『ダビブラ』が秋競馬向けに進化、POG秋期と馬券バトル開始
ベストカレンダー編集部
2025年9月29日 12:55
ダビブラ秋期アップデート
開催日:9月29日

秋競馬シーズンに向けて「ダビブラ」が予想体験を再定義
2025年9月29日12時、株式会社モブキャストホールディングスの子会社であるNINJIN株式会社は、競馬ゲームアプリ『オシウマ・ダービー・ブラッド(以下『ダビブラ』)』において、ユーザー参加型サービス『オシウマPOG(秋期)』および新機能『馬券バトル』の提供開始を発表しました。今回のアップデートは秋のビッグレースシーズン(ジャパンカップ、有馬記念など)に合わせたもので、実在競走馬と連動する予想機能の強化を主目的としています。
発表資料によれば、今回の取り組みは単に機能を追加するにとどまらず、アプリ内SNSを核とした「交流型の予想体験」を一段と推し進めるものです。これにより従来の競走馬ファンだけでなく、予想自体や戦略性を楽しむ馬券ファン、ライトユーザーにも訴求し、幅広い層のエンゲージメントを高める狙いが示されています。

発表の要旨と関係会社の役割
発表は株式会社モブキャストホールディングス(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:藪 考樹)の子会社であるNINJIN株式会社(本社:同、代表取締役:吉田 安寛)から行われました。日時は2025年9月29日12時00分で、公式なリリースとして配信されています。
文面では、NINJIN社がアプリの開発・運営を主導し、モブキャストホールディングスがグループとしての支援を行うことが明記されています。会社所在地や代表者、設立年度などの企業情報も併記されており、組織体制と正式な発表であることが確認できます。
『オシウマPOG(秋期)』と『馬券バトル』──機能の詳細
今回追加された2つの主要機能は、それぞれ異なる角度からゲーム体験を深めます。『オシウマPOG(秋期)』は従来のPOG文化を取り込みつつ、秋期限定の報酬や競技性を強化。『馬券バトル』は仮想馬券の回収率を指標とするランキング競技で、ユーザー同士の直接的な競争と報酬獲得を可能にします。
両機能の連動によって、POGで指名した「推し馬」を馬券の買い目に組み込むことができ、応援と予想が重なり合う新しい楽しみ方が生まれます。アプリ内SNSでのリアルタイム共有により、結果を報告し合い、互いに評価し合う構図が促進されます。
オシウマPOG(秋期)の特徴
『オシウマPOG』は実在する競走馬を仮想の持ち馬として指名し、その後の成長や成績を競い合うコンテンツです。今回開幕した秋期シーズンでは、ゲーム性の進化に加え、ユーザーのモチベーションを高める新たな報酬として騎手や調教師の直筆サインが追加されました。
公式の説明にある要点は次のとおりです。
- 参加形式:実在する競走馬を指名して育成・応援するファン参加型の予測・応援コンテンツ。
- 報酬:秋期では直筆サインなどの限定報酬を設定。
- 目的:数十万人が楽しむPOG文化を“よりリアルに、より戦略的に、よりソーシャルに”提供する再設計。
馬券バトルの仕組みと狙い
『馬券バトル』は仮想馬券を使って回収率を競う機能で、ランキング形式での競争と特別報酬の付与が特徴です。ユーザーは自分の買い目を選び、それぞれのレース後に回収率が算出され、順位が確定します。
ポイントとなる仕様は以下の通りです。
- 仮想資金を用いた馬券購入で回収率を算出。
- ランキング形式でユーザー同士が比較され、上位には特別報酬が付与される仕組み。
- POGで指名した推し馬を買い目に組み込むことで、予想と応援が融合した楽しみ方を提供。
『ダビブラ』の全体像と利用環境
『ダビブラ』は実在する競走馬を“推し”として育成・応援できる競馬アプリで、レースやミッションを通じた育成要素、仮想馬券による競技要素、アプリ内SNSでの交流要素を組み合わせています。リアル競馬データを反映したバーチャルレースや名馬のストーリー追体験など、多彩なコンテンツを備えます。
開発には往年の名作競馬ゲームに携わったクリエイターも参加しており、ベテランファンから競馬初心者まで幅広い層に「推し馬と出会う場」を提供する設計です。YouTubeチャンネル『yossyのオシウマチャンネル』との連動も継続しており、外部コンテンツとの連携を通じた拡張が行われています。
対応端末・利用料金・公式リンク
利用環境や料金体系について公式発表に明示された内容は以下の通りです。基本プレイは無料で、一部機能やアイテムは課金対象となります。
- 対応端末
- iOS、Android、Web
- ストアリンク(iOS)
- https://apps.apple.com/jp/app/id6544788232
- ストアリンク(Android)
- https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ninjin.oshiumachan
- Web
- https://oshiumachan.com/
- 利用料金
- 基本プレイ無料(一部機能・アイテム課金あり)
関係企業情報
発表資料にはNINJIN株式会社および親会社となる株式会社モブキャストホールディングスの会社概要が記載されています。所在地や代表者、設立年などの基本情報も明記されています。
主要な企業情報は次のとおりです。
- NINJIN株式会社
- 所在地:東京都渋谷区東一丁目26番30号
- 代表者:代表取締役 吉田 安寛
- 設立:2018年2月
- 事業内容:IP を用いたゲーム及びデジタルコンテンツ等のプロデュース事業
- URL:https://ninjin.fun/
- 株式会社モブキャストホールディングス
- 所在地:東京都渋谷区東一丁目26番30号
- 代表者:代表取締役CEO 藪 考樹
- 設立:2004年3月
- 事業内容:IP投資育成事業
- URL:https://mobcast.co.jp/
要点の整理と事実の一覧
ここまでに示した発表内容を表形式で整理します。発表日、提供機能、対応端末、企業情報など、重要な事実を一目で確認できるようにまとめました。
項目 | 内容 |
---|---|
発表日 | 2025年9月29日 12時00分 |
発表元 | NINJIN株式会社(子会社)、親会社:株式会社モブキャストホールディングス |
提供機能 | 『オシウマPOG(秋期)』および『馬券バトル』の提供開始 |
機能の主な特徴 | POG:推し馬指名・直筆サイン等の報酬/馬券バトル:仮想馬券で回収率を競うランキング |
対応端末 | iOS、Android、Web |
ストアリンク(iOS) | https://apps.apple.com/jp/app/id6544788232 |
ストアリンク(Android) | https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ninjin.oshiumachan |
Web公式 | https://oshiumachan.com/(関連:https://ninjin.fun/) |
利用料金 | 基本プレイ無料(一部機能・アイテム課金あり) |
NINJIN所在地 | 東京都渋谷区東一丁目26番30号 |
NINJIN代表者 | 代表取締役 吉田 安寛 |
親会社代表者 | 代表取締役CEO 藪 考樹(株式会社モブキャストホールディングス) |
設立(NINJIN) | 2018年2月 |
上の表は発表資料に含まれる主要事項を抽出して整理したもので、発表時点の機能概要、利用環境、企業情報を網羅しています。記載されたURLは公式のものであり、アプリのダウンロードや公式情報の参照は各リンク先で行えます。
参考リンク: