東急とセブン銀行が共同開催、のるるんNFTラリー

のるるんデジタルラリー

開催期間:9月29日〜12月26日

のるるんデジタルラリー
参加するのに費用かかる?
参加自体は無料だけど、セブン銀行ATMでスタンプを受け取るには交通系電子マネーへ1,000円以上のチャージが必要。交通費や通信費は自己負担で、特典は先着や抽選により配布条件が異なる。
スタンプはどうやって集めるの?
セブン銀行ATMでチャージ後に表示されるQRや、配布対象駅・施設に掲出のポスターQRを読み取ると取得できる。LINE公式アカウントの友だち追加が受け取り条件で、順序は自由。

セブン銀行と東急が協働する秋冬のデジタルラリー、期間と目的

東急電鉄は、株式会社セブン銀行との連携によるキャンペーン「ATMでチャージして、東急線でお出かけしよう!デジタルラリー」を、2025年9月29日(月)~2025年12月26日(金)の期間で実施します。本キャンペーンは、セブン銀行ATM、東急線駅構内、東急線沿線の商業施設でそれぞれ配布されるデジタルスタンプ(NFT)を集めるスタンプラリー形式の取り組みです。

本企画は、東急線キャラクター「のるるん」とセブン銀行ATMの協働により、通勤・通学や日常の移動に対してささやかな彩りを提供することを目的としています。なお、本キャンペーンは東急㈱グループ全体で実施される「子育て・学生応援 東急スクラムプロジェクト」の一環として、子育て世帯や学生が安全・安心に、かつ楽しんで外出できる環境を支援することを目指しています。

セブン銀行と初コラボ!3D車両NFTやQ SKIPクーポンなどの豪華特典の獲得チャンスがある「ATMでチャージして、東急線でお出かけしよう!デジタルラリー」を実施します 画像 2

開催期間・参加費用・終了条件

開催期間は2025年9月29日(月)から2025年12月26日(金)です。参加自体は無料ですが、参加に伴う交通費や通信費は参加者の負担となります。

また、セブン銀行ATMでスタンプを受け取る際には、交通系電子マネーへのチャージが必要で、最低チャージ金額は1,000円以上となります。特典は配布予定数に達し次第終了するため、期間内でも特典配布が終了する場合があります。

キャンペーンページ(詳細・参加ページ)
https://www.sushitop.io/6web3layer/tokyurailway/atmodekake/top/index.html
実施期間
2025年9月29日(月)~2025年12月26日(金)
参加費用
無料(交通費・通信費は参加者負担)
セブン銀行と初コラボ!3D車両NFTやQ SKIPクーポンなどの豪華特典の獲得チャンスがある「ATMでチャージして、東急線でお出かけしよう!デジタルラリー」を実施します 画像 3

スタンプ(のるるんデジタルスタンプ/NFT)の入手方法と対象場所

本キャンペーンで配布されるのは、キャンペーン限定デジタルスタンプ(のるるんデジタルスタンプ(NFT))全3種類です。これらは、セブン銀行ATMでのチャージ、配布対象駅でのQRコード読み取り、配布対象施設でのQRコード読み取りにより順序を問わず受け取ることができます。

受け取りの際には、LINEの公式アカウントを「友だち追加」する必要があります。QRコードの読み取り、LINE連携などの手順は、各配布場所の掲出物やキャンペーンページで案内されています。

セブン銀行と初コラボ!3D車両NFTやQ SKIPクーポンなどの豪華特典の獲得チャンスがある「ATMでチャージして、東急線でお出かけしよう!デジタルラリー」を実施します 画像 4

(1)セブン銀行ATMでチャージして受け取る方法

セブン銀行ATMで交通系電子マネーに1,000円以上チャージした後、チャージ終了画面またはご利用明細票に表示されるQRコードを読み取ることで、1つ目のスタンプを受け取ることができます。

対象となるATMは東京・神奈川エリアの設置ATMです。設置場所の詳細は以下のページで確認してください。

受け取り時のQRコードについての注意:本リリース中の「QRコード」は株式会社デンソーウェーブの登録商標です。

セブン銀行と初コラボ!3D車両NFTやQ SKIPクーポンなどの豪華特典の獲得チャンスがある「ATMでチャージして、東急線でお出かけしよう!デジタルラリー」を実施します 画像 5

(2)配布対象駅で受け取る方法/(3)配布対象施設で受け取る方法

配布対象駅または配布対象施設に掲出されたキャンペーンポスターのQRコードを読み取ることで、それぞれ1つずつスタンプを受け取ることができます。スタンプのデザインはセブン銀行ATM・駅・施設いずれも共通です。

対象の駅と施設は以下の通りです。

  1. 配布対象駅:二子玉川駅、南町田グランベリーパーク駅、武蔵小杉駅
  2. 配布対象施設:二子玉川ライズ・ショッピングセンター、グランベリーパーク、武蔵小杉東急スクエア

スタンプ受け取りにあたって順番の制約はなく、上記のいずれかで取得できます。全3種類のスタンプを集めると、スタンプ台帳の「特典を受け取る」ボタンが有効になり、コンプリート特典の受け取り手続きへ進めます。

セブン銀行と初コラボ!3D車両NFTやQ SKIPクーポンなどの豪華特典の獲得チャンスがある「ATMでチャージして、東急線でお出かけしよう!デジタルラリー」を実施します 画像 6

コンプリート特典の内容と受け取り後の閲覧・利用方法

全スタンプをコンプリートした参加者には、複数の特典が用意されています。特典は配布方式が異なり、先着順・抽選・配布のみなどそれぞれ条件が定められていますので、受け取り方法と利用方法の詳細はLINE公式アカウントやキャンペーンページで案内されます。

受け取ったスタンプは、スタンプ台帳に反映されると同時にコレクションサイト「NFT図鑑」でも確認できます。以下のURLで図鑑の確認が可能です。

セブン銀行と初コラボ!3D車両NFTやQ SKIPクーポンなどの豪華特典の獲得チャンスがある「ATMでチャージして、東急線でお出かけしよう!デジタルラリー」を実施します 画像 7

コンプリート特典の詳細(3点)

コンプリート特典は以下の3点です。各特典は受け取りや利用のルールが異なります。

  1. 東急5050系4000番台(セブン銀行コラボVer)3D車両NFT
    受け取り後、コレクションサイト「NFT図鑑」への反映に加え、デジタル空間「NFTゲージ」での操作体験が可能です。NFTゲージは、2025年4月1日のアップデートにより、子どもでも楽しめるゲーム性のある機能や運転士メニューが追加されています。詳細はNFTゲージの特設ページで案内されています(リリース内に特設ページの記載あり)。
  2. セブンプレミアム お茶デジタルギフト(先着3,000名)
    先着3,000名限定で取得可能です。特典受け取り後に表示される画像(クーポンのバーコード)をセブン-イレブン店舗で提示することで利用できます。利用方法の詳細は以下のgifteeページにて確認できます:https://giftee.com/items/5182?srsltid=AfmBOopMPenOGjdSY70CQqNqac909vJ_ClhWAs3tedNtcVi8gGoiz24y
  3. 「Q SKIP」で使える東急線ワンデーパスクーポン(抽選)
    本キャンペーン終了後に抽選で配布されます。抽選結果および受け取り方法の詳細は、LINE公式アカウントを通じて案内されます。Q SKIPに関する情報は以下で確認できます:https://www.q-skip.tokyu.co.jp/

各特典のイメージや受け取りイメージは、キャンペーン関連のビジュアル資料や各種サイト内の説明で参照できます。配布数や抽選の当選通知方法、引き換え期限などの詳細はキャンペーンページおよびLINEで案内がある旨、案内されています。

セブン銀行と初コラボ!3D車両NFTやQ SKIPクーポンなどの豪華特典の獲得チャンスがある「ATMでチャージして、東急線でお出かけしよう!デジタルラリー」を実施します 画像 8

これまでのNFT施策と本施策の関連性、手続き上の注意点

東急は2023年3月より「TOKYU RAILWAYS NFT」を開始しており、沿線イベントとの連携で限定NFTの配布や保有者限定イベントの実施を行ってきました。2025年4月1日には、受け取った3D車両NFTを走らせることができるデジタル空間「NFTゲージ」がアップデートされ、ゲーム性や運転士メニューが追加されています。

今回のデジタルラリーは、これら既存のNFT施策と連動する形で実施され、受け取ったNFTは「受け取り・集め・遊ぶ」の一連の体験へつながるよう設計されています。今後もNFTを活用した施策の拡充や、デジタルチケットサービス「Q SKIP」との連携強化を通じて、乗車サービスの利用促進につなげることが示されています。

セブン銀行と初コラボ!3D車両NFTやQ SKIPクーポンなどの豪華特典の獲得チャンスがある「ATMでチャージして、東急線でお出かけしよう!デジタルラリー」を実施します 画像 9

手続き上の主な注意点

参加・受け取りにあたっての注意点は次のとおりです。参加前に該当リンクや掲示物で再確認が必要です。

  • セブン銀行ATMでのスタンプ受け取りには交通系電子マネーのチャージ(1,000円以上)が必要。
  • LINE公式アカウントの「友だち追加」が受け取り条件の一つとなる。
  • 対象ATMは東京・神奈川エリアに限定されるため事前に設置場所を確認すること。
  • 特典は配布数に到達し次第終了するため、先着特典は早期に終了する可能性がある。
セブン銀行と初コラボ!3D車両NFTやQ SKIPクーポンなどの豪華特典の獲得チャンスがある「ATMでチャージして、東急線でお出かけしよう!デジタルラリー」を実施します 画像 10

要点の整理(表)

以下に、本キャンペーンの主要事項を表形式で整理します。表は開催期間、参加費、チャージ条件、対象エリア・場所、コンプリート特典、関連URLをまとめたものです。

項目 内容
キャンペーン名称 ATMでチャージして、東急線でお出かけしよう!デジタルラリー
実施期間 2025年9月29日(月)~2025年12月26日(金)
参加費 無料(交通費・通信費は参加者負担)
セブン銀行ATMでの条件 交通系電子マネーに1,000円以上チャージ(東京・神奈川エリアの対象ATM)
配布対象駅 二子玉川駅、南町田グランベリーパーク駅、武蔵小杉駅
配布対象施設 二子玉川ライズ・ショッピングセンター、グランベリーパーク、武蔵小杉東急スクエア
コンプリート特典
  1. 東急5050系4000番台(セブン銀行コラボVer)3D車両NFT(NFTゲージでの操作体験可)
  2. セブンプレミアム お茶デジタルギフト(先着3,000名)
  3. 「Q SKIP」で使える東急線ワンデーパスクーポン(抽選)
主要URL・参照先

本稿では、発表資料に基づきキャンペーンの期間、参加方法、対象場所、特典内容、関連URLや注意点を整理しました。参加を検討する際には、各種案内や該当ページで最新の配布状況や受け取り手順を確認してください。

参考リンク: