9月30日発売|ハーゲンダッツ新作『悪魔』『天使』2種レビュー
ベストカレンダー編集部
2025年9月29日 15:05
悪魔と天使の新作発売
開催日:9月30日

濃厚系シリーズに“悪魔”と“天使”が対峙する新作—発売概要と背景
ハーゲンダッツ ジャパン株式会社は、ハーゲンダッツ ミニカップ 新作として「悪魔のささやき『チョコレート』」と「天使のおさそい『ホワイトチョコレート』」を、2025年9月30日(火)より期間限定で全国発売します。リリース自体は2025年9月29日11時30分に発表され、発売は翌日の30日からとなります。
本シリーズは“濃厚系スイーツ”のシズル感を踏まえたシリーズの延長線上にあり、2022年に第1弾が発売された際には“やみつきになる味わい”として高い評価を得ました。今回は従来作のやみつき感をさらに強化した“悪魔”と、ホワイトチョコレートの軽やかな食感を打ち出す“天使”という対照的な2作が同時に登場します。
本社所在地や代表者情報も公表されています。ハーゲンダッツ ジャパン株式会社の本社は東京都目黒区、社長は五十嵐享子です。

悪魔のささやき『チョコレート』—構成と開発陣のこだわり
「悪魔のささやき『チョコレート』」は、チョコレート好きに向けた“さらにやみつき感を高めた濃厚な味わい”を目指して仕上げられています。アイスクリーム、複数のソース、トッピングのクッキーが層をなす構成で、見た目の誘引力と味わいの強さを両立させています。
開発担当者によると、前回作から天面のソースやアイス内部のソースを変更しており、一口目のインパクトと全体のメリハリを強める調整が行われたとのことです。以下が開発上の主なこだわりポイントです。
- アイスクリーム本体:ミルクのコクがしっかり感じられる、濃厚でありながら優しい甘さのチョコレートアイスクリーム。なめらかな口どけと上品な後味を目指している。
- ソルティーチョコレートソース:風味豊かなカカオエキスパウダーを加え、甘さだけで終わらない深い味わいを実現。味にメリハリを持たせるため、ほんのり塩味を効かせた構成。
- バターココアソースとチョコレートクッキー:天面にはバターココアソースにまみれたねっちり食感のチョコレートクッキーをトッピング。従来のミルクココアソースからバターオイル配合のバターココアソースに変更し、よりコクと甘みを増している。

成分と原材料の詳細(悪魔のささやき『チョコレート』)
栄養成分のうち、無脂乳固形分や乳脂肪分など、製品の構成に直接関わる数値が公開されています。これらは製品の濃厚さや口当たりの目安となります。
以下は公式に示された成分・原材料・パッケージ情報です。
- 種類別
- アイスクリーム
- 成分
- 無脂乳固形分 6.5%、乳脂肪分 8.5%、卵脂肪分 0.7%、チョコレート脂肪分 1.8%、植物性脂肪分 1.9%(クッキー)
- 原材料名
- クリーム(生乳(北海道))、脱脂濃縮乳、バターココアソース(砂糖、加糖練乳、加糖卵黄、カカオマス、バターオイル、ココアパウダー、食塩)、砂糖、チョコレートクッキー、チョコレートシロップ、チョコレート、卵黄、ココアパウダー/安定剤(ペクチン)、植物レシチン、香料、(一部に乳成分・卵・小麦・大豆を含む)
- 内容量
- 86ml
- 価格
- 351円(希望小売価格:消費税込み、軽減税率適用)
- 発売日
- 2025年9月30日(火)
- 販売先
- 全国のスーパーマーケット、コンビニエンスストア、デパート他

天使のおさそい『ホワイトチョコレート』—軽やかさとコクの両立
「天使のおさそい『ホワイトチョコレート』」はホワイトチョコレートを主軸に据え、軽やかな食感とコク深い濃厚さを両立させることを狙った仕立てです。ホワイトチョコソースを混ぜ込んだアイスクリームにミルクコーティングを重ね、ホワイトフィアンティーヌを散らすことで対照的な食感が生まれます。
開発側の説明では、見た目は白で軽やかだが、口にすると抜け出せなくなるような奥行きを持たせることに注力したとされています。ソースに柑橘系の洋酒を採用して爽やかな香りの奥行きを加え、フィアンティーヌには焼き目をつけない製法で白さを維持している点が特徴です。
- アイスクリーム本体:ホワイトチョコソースを混ぜ込んだホワイトチョコアイスクリーム。バタースカッチとバニラ香料でコクを出しつつ上品な甘さに調整。
- ホワイトチョコソース:柑橘系の洋酒を厳選して加え、爽やかな香りと華やかさをもたらすソース。
- ミルクコーティングとホワイトフィアンティーヌ:とろけるミルクコーティングの上にサクサクのホワイトフィアンティーヌをトッピング。フィアンティーヌは焼き目を付けずに白色に仕上げ、ほのかな塩味でやみつき感を演出。

成分と原材料の詳細(天使のおさそい『ホワイトチョコレート』)
本製品も成分や原材料が公表されています。チョコレート脂肪分など、製品特有の表示が含まれますので購入前の確認材料になります。
以下は公式の成分・原材料・パッケージ情報です。
- 種類別
- アイスクリーム
- 成分
- 無脂乳固形分 7.0%、乳脂肪分 11.5%、卵脂肪分 0.8%、チョコレート脂肪分 3.4%、アルコール分 0.1%
- 原材料名
- クリーム(生乳(北海道))、ミルクコーチング(植物油脂、砂糖、全粉乳)、脱脂濃縮乳、砂糖、洋酒入りホワイトチョコレートシロップ、ホワイトチョコレート、フィアンティーヌ(小麦粉、水あめ、砂糖、植物油脂、食塩、バター、脱脂粉乳)、卵黄、バタースカッチ、食塩/バニラ香料、植物レシチン、安定剤(ペクチン)、(一部に乳成分・卵・小麦・大豆を含む)
- 内容量
- 88ml
- 価格
- 351円(希望小売価格:消費税込み、軽減税率適用)
- 発売日
- 2025年9月30日(火)
- 販売先
- 全国のスーパーマーケット、コンビニエンスストア、デパート他
購入場所・公式情報と製品のポイント整理
両製品とも発売日は共通で2025年9月30日(火)、全国のスーパーマーケットやコンビニエンスストア、デパート等で期間限定にて取り扱われます。希望小売価格は両品とも351円(消費税込み)で、軽減税率が適用される価格表示です。
公式の特設サイトも公開されており、製品の詳細やビジュアルは同サイトで確認できます。特設サイトのURLは以下の通りです。
https://www.haagen-dazs.co.jp/products/special/akuma-tenshi-2025/
ここまでに示した情報を、要点ごとに表で整理します。原材料や成分、容量、価格、発売日、販売先など、購入前に確認したい主要事項を一覧化しました。
項目 | 悪魔のささやき『チョコレート』 | 天使のおさそい『ホワイトチョコレート』 |
---|---|---|
種類別 | アイスクリーム | アイスクリーム |
無脂乳固形分 | 6.5% | 7.0% |
乳脂肪分 | 8.5% | 11.5% |
卵脂肪分 | 0.7% | 0.8% |
チョコレート脂肪分 | 1.8% | 3.4% |
アルコール分 | 記載なし | 0.1% |
内容量 | 86ml | 88ml |
価格 | 351円(希望小売価格:消費税込み、軽減税率適用) | |
発売日 | 2025年9月30日(火) | |
販売先 | 全国のスーパーマーケット、コンビニエンスストア、デパート他 | |
主なアレルギー表示 | 乳成分・卵・小麦・大豆を含む(各製品の原材料に記載) | |
公式特設サイト | https://www.haagen-dazs.co.jp/products/special/akuma-tenshi-2025/ |
「悪魔のささやき」はねっちりとしたバターココアソースやチョコレートクッキーによる濃厚な食感と深い風味を重視し、「天使のおさそい」はホワイトチョコの軽やかさとフィアンティーヌのサクサク感、柑橘系洋酒の香りで奥行きを持たせる設計です。発売は期間限定となっており、成分表や原材料のうちアレルゲン表示に該当する項目は購入前に確認することが推奨されます。
上記の表は、本記事で取り上げた両製品の主要事項を整理したものです。製品に関するさらに詳細な情報や最新の掲載内容は、公式の特設サイトで確認できます。
参考リンク: