10月25日開催 MetaMeカップFinal、APEXら4タイトルで最終決戦
ベストカレンダー編集部
2025年9月29日 14:10
MetaMeカップFinal
開催日:10月25日

123日間の集大成としての「MetaMeカップ Final」:日常化するeスポーツの到達点
事業共創カンパニーの株式会社Relicは、NTTドコモが開発するメタコミュニケーションサービスMetaMe上で123日間連続開催してきた長期型eスポーツプロジェクトの最終決戦「MetaMeカップ Final」を、2025年10月25日(土) 13:00〜18:00に開催すると発表しました。本大会は、長期にわたる毎日の大会と月1回のポイント制大会を経て順位を決する、プロジェクトの集大成にあたります。
本プロジェクトは「毎日が大会日」というコンセプトのもと、日常的にeスポーツを楽しむ体験の普及を目指して展開されてきました。日々行われるMetaMeミニ大会と、月次で行われるポイント制大会(MetaMeカップ First / Second)を合算したポイントで最終的な上位チームを決定し、合計得点が最も多いチームには優勝賞金が授与されます。

大会の全体像と競技タイトル
Final当日は以下の人気ゲームタイトルのチャンピオンが決定されます。オンラインでの視聴に加え、オフラインでの観戦(パブリックビューイング)も同時実施される予定です。
- GT6551
- APEX
- 雀魂
- 荒野行動
First / Second / Final の合計得点により総合優勝が決定され、各チームには大会規定に基づく賞金と特典が用意されます。また、チーム成績に連動する付与特典を、MetaMe内アイテムの「チーム応援Tシャツ」所有者に提供する仕組みも組み込まれています。

10月25日当日の観戦・会場情報:オンラインとお台場のパブリックビューイング
「MetaMeカップ Final」はMetaMe生放送で配信されるほか、docomo R&D OPEN LAB ODAIBAでパブリックビューイングを同時開催します。開催日時は2025年10月25日(土) 13:00〜18:00で、当日会場ならではの熱気や臨場感が提供されます。
イベント詳細は公式イベントページに掲載されています。なお、本イベントは予告なく変更または中止となる場合がある点が明記されています。

観戦方法の詳細
観戦は次の方法で可能です。オンライン視聴とオフライン観戦の双方に対応します。
- MetaMe生放送(配信URLはイベントページにて案内)
- パブリックビューイング:docomo R&D OPEN LAB ODAIBA
公式のイベント詳細ページ:https://official.metame.ne.jp/event/gt6551/esports を参照してください。配信や会場運営の都合により予定が変更・中止になる場合がありますので、事前の確認を推奨します。
出場者募集と特別招待インフルエンサー、応募方法の全容
「MetaMeカップ Final」には、一般応募で選出された出場者と、特別招待のインフルエンサーが参加します。特別招待インフルエンサーの詳細は後日、MetaMe公式Xおよび特設サイトで発表されます。
一般出場者の応募受付は2025年9月29日(月)から開始され、応募はGoogleフォームで受け付けます。応募締切は2025年10月20日(月) 23:59ですが、応募状況により締切が変更される可能性があります。
応募手順と注意事項
応募は以下のフォームから行います。フォームに必要事項を記載の上エントリーしてください。
- 応募フォーム
- https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSce67xtyLlGb2NhefDre524K86_XNgvz_6du5CHDB1Ph_J4AA/viewform?usp=header
- 応募開始日
- 2025年9月29日(月)
- 応募締切
- 2025年10月20日(月) 23:59(変更の可能性あり)
応募にあたってはフォームの指示に従ってください。応募状況や大会運営の判断により、締切や参加枠が調整される場合がある点に留意してください。
「チーム応援Tシャツ」とMetaMeの利用環境、Relicの事業情報
MetaMe内で販売予定のアイテム「チーム応援Tシャツ」は、各出場チームのデザインバリエーションが用意され、10月中旬に販売開始予定です。購入したTシャツの該当チームの成績に応じて、MetaMe内で付与される特典が用意されます。特典の詳細は販売開始時に発表されます。
「チーム応援Tシャツ」はMetaMeのアイテムショップから購入できます。MetaMeのスタートページは https://www.metame.ne.jp/start です。
MetaMeのサービス概要と利用方法
MetaMeはNTTドコモが開発したメタバースサービスで、利用者の価値観を理解するAIを通じたマッチング機能を特徴とするコミュニケーション空間です。Relicはオープンイノベーション事業の一環として、NTTドコモの技術を活用したMetaMeの提供および運営に関わっています。
利用方法はMetaMe公式サイトの案内に従ってください。対応端末はスマートフォン(iOS / Android)またはPCのWEBブラウザです。推奨ブラウザはGoogle ChromeまたはSafariとなっています。
- 公式サイト
- https://official.metame.ne.jp/
- 公式SNS(X)
- https://x.com/MetaMe_Official
- 公式note
- https://note.metame.ne.jp/
各プラットフォーム名にはそれぞれ商標表記があります。MetaMeは株式会社NTTドコモの登録商標です。iOS、Android、Google Chrome、Safariなどは各社の商標となります。
株式会社Relicの事業内容と拠点情報
株式会社Relicは事業共創カンパニーとして、「インキュベーションテック事業」「事業プロデュース/新規事業開発支援事業」「オープンイノベーション事業」の3本柱で事業を展開しています。創業以来、5,000社以上の新規事業開発実績を有することが明示されています。
会社情報は次の通りです。
- 会社名:株式会社Relic
- 代表者:代表取締役CEO 北嶋 貴朗
- 本社所在地:東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー19F
- 設立:2015年8月
- コーポレートサイト:https://relic.co.jp
- 事業紹介:https://relic.co.jp/services/
重要情報の整理(要点一覧)
以下は本リリースで示された主要情報を整理したものです。イベント開催概要、応募情報、関連リンク、サービス・運営主体などを一覧化しています。
項目 | 内容 |
---|---|
イベント名 | MetaMeカップ Final |
開催日時 | 2025年10月25日(土) 13:00〜18:00 |
配信/会場 | MetaMe生放送、パブリックビューイング:docomo R&D OPEN LAB ODAIBA |
競技タイトル | GT6551、APEX、雀魂、荒野行動 |
出場者 | 一般応募による出場者+特別招待インフルエンサー(招待者は後日発表) |
一般応募受付 | 開始:2025年9月29日(月) / 締切:2025年10月20日(月) 23:59(変更の可能性あり) |
応募フォーム | https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSce67xtyLlGb2NhefDre524K86_XNgvz_6du5CHDB1Ph_J4AA/viewform?usp=header |
チーム応援Tシャツ | MetaMe内アイテムショップで10月中旬販売予定。購入者にはチーム成績に応じた特典付与(特典内容は販売開始時に発表) |
公式イベントページ | https://official.metame.ne.jp/event/gt6551/esports |
MetaMe公式 | 公式サイト:https://official.metame.ne.jp/ / スタート:https://www.metame.ne.jp/start |
運営 | 株式会社Relic(代表取締役CEO 北嶋 貴朗) |
注意事項 | スケジュールや内容は予告なく変更または中止となる場合あり。対応端末やブラウザは公式案内を参照 |
上記はプレスリリースで示された情報を整理した一覧です。開催日時や応募締切、各種URLおよび対応端末・ブラウザなどの記載は公式発表の内容に基づいています。変更が生じる可能性がある点は、公式発表の注記どおりです。