中四国で開始 給湯器サブスク「エコレンタル」月3,900円〜
ベストカレンダー編集部
2025年9月29日 12:39
給湯器サブスク開始
開催日:9月20日

中四国で始まった給湯器のサブスク、「エコレンタル」が目指すもの
2025年9月20日、EUグループ株式会社(本社:岡山県倉敷市、代表取締役社長:河合雄治)は、一般家庭向け給湯器レンタルサービス「エコレンタル」を中四国エリアで開始しました。本サービスは月々3,900円(税込)から利用できる定額制のサブスクリプション型サービスで、契約期間1か月からの柔軟な契約が可能です。
導入の背景には、既存の電気温水器やガス給湯器から、省エネ型のエコキュートへ切り替えることで光熱費を抑え、環境負荷の低減を図るという狙いがあります。取扱メーカーのカタログ値を基にした削減効果の試算も示されており、家計面と環境面の両立を提案するサービスとして位置付けられています。

サービス開始日と利用開始の流れ
提供開始は2025年9月20日から。申込後は設置工事を行い、給湯器の交換や設置が完了すれば利用が開始されます。給湯器の取付には別途、安心工事プランへの加入が必要と明記されています。
契約は1か月単位での利用が可能なため、引っ越しや短期居住などライフスタイルが変わりやすい世帯にも対応しやすい設計です。急な故障での買い替え負担を避ける目的での利用にも向いています。
料金体系と経済効果の目安
エコレンタルの最小料金は月々3,900円(税込)からです。プランの一例としては給湯専用プラン180Lを日割り計算した場合、1日あたり約130円(※1)で利用できる旨が示されています。こうした低額な月額設定は、初期費用を抑えたい世帯に配慮した料金設計です。
エネルギー費用の削減効果については、メーカーのカタログ値を基に算出した試算が示されており、電気温水器からエコキュートへ切り替えた場合は給湯電気代が最大75%削減、ガス給湯器からの切り替えでは年間で最大65%削減が期待できるとしています(※2)。光熱費が上昇傾向にある中で、運用コストの低減は大きなメリットになります。
料金に関する注意点とサポート範囲
料金は税込表示ですが、給湯器の取付には別途安心工事プランの加入が必要です。工事費用の取り扱いや詳細条件は申込時に確認する必要があります。表記の金額は基本プランの出発点として提示されています。
契約期間中は無料点検および修理に対応するサポート体制が用意されています。高齢者世帯などメンテナンス対応を重視する利用者にとっては、ランニング中の安心感にもつながる設計です。万が一の故障時には、契約範囲内での修理対応が行われます。
サービス提供エリアと対応機種
エコレンタルは中四国地方の限定エリアでの提供から開始されています。具体的には広島県、岡山県、愛媛県、香川県の各市町が対象です。対象地域は多岐にわたり、都市部から郊外の町村まで幅広くカバーしています。
取扱機種は省エネタイプのエコキュートを中心に据え、既存の電気温水器やガス給湯器からの交換を前提としています。各メーカーのカタログ値を参照した削減効果が公表されている点からも、複数メーカーの製品ラインナップで運用していることが推察されます。具体的な機種は申込時に案内されます。
提供可能エリア(都道府県別・市町一覧)
以下はエコレンタルが提供されるエリアの詳細です。申込前に対象地域かどうかを確認してください。
- 広島県:尾道市、府中市、福山市
- 岡山県:岡山市、倉敷市、井原市、笠岡市、浅口市、里庄町、赤磐市、備前市、瀬戸内市、総社市、玉野市
- 愛媛県:松山市、伊予市、松前町、砥部町、東温市、久万高原町、大洲市、内子町、西予市、八幡浜市、伊方町、宇和島市、松野町、鬼北町、愛南町、西条市、新居浜市、四国中央市、今治市、上島町
- 香川県:高松市、丸亀市、三豊市、観音寺市、坂出市、綾歌郡、琴平町、まんのう町、多度津町、宇多津町
地域によっては対応工事の可否や工事日程等に制約がある場合があるため、申込時に担当者と詳細を詰める必要があります。提供エリアは開始時点の情報であり、今後拡大する可能性があります。
サービスの特徴と運営会社の考え方、問い合わせ先
エコレンタルのコンセプトは「もっとecoに!もっともecoに!」です。EUグループは給湯器関連の事業に長年携わってきた経験を基に、初期費用を抑え、ランニングコストの低減と環境負荷低減を両立させるサービスとして本プログラムを設計しています。
提供するサービスの主な特徴は以下の通りです。
- 低価格プラン
- 月々3,900円(税込)から利用可能で、1か月からの契約に対応。
- 省エネ効果
- 電気温水器からの切替で給湯電気代が最大75%削減、ガス給湯器からの切替で年間最大65%削減の想定(取扱メーカーのカタログ値から算出)。
- メンテナンス
- 契約期間中の無料点検および修理が含まれるサポート体制。
- 工事について
- 給湯器の取付には別途安心工事プランの加入が必要。工事日程や内容は事前確認が必要。
運営元の会社概要と問い合わせ先は以下の通りです。サービスに関する詳細や申込みは直接の問い合わせが推奨されています。
項目 | 内容 |
---|---|
運営会社 | EUグループ株式会社 |
本社所在地 | 〒710-0005 岡山県倉敷市西岡267-1 |
設立 | 2024年4月 |
代表者 | 代表取締役社長 河合雄治 |
公式URL | https://eu-group.jp |
問い合わせ(電話) | 0120-884-990(平日8:00-17:00) |
問い合わせ(メール) | contact@eu-group.jp |
ニュースリリース | https://eu-group.jp/news/250928/ |
EUグループはこれまでの給湯器事業で築いた顧客接点と技術力を土台に、より多くの家庭へエコキュートを届けることを目的にエコレンタルを立ち上げたとしています。サービスの利用条件や工事の内容、対応機種などは申し込みや問合せの際に詳細確認が必要です。
要点の整理
以下の表は、本記事で取り上げたエコレンタルの主な情報をまとめたものです。申込検討時の参考資料としてご活用ください。
項目 | 内容 |
---|---|
サービス名 | エコレンタル(給湯器レンタル・サブスク) |
提供開始日 | 2025年9月20日 |
料金 | 月々3,900円(税込)~(給湯専用プラン180Lは日割で約130円/日を目安 ※1) |
契約期間 | 最短1か月から利用可能 |
主な利点 | 初期費用低減、月額定額、無料点検・修理サポート、光熱費削減(電気温水器から最大75%、ガスから年間最大65% ※2) |
提供エリア | 広島県(尾道市、府中市、福山市)、岡山県(岡山市、倉敷市、井原市、笠岡市、浅口市、里庄町、赤磐市、備前市、瀬戸内市、総社市、玉野市)、愛媛県(松山市ほか多数)、香川県(高松市ほか多数) |
運営会社 | EUグループ株式会社(本社:岡山県倉敷市西岡267-1、設立:2024年4月、代表:河合雄治) |
問い合わせ | 電話:0120-884-990(平日8:00-17:00)/E-mail:contact@eu-group.jp |
備考 | 給湯器取付には別途安心工事プランの加入が必要。削減率は取扱メーカーのカタログ値に基づく算出値。 |
本記事では、EUグループが中四国エリアで開始した給湯器のサブスクリプションサービス「エコレンタル」の内容を整理しました。申込や詳細確認を行う際は、表記の問い合わせ窓口または公式サイトのニュースリリースページを参照してください。
(※1 給湯専用プラン180Lを日割り計算した金額。/※2 取扱メーカーのカタログ値から算出。)
参考リンク: