタ」開催!【国営アルプスあづみの公園 堀金・穂高地区】 画像 8

まとめと要点整理

ここまでの情報を整理して、開催期間・主な花の規模・見頃・主要イベント・利用上の注意点を表形式でまとめます。出典は一般財団法人 公園財団 Parks Japan.Fの公表資料(プレスリリース 2025年9月28日 13:28)に基づきます。

項目 内容
イベント名 秋・コスモスの花フェスタ
開催期間 2025年9月13日~2025年10月19日
開園時間 9:30~17:00
休園日 毎週月曜日(祝日の場合は翌日)
キバナコスモス 場所:里山文化ゾーン 懐かしの風景エリア/規模:80万本(ドワーフカーペットレッド)/面積:2.5ha/見頃:~9月下旬/摘み取り:9/27・9/28 9:30~16:30(無料、持参品あり)
コスモス 場所:田園文化ゾーン 段々原っぱ 花壇/規模:13品種 18万本/面積:4,500m²/見頃:9月下旬~10月中旬/摘み取り:10/18・10/19 9:30~16:30(無料、持参品あり)
その他の花 穂高口でケイトウ見ごろ(~10月中旬)
主なイベント日程 10/4-5 アウトドアパーク×クラフトマルシェ、ポニー乗馬体験(無料入園日)/10/11-13 ふれあい動物園/10/18-19 木々ぱーく・WANWANパーティ 等
入園料 大人(15歳以上)450円、シルバー(65歳以上)210円、小人無料/10月4日・5日は無料入園
所在地・問い合わせ 長野県安曇野市堀金烏川33-4/TEL(0263)71-5511/FAX(0263)71-5512
公式情報 ホームページ及びSNS(リンクは本文参照)

この表は今回のプレスリリースに含まれる全情報を整理したもので、開催期間、各花の規模と見頃、イベント日程、入園料や連絡先などを網羅しています。来園を検討する際には、当日の開花状況や天候、混雑状況などを公式サイトやSNSで確認することが適切です。

参考リンク: